市政報告
市内公立小中学校における「いじめ」の現状と対応について
川崎市議会議員 松原しげふみ
平成29年度の市内公立小中学校における「いじめ」に関する状況調査結果が教育委員会から公表されました。平成29年度の小学校での「いじめ」認知件数は1923件で、...(続きを読む)
12月21日号
市政報告
川崎市議会議員 松原しげふみ
平成29年度の市内公立小中学校における「いじめ」に関する状況調査結果が教育委員会から公表されました。平成29年度の小学校での「いじめ」認知件数は1923件で、...(続きを読む)
12月21日号
市政レポートNo.107
みらい市議団・川崎市議会議員 おしもとよしじ
先の定例会では、南部地域療育センターの指定管理者として「川崎市社会福祉事業団」が再認定されました。この法人は、2年前に他運営施設にて職員の横領事件が発覚したこ...(続きを読む)
12月21日号
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜港北」 入居者募集
横浜市港北区下田町に来春3月オープン100室!!
介護付有料老人ホーム「シニアフォレスト横浜港北」が2019年3月、港北区下田町にオープンする。運営は横浜市みなとみらいに本社を置き、横浜市を中心に数多くの人気...(続きを読む)
12月21日号
家族が集まるこの時期
新しいタイプのお墓、第二合祀堂「報恩」
1285年創建の「天妙国寺」は、徳川家康が豊臣秀吉の命により、江戸入府の際の宿舎にしたことから、二代秀忠・三代家光も度々訪れるなど徳川家と深いつながりをもつ歴...(続きを読む)
12月21日号
超音波エステ 体験
若々しくハリのある肌を、少しでも取り戻したい――。そんな女性の肌悩みに地元密着で長年応えてくれるのは、新城商店街「マイロードゆうゆう」にある「スキンケアハウス...(続きを読む)
12月21日号
1月17日開催 申し込み受付中
川崎市はLGBTをはじめとした性的マイノリティへの理解を深める映画上映会「ピープルデザインシネマ」への参加申込を受け付けている。...(続きを読む)
12月21日号
中原そば商組合
大晦日に食べるそばは、現代でも歳末の風物詩として多くの人たちに浸透し親しまれているが、そもそもなぜ年越しにそばなのだろうか。...(続きを読む)
12月21日号
ひとみ座乙女文楽など
川崎市教育委員会はこのほど、地域に根差した文化財を顕彰・記録する「第1回川崎市地域文化財顕彰制度」において63件を決定した。中原区内からは16件が選ばれた。...(続きを読む)
12月21日号
市内事業所
モデル企業選定で啓発へ
来年4月に施行される国の働き方改革関連法に伴い、年5日以上の有給休暇取得が義務付けられる。川崎市の2018年度「労働状況実態調査」の速報値では、有休取得率20...(続きを読む)
12月21日号
市政報告NO.49
みらい川崎市議会議員団 松井たかし
妊婦、特に妊娠初期の女性が風しんにかかると、生まれてくる赤ちゃんが、目、耳、心臓などに病気を持つ「先天性風しん症候群」という病気にかかることがあります。川崎市...(続きを読む)
12月14日号
全市シンポジウムに90人
未来の地域コミュニティについて話し合う「希望のシナリオ〜これからの地域づくりを考える〜」と題した全市シンポジウムが12月9日、エポックなかはらで行われた。主催...(続きを読む)
12月14日号
戸建もマンションも
相鉄不動産販売の新サービスを紹介
相鉄不動産販売(株)では今秋から新しいサービス「住んだまま買い取りプラス」を開始した。 自宅などの不動産を売却することで、まとまった現...(続きを読む)
12月14日号
60歳以上の川崎市民対象
県シルバー人材センター連合会が無料講習会
神奈川県シルバー人材センター連合会では、川崎市民等を対象とした厚生労働省委託事業の「クリーンスタッフ養成講習会」を開催する。この講習は、近年シニア層の働き手が...(続きを読む)
12月14日号
「長年の貢献に感謝」
交通安全功労者と優良運転者の表彰式が11月30日、中原警察署で行われた=写真。主催は中原警察署、(一財)中原交通安全協会。地域の交通安全に寄与した人や無事故・...(続きを読む)
12月14日号
眞宗寺が市の基金に寄付
高津区下作延にある宗教法人眞宗寺(小原靜史住職)が11月29日、川崎市の長寿社会福祉振興基金に寄付を行い、市から感謝状が贈呈された。...(続きを読む)
12月14日号
川崎リバティLC
川崎リバティライオンズクラブ(山本悟会長)は11月23日、ホテル精養軒で児童養護施設「新日本学園」の子どもたちを招いた食事会を開催した。同クラブは、新日本学園...(続きを読む)
12月14日号
川崎市
技術きわめ後世へ
川崎市は今年度の「かわさきマイスター」認定者を発表し、中原区からは左官職の小金井義雄さん(66)、樹脂成形の春山昭夫さん(74)、製缶・溶接の矢部功さん(64...(続きを読む)
12月14日号
中原区内で自転車事故多発 ─交通安全を考える─ 交通安全企画特集
中原区内では、全体の事故のうち自転車事故の占める割合「自転車交通事故構成率」が39・4%(10月末日現在)あり、県内でも高い水準にある。本紙では中原警察署の則...(続きを読む)
12月14日号
自転車県大会での活躍受け
中原チームが、第1回から選手を入れ替えながら出場している交通安全高齢者自転車神奈川県大会。今年の第7回大会では鹿島義久さん、朝比奈義和さん、鹿島政美さんの3人...(続きを読む)
12月14日号
特殊詐欺被害額
増加傾向の12月に警鐘
中原警察署によると、区内で発生した振り込め詐欺など特殊詐欺の被害額が今年11月末までに8600万円超となり、過去最悪の被害額になったという。例年年末にかけて件...(続きを読む)
12月14日号
風疹抗体検査
市、感染抑止へ緊急対策
川崎市は、市内でも患者数が急増している風疹(ふうしん)の緊急対策として、これまで妊娠を望む女性とパートナーに限定していた抗体検査の無料対象を、30〜50代男性...(続きを読む)
12月14日号
|
|
|
<PR>