神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
緑区版 公開:2021年1月14日 エリアトップへ

ドキュメンタリー映画「アリ地獄天国」を撮った映画監督 土屋 トカチさん 北八朔町在住 49歳

公開:2021年1月14日

  • LINE
  • hatena

心揺さぶる映画作りを

 ○…長時間労働を強いられ、事故や破損を起こせば借金漬けに陥る。そんな過酷な労働環境に声をあげた引越会社の従業員を追ったドキュメンタリー。「まともな会社になってほしい」と戦い続ける主人公の姿を3年にわたり密着した。劣悪な労働環境をどう変えれば良いのか、もがく人は多く、映画を見て労働組合に相談するなど行動を起こした人もいるという。貧困ジャーナリズム大賞など多くの賞にも輝いた作品となった。「これからも心を揺さぶる映画作りを」と前を向く。

 ○…母子家庭に育つ。学費を稼ぐために新聞奨学生になったが、休みはなく、膨大な仕事をさせられる環境だった。就職活動の時間すら確保できず、フリーターに。そんな時に出合ったのは、野宿をせざるを得ない人々の視点で撮った写真や映像だった。「当事者目線で表現する映像を生涯かけて撮りたい」。そんな直感を信じて、映像制作会社の門を叩いた。

 ○…だが、ここでも、理不尽な理由で解雇されそうになる。その時、労働組合に助けられた。そんな自身の経験もあり、デビュー作は、労働組合に加入した結果、会社ぐるみの脱退工作に遭ったセメント輸送運転手のドキュメンタリー映画となった。「次は、別のテーマの映画を撮ろう」。だが、その後、会社でのイジメが原因で苦楽を共にした友人が命を絶つことになる。それが、今も労働問題を追う理由だ。

 ○…大の音楽好き。レコードを店であさるのが至福の時間だ。「妻には、『置き場がない』と怒られています」と苦笑い。コロナ禍で、映画上映も制限される日々。オンラインを使うなど、見せ方も試行錯誤の連続だ。「感謝の気持ちを忘れず、映画作りに励みたい」と意気込んだ。

緑区版の人物風土記最新6

小泉 浩子(ひろこ)さん

4月26日の「ポップ&クラフト絵手紙教室」で講師を務める絵画指導インストラクターの

小泉 浩子(ひろこ)さん

長津田在住 49歳

4月25日

高倉 徹さん

緑図書館の館長に着任した

高倉 徹さん

都筑区在住 60歳

4月18日

佐藤 俊明さん

緑消防団の団長に就任した

佐藤 俊明さん

十日市場町在住 66歳

4月11日

金成(かなり) 賢一さん

緑警察署長に着任した

金成(かなり) 賢一さん

区内在住 59歳

4月4日

薬真寺 麻美さん

「四季の森Enjoy Local Market」の運営に携わるほか、中山で「エンリッチザハートマルシェ」を主催する

薬真寺 麻美さん

白山在住 43歳

3月28日

川口 信二さん

今年、霧が丘での花の植栽活動が10周年を迎える

川口 信二さん

霧が丘在住 75歳

3月21日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月18日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 4月20日0:00更新

緑区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月27日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook