9月6日(日)
弁護士らによる無料相談会
先着8組 ミューザ川崎シンフォニーホール
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が9月6日午後1時〜4時半、JR川崎駅西口徒歩約8...(続きを読む)
8月28日号
9月6日(日)
先着8組 ミューザ川崎シンフォニーホール
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで、多岐に亘る問題を解決に導いてきた「専門家集団によるよろず相談会」が9月6日午後1時〜4時半、JR川崎駅西口徒歩約8...(続きを読む)
8月28日号
9月18日から
市内各所でジャズを楽しめる恒例の「かわさきジャズ」が9月18日(金)から11月15日(日)に開催される。主催はかわさきジャズ実行委員会と川崎市。...(続きを読む)
8月28日号
明治安田生命、市に寄付金
明治安田生命保険相互会社(根岸秋男社長)は8月19日、川崎市に127万8300円を寄付した。コロナ禍で支援を必要とする全国の自治体などに対し、総額5億円を寄付...(続きを読む)
8月28日号
等々力緑地
市関係者らが参加
昨年の台風19号で浸水被害を受けた等々力緑地で8月11日、水害に備えた実地訓練が行われた。市の関係局の職員らが参加し、被災時の対応策を公開した。...(続きを読む)
8月28日号
川崎市
要援護者支援に活用へ
川崎市は、災害時に自力で避難できない人の逃げ遅れを防ぐ「要援護者避難支援制度」に避難行動計画を活用する方針を示した。町会らで構成する自主防災組織を対象に市が実...(続きを読む)
8月28日号
区主催の講習会に23人
水害やコロナ時代の震災について、マンションならではの備えや乗り越え方を学んでほしいと、中原区が8月23日、防災講習会を行った。武蔵小杉駅周辺のマンション住人ら...(続きを読む)
8月28日号
こすぎコアパーク
飲食店新設、来夏完成めど
川崎市は8月3日、武蔵小杉駅南口前の広場「こすぎコアパーク」と周辺の魅力を高めるため、広場を整備する協定を東急株式会社と結んだ。来夏完成予定で、飲食店などを設...(続きを読む)
8月28日号
市政レポートNo.125
みらい川崎市議会議員団 おしもとよしじ
コロナ禍では、医療福祉や教育、経済雇用対策に留まらず、様々な行政に対する市民ニーズとその必要性、これまで実施されてきた行政サービスの課題点が浮き彫りとなり、そ...(続きを読む)
8月28日号
平安会館みやうち ご葬儀相談受付中
地域に寄り添い真心の葬儀を提供しているセレモニアグループ『平安会館みやうち』。気になるコロナ禍での葬儀について、同館の今野館長に話を聞いた。...(続きを読む)
8月28日号
【Web限定記事】妖しくも静謐な世界観を堪能
川崎浮世絵ギャラリーで「月百姿」展開催中
幕末・明治期に活躍した浮世絵師・月岡芳年(1839〜92)の『月百姿』の企画展が8月22日(土)から「川崎浮世絵ギャラリー〜斎藤文夫コレクション〜」(川崎区駅...(続きを読む)
8月28日号
立川幸宏さん
JAセレサ川崎青壮年部委員長
セレサ川崎農業協同組合の青壮年部委員長に、立川幸宏さん(麻生区在住)が就任。市内9ブロック、部員183人をまとめる。41歳。委員長として話を聞いた。...(続きを読む)
8月21日号
市教委
新型コロナ 風評被害防止へ
川崎市教育委員会(小田嶋満教育長)は7月20日、新型コロナウイルスの感染者が出た市立学校名を公表することを発表した。 市教委は6月の学...(続きを読む)
8月21日号
市日華親善協会
川崎市と台湾の友好親善団体「川崎市日華親善協会」(松原成文会長)は8月6日、台湾人留学生への奨学金の授与式を川崎区で開き、3人の留学生に奨学金を贈った。...(続きを読む)
8月21日号
自粛期間中に笑顔と癒しを届けたいと市内で活動するミュージシャン65人が参加して作成された音楽動画へ、福田紀彦市長がコメント。その様子が8月10日に動画で公開さ...(続きを読む)
8月21日号
川崎市
生活困窮者の支援、課題に
資源ごみの一つ、アルミ缶の持ち去りが川崎市内で深刻化している。2018年度の被害想定額は約2790万円で、過去5年間で約1億1千万円もの市の収入源が流出。市は...(続きを読む)
8月21日号
|
<PR>
2021年1月8日号
2021年1月8日号