市政レポートNo.92
桜並木保存へ、市長に提言!
川崎市議会議員 おしもとよしじ
メディア・報道は、昨日の解散を受けた”衆議院選挙”一色となっていますが、同日に川崎市長選挙も投開票されることをご存知でしょうか?私は、これまでも、この紙面にお...(続きを読む)
9月29日号
市政レポートNo.92
川崎市議会議員 おしもとよしじ
メディア・報道は、昨日の解散を受けた”衆議院選挙”一色となっていますが、同日に川崎市長選挙も投開票されることをご存知でしょうか?私は、これまでも、この紙面にお...(続きを読む)
9月29日号
〜川崎市議会「議会改革検討委員会」副委員長として 市政報告
川崎市議会議員 吉岡としすけ
全国的に地方議会のあり方や地方議員の資質が問われています。特に市民の皆様に対し、「開かれた議会」を問う報道が盛んにされています。こうした未来型議会を目指すうえ...(続きを読む)
9月29日号
新城テラス
濃縮シロップを販売
川崎産のハーブを使ったオリジナルの濃縮シロップ「はーぶこーでぃある」が区内のカフェ「新城テラス」によって作られた。原材料や商品化など、市内のまち活動に熱心な人...(続きを読む)
9月29日号
キャンペーンで交通安全を啓発
東京箱根間往復大学駅伝競走で4年連続区間賞を獲得し、「山の神」として知られる柏原竜二さんが9月20日、中原警察署の一日署長として秋の交通安全運動に参加した。...(続きを読む)
9月29日号
ヨコトリ
秦 基博のアプリラジオも
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2017島と星座とガラパゴス」が11月5日(日)まで開催している。「島」「星座」「ガラパゴス」は、接続や孤立、独自性...(続きを読む)
9月29日号
市政報告
川崎市議会議員 川島 まさひろ
申込一元化へ前進! 川崎市の特養老人ホームの入居申込方法は、入居希望者やご家族等が、施設ごとに行う必要が...(続きを読む)
9月29日号
意見広告
日本共産党川崎市会議員 おおば 裕子
市民の皆さんにご協力いただいた『市民アンケート』(総数4247通・3月26日時点)を報告集としてまとめました。「暮らし向きが変わったか」の問いに「苦しくなった...(続きを読む)
9月29日号
市政報告vol.27
川崎市議会議員 末永 直
決算審査特別委員会、環境分科会が9月20日、行われ、私は環境局に質問した。ゴミの資源物売払収入等について。平成28年度の売払収入額は「約4億9千万円」、売却量...(続きを読む)
9月29日号
10月9日、2会場で
川崎市では、10月9日(月・祝)の体育の日に「親子ラグビー教室」を開催する。会場は、等々力緑地の陸上補助グラウンドと日大稲城グラウンドラグビー場の2...(続きを読む)
9月29日号
意見広告
日本共産党川崎市会議員 市古 てるみ
渋川は、その下に雨水貯留管が整備され、上部の環境整備として、親水化を含む4つのゾーンに区分して、2011年度から整備が順次、進められています。...(続きを読む)
9月29日号
意見広告
日本共産党神奈川県会議員 君嶋ちか子
環境・エネルギー等の先進都市、ドイツのフライブルグを訪れたことがあります。目を見張る都市政策が多数ありましたが、商店街に関わる政策も印象的でした。大型店と商店...(続きを読む)
9月29日号
前衆議院議員・自民党更生保護議連会長自民党再犯防止推進特命委員長 田中和徳
党再犯防止推進特命委員長に就任 私、田中和徳は、昭和58年より33年間にわたり保護司を務めています。また、平成10年の「更...(続きを読む)
9月29日号
ブレーメン通り商店街(振)理事長 伊藤 博
今年も恒例となったブレーメン通り商店街最大のイベント「フライマルクト」がオズフェスタと共に開催されます。 「フライマルクト」とは、ドイ...(続きを読む)
9月29日号
オズ通り商店街(振)理事長 中野 勝久
秋の風物詩となった「オズフェスタ」「フライマルクト」、それぞれ第15回、13回と回を重ねてまいりました。「オズフェスタ」では、今回初めて前夜祭を開催します。夕...(続きを読む)
9月29日号
ブレーメン通り・オズ通り 10月1日
元住吉エリアで恒例となった秋祭り、ブレーメン通り商店街の「フライマルクト」とオズ通り商店街の「オズフェスタ」が、10月1日(日)に同時開催される。...(続きを読む)
9月29日号
スポアカが業界初、幼児水泳の進級基準を新設
「子どもに泳げるようになってほしい」「体を動かす習い事をさせてあげたい」でも、泳げるようになるまで楽しく通い続けられるか不安――。そんな人に朗報。地元で38年...(続きを読む)
9月22日号
市政報告
川崎市議会議員 松原しげふみ
横田めぐみさん(当時13歳)が拉致されてから今年で40年、北朝鮮が拉致を認めてから15年が経過しました。北朝鮮は対南工作に利用するため、何の罪も落度もない日本...(続きを読む)
9月22日号
新横浜ラーメン博物館
6カ月入場パスプレゼント
新横浜ラーメン博物館は94年創業以来、今年の8月で来館者2500万人を達成した。記念キャンペーンとして「6カ月入場パス」をプレゼント。左記のクーポンを持って行...(続きを読む)
9月22日号
えひめ国体山岳競技
10月1日から愛媛県で開催される「えひめ国体」の山岳競技(リード、ボルダリング)に、川崎市の女子中学生2人、菅原亜弥さん(西中原中3年)と阿部桃子さん(有馬中...(続きを読む)
9月22日号
医療レポート
飯野眼科(イトーヨーカ堂武蔵小杉駅前店徒歩30秒)
「緑内障」とは、眼球を一定に保つ房水の産生や排出のバランスが崩れ眼圧が高くなり視神経が損傷する疾患。失明原因第1位で40歳以上の日本人で17人に1人は緑内障と...(続きを読む)
9月22日号
中原署・横尾徹さん
中原警察署の横尾徹巡査部長(30)が9月5日に日本武道館で行われた全国警察剣道選手権大会で準優勝を果たした。 全国の警察官が剣道の腕を...(続きを読む)
9月22日号
10月7日
法律の専門家「川崎市民相談会」
「父が亡くなり、何から手をつけていいのかわからない」「相続のことで親族ともめそう。どうしたら…」 そんな悩みを抱える人に、地元川崎を中...(続きを読む)
9月22日号
人気FPの北野琴奈さんが登場
日管協主催 無料セミナー
(公財)日本賃貸住宅管理協会神奈川県支部は、「賃貸住宅の住環境向上セミナー」を10月21日(土)午後1時30分から4時30分まで開催する。無料。国交省・神奈川...(続きを読む)
9月22日号
ママにとって子育てしやすい環境を!
元衆議院議員元環境大臣政務官 ひだか剛(たけし)
待機児童問題が大きく表面化してから多くの時間が経過しました。 私は子どもを育てやすく、ママになっても安心して暮らすことのできる社会を創...(続きを読む)
9月22日号
|
|
|
<PR>
2021年2月26日号