市政レポートNo.74
熊本地震に伴う本市の支援について
川崎市議会議員 おしもとよしじ
4月14日及び16日に発生した最大震度7の地震により、熊本県益城町をはじめ甚大な被害が出ております。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、安否不明者の...(続きを読む)
4月22日号
市政レポートNo.74
川崎市議会議員 おしもとよしじ
4月14日及び16日に発生した最大震度7の地震により、熊本県益城町をはじめ甚大な被害が出ております。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、安否不明者の...(続きを読む)
4月22日号
セレモニアグループ
楽しい、役立つ、お得なイベント盛りだくさん 入場無料
平成18年2月にオープンし地域住民との輪を広げてきた総合葬祭式場『平安会館みやうち』は、開館10周年を記念して4月30日(土)、『感謝フェア』を開催する。午前...(続きを読む)
4月22日号
「上々軍団」鈴木さん、岡見さん
川崎市出身で住吉高校卒の、鈴木啓太さんとさわやか五郎(本名:岡見時秀)さんの2人で結成する、お笑いコンビ『上々軍団』がお茶の間を賑わせている。この4...(続きを読む)
4月22日号
放課後デイ・ハッピーキッズスペースみんと
障がい児の学習支援や自立支援を行う放課後等デイサービス『ハッピーキッズスペースみんと』。新しくオープンした新城、子母口の2校では、新学期がはじまり、現在、小学...(続きを読む)
4月22日号
川崎市教委
実施は安全を確保した上で
全国の小中高校で事故が多発している組み体操について、スポーツ庁は先月25日、事故防止の徹底を求める指針を各都道府県教育委員会に通達した。これを受け、川崎市教育...(続きを読む)
4月22日号
蟹フェア5/8(日)迄
新本店がOPENし生まれ変わった武蔵小杉の『ホテル精養軒』。広々したレストランラウンジは美しくきれいと人気だ。そんな中、今年も、お待ちかねの「蟹フェア」を3店...(続きを読む)
4月22日号
6700人のファンが集まる
川崎市で19年ぶりの開催となった大相撲の『川崎ふるさと場所』が4月13日、川崎市とどろきアリーナで行われた。 当日は相撲ファンや地元住...(続きを読む)
4月22日号
5月1日、「キッズデー」
モトスミ・ブレーメン通り商店街青年部(内田高広部長)では、5月1日(日)に「キッズデーイベント」を開催する。同商店街の中央広場(木月1の29の18)で、正午か...(続きを読む)
4月22日号
小杉画廊で後藤隆展
上丸子在住で第43回新日本美術院の新院展新人賞を受賞するなど「美術界の風雲児」と呼ばれる画家、後藤隆氏の展覧会が武蔵小杉駅近くの小杉画廊(小杉町3の1501の...(続きを読む)
4月22日号
中原区役所に新設された「地域みまもり支援センター」の担当部長に就任した
鎌倉市在住 52歳
「おせっかい」でまち動かす ○…全住民が安心して暮らせる体制づくり「地域包括ケアシステム」を推進するために、新設された「地...(続きを読む)
4月22日号
市政報告N0.13
川崎市議会議員 松井たかし
市内の防犯灯について、これまで町内会・自治会等で維持管理を行っていただき、市は防犯灯の設置や電気料等に対して補助を行ってきましたが、環境負荷や維持管理等に係わ...(続きを読む)
4月15日号
大和ハウスグループ×東京海上グループ
サ高住「ディーフェスタ溝の口」が内覧会
老人ホームにはない「自分らしい自由な暮らし」と充実した生活サポートによる「一人ではない安心」を両立した「高齢者向けの住宅」―。それが高津区上作延に誕生したサー...(続きを読む)
4月15日号
春の全国交通安全運動(4月6日〜15日)にあわせて、区内で交通安全キャンペーンが行われた。 交通安全を呼びかける児童のリーダー的役割を...(続きを読む)
4月15日号
商店街青年部「B級グルメめざす」
ブレーメン通り商店街青年部(内田高広部長)では、同商店街が打ち出すドイツ色をより売り込んでいこうと4月9日、「カリーブルスト」の試食会を行った。...(続きを読む)
4月15日号
武蔵小杉駅周辺
帰宅困難者などに備え
大地震発生時の帰宅困難者などへの対策をまとめた「武蔵小杉駅周辺地域エリア防災計画」=写真=が、このほど策定された。 5路線が交わる武蔵...(続きを読む)
4月15日号
児童が「まちまちオーケストラ」
小学生までの子供を対象に、武蔵小杉の音を集めるワークショップ「まちまちオーケストラ」が4月3日、COSUGICOBOで開催された。主催は武蔵小杉エリアの地域活...(続きを読む)
4月15日号
4月24日、参加者募集
着物を着て川崎大師を訪ねる企画『かわさき変身館』が4月24日(日)午前10時45分から行われる。主催はみやうち着物学院ほか。 当日は、...(続きを読む)
4月15日号
専大・川崎市が共同研究
専修大学(多摩区)の学生、教員らが川崎市や渋谷区と協力し、認知症の課題解決を目指す共同研究が4月に動き出した。今年度中に現地調査を行い、2017年度には市内高...(続きを読む)
4月15日号
市政報告vol.11
川崎市議会議員 末永 直
昨年の統一地方選挙から早いもので一年になろうとしています。先輩や同僚議員に多くを学ばせていただきながら、5回の市議会定例会を経てきました。総務委員会の委員とし...(続きを読む)
4月8日号
|
|
|
<PR>
2021年2月26日号