神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2015年11月5日 エリアトップへ

上永谷中創立50周年 日進月歩で未来へ前進 記念式典盛大に挙行

教育

公開:2015年11月5日

  • LINE
  • hatena
生徒会公式キャラクタ−も描かれた共同制作
生徒会公式キャラクタ−も描かれた共同制作

 横浜市立上永谷中学校(北見俊則校長)が10月31日に創立50周年記念式典を実施。会場には全校生徒に加え、100人を超える関係者が集い、半世紀の歩みと新しい門出を祝福した。

 式典は生徒が見守る中、二部構成で実施。同校PTAによる実行委員会(斉藤貴茂実行委員長=今号人物風土記で紹介)主催の一部では、学校関係者からのあいさつや地域住民ら来賓による祝辞が伝えられ、粛々とした雰囲気で行われた。

 冒頭であいさつした斉藤実行委員長は「3年間、勉強や部活に頑張っている中で、時々上中から空を見上げておいて、いつか心の景色としてこの地で育まれたことを思い出してほしい」と生徒たちに熱く語った。

 北見校長は「『上中大好きな仲間たちの大きな輪をつくる』という記念行事目標の通り、今日は上中を愛してくれている人が多く集ってくれた。これからも地域の力を学校に取り入れ、共に歩んでいきたい」と喜びと感謝を伝えた。

 生徒会主催の二部は生徒会メンバーが司会を務め、50年にわたる上中の歴史と1年間の行事を生徒手作りのスライドショーで紹介。全校生徒の共同制作「モザイクアート」も披露され、盛り上がりを見せた。

 最後には吹奏楽部による演奏も。50周年を祝し、校歌を主題にした祝典行進曲と、”出発”をイメージし、列車が走り出す効果音も取り入れた曲が演奏され、会場全体が聴き入っていた。

 生徒代表としてあいさつした生徒会長の山内大空(おおぞら)君(3年)は「『未来に向けて』のメッセージ」として、「100周年でもこの場にいられたらいい。日進月歩のごとく、前進していきましょう」と生徒たちに力強く呼びかけた。式典終了後、山内君はこれまでを振り返り、「準備は大変だったが、生徒会メンバーがそれぞれの得意分野を生かせたと思う。これから先も、生徒みんなが得意なことを生かせるきっかけをたくさん作っていける学校になれたらいい」と希望を語った。

 午後1時からは上中に関係する地域住民や元職員らを招いて祝う会も開催。改めて上中の紹介もなされ、参加者は飲食を楽しみながら懇親を深めていた。

大同窓会も

 全卒業生を対象にした大同窓会も当日、上中同窓会(中村栄一会長)の主催で開催。会場となったロイヤルホールヨコハマには170人余りの卒業生が集い、各期ごとに集まっては写真撮影や思い出話に花を咲かせていたほか、最後には校歌の合唱も行われた。

 中村会長は上中の1期生で、会長には2011年5月に就任。同窓会組織をまとめ、きりのよい50周年の節目に大同窓会を企画することを思いつき、準備を重ねてきたという。

 中村会長は開催にあたって連絡網の弱さを実感したと言い、参加者を前に「これを機に各期の幹事らを中心に連絡網を充実させてほしい」とあいさつ。参加者に「上中の発展とともに、同窓会も活発化していきたい」と呼びかけていた。
 

吹奏楽部は見事な演奏を披露
吹奏楽部は見事な演奏を披露
生徒会の山内君
生徒会の山内君
同窓会の中村会長(左)と大同窓会の様子
同窓会の中村会長(左)と大同窓会の様子

港南区・栄区版のトップニュース最新6

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

桂台で高齢者買い物支援

横浜市・栄区社協ら

桂台で高齢者買い物支援

月1回”付き添い”同行

5月2日

平久井・齋藤ペア 日本代表に

杉浦紀子バトンスタジオ

平久井・齋藤ペア 日本代表に

選考会で実力発揮

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

京急百貨店

かみおおおかG.w.フェスティバル

https://www.keikyu-depart.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook