神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2021年12月9日 エリアトップへ

本郷第三地区 研修会で障害理解深める 「社会モデル」を学ぶ

社会

公開:2021年12月9日

  • LINE
  • hatena
中野地域ケアプラザで行われた研修会
中野地域ケアプラザで行われた研修会

 栄区の中野地域ケアプラザでこのほど、本郷第三地区支えあいネットワークのボランティア分科会が障害の「社会モデル」について学ぶ研修会を実施した。栄区視覚障害者福祉協会の三嶋伸昭会長が登壇し、「障害は個人の身体にあるのではなく、社会にあると考えることが大事」と呼びかけた。

 同分科会はこれまでも、ボランティアへの参加や認知症理解の啓発に取り組み、あわせて障害理解のための研修会を重ねてきた。今回のテーマとした障害の「社会モデル」とは、障害者差別解消法にも取り入れられている考え方。同地区の住民で、自身も視覚障害がある三嶋さんによると「階段しかない場所を車いすは通行できない。その理由を、その人の身体に障害があるからと考えるのが『個人モデル』。エレベーターなどがないからと考えるのが『社会モデル』」と解説する。

 「心のバリアフリーを実現して誰もが生きやすい世の中にするには、社会モデルで考えることが大事では」と三嶋さんはその意義を語る。

「より気配りを」

 研修会では具体例を交えながら社会モデルについて説明が行われた。研修会の参加者からは「今よりも配慮や気配りをして、自分の周りだけでなくバリアーをなくしたいと思った」「普段そこまで気づいていなかったので勉強になった」との感想が聞かれた。

 また「社会モデルという言葉が難しく、分かりにくい部分がある。一般に広めていく上では工夫が必要」「さまざまな障害当事者の声を聴く場を作っていくといい」と今後の課題についての意見もあった。

港南区・栄区版のトップニュース最新6

子育てに「ゆとり」創出

山中市長インタビュー

子育てに「ゆとり」創出

直接支援で実感へ

5月2日

桂台で高齢者買い物支援

横浜市・栄区社協ら

桂台で高齢者買い物支援

月1回”付き添い”同行

5月2日

平久井・齋藤ペア 日本代表に

杉浦紀子バトンスタジオ

平久井・齋藤ペア 日本代表に

選考会で実力発揮

4月25日

謝金、倍額に引き上げ

特別支援教育支援員

謝金、倍額に引き上げ

ニーズ発掘し、人員確保へ

4月25日

栄区、50年後に半減

横浜市人口推計

栄区、50年後に半減

港南区は4割減少

4月18日

公園すべて禁煙へ

横浜市

公園すべて禁煙へ

条例改正目指し、来春から

4月18日

京急百貨店

かみおおおかG.w.フェスティバル

https://www.keikyu-depart.com/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 4月11日0:00更新

  • 4月4日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月3日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook