神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2023年3月23日 エリアトップへ

災害時に役立つ6品が1つに 自治会町内会に防災ボトル 名入れ、オリジナル制作も

社会

公開:2023年3月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
持ち運びに便利なスリムボトル
持ち運びに便利なスリムボトル

 東日本大震災から、もう12年--。災害への備えの見直しは喫緊の課題。そんな中、注目を集めているのが「警視庁警備部災害対策課」が公式SNSで投稿した『防災ボトル』だ。

 いつどこで遭遇するかわからない発災時に役立つグッズ6点がスリムなボトル1つにまとまっており、外出時にも持ち歩ける。会員に配布する目的で、自治会や町内会単位で導入する例も増えているという。

 「いざという時に備える」ためのパッケージは、【1】水などを入れられるフタ付ボトル【2】閉じ込められたときなどに、自分の位置を知らせるホイッスル【3】大地震に伴う停電で、光を灯すLEDライト【4】わずかペットボトルキャップ1杯分の水で元のサイズに戻る圧縮タオル【5】しっかりと体を覆うことができ、体温保持を助ける大判サイズのアルミシート【6】水害の際に携帯電話を保護したり、仕分けに便利なジッパーバッグの6点。

 ボトルは500ミリリットルのサイズ。折り畳み傘のように鞄や車などに入れておけば、災害への心強い備えになる。

ロゴなどのプリントも

 タウンニュース社では、ロゴや団体名を印刷したオリジナル品の制作にも対応。数量は印刷なしが60本から770円(税込)、印刷ありが300本から880円(税込)。相談、見積もりはタウンニュース事業推進部【電話】045・913・4141(土・日曜除く、午前9時〜午後6時)。

青葉区版のローカルニュース最新6

フィギュアスケートのイベント主催者に感謝状 児童福祉施設の子ども400人をリハ招待で

ヒマラヤスギを伐採

もえぎ野幼稚園

ヒマラヤスギを伐採

樹齢50年越え、台風など懸念

4月20日

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

トライアスロン世界大会のコースを親子で走る

5月17日、横浜市が参加者募集

4月19日

竹の魅力に触れるフェス

竹の魅力に触れるフェス

荏田西コミハで4月29日

4月19日

奈良5丁目に憩いの場

奈良5丁目に憩いの場

自治会がベンチ設置

4月17日

おもちゃの病院

おもちゃの病院

5月3日

4月17日

あっとほーむデスク

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook