市政レポートNo.94
JR武蔵小杉駅の安全対策など来年度予算要望を実施
川崎市議会議員 おしもとよしじ
現在、中原区選出の市議会議員を代表し、世話人役を務めていることから区の平成30年度当初予算に対する要望をとりまとめ市長への説明及び提出を行いました。今回の市政...(続きを読む)
12月22日号
市政レポートNo.94
川崎市議会議員 おしもとよしじ
現在、中原区選出の市議会議員を代表し、世話人役を務めていることから区の平成30年度当初予算に対する要望をとりまとめ市長への説明及び提出を行いました。今回の市政...(続きを読む)
12月22日号
市政報告
川崎市議会議員 松原しげふみ
終戦から72年が過ぎた本年も日本各地で平和を祈る追悼式が行われました。本市では、72年前の昭和20年4月15日に川崎大空襲があり、市内の約1/3に当たる10万...(続きを読む)
12月22日号
1285年創建、徳川家ゆかりの寺院
12月に完成 販売開始中
1285年創建の「天妙国寺」は、徳川家康が豊臣秀吉の命により、江戸入府の際の宿舎にしたことから、二代秀忠・三代家光も度々訪れるなど徳川家と深いつながりをもつ歴...(続きを読む)
12月22日号
川崎青年会議所
一般社団法人川崎青年会議所(白石晴生理事長)は、11月に主催したイベントで「同時におむすびを握る最多人数」のギネス世界記録を更新したことを受け、この...(続きを読む)
12月22日号
「助かる会」講演会に150人
脳卒中患者ら有志による団体「脳卒中から助かる会(上野正代表)」が主催する講演会が12月2日、エポックなかはらで行われ、市民ら約150人が参加した。...(続きを読む)
12月22日号
新城野球連盟「交流の輪さらに」
毎週日曜、午前6時にプレイボールする早朝野球で親睦を深めてきた「新城野球連盟」が創立50周年を迎えた。1967年に4チームのリーグ戦でスタートし、現在は10チ...(続きを読む)
12月22日号
写真展
MM(みなとみらい)ギャラリーで
市街の戦闘で一般市民が犠牲になり、避難した人も生命の危機にさらされている現状と赤十字の取り組みを撮影した写真展「わたしの街を返して」が12月19日から25日ま...(続きを読む)
12月22日号
学生音コンバイオリン部門
「将来は世界的奏者に」
中原小4年の若生麻理奈さんが12月3日、横浜市で開催された第71回全日本学生音楽コンクールに出場し、バイオリン部門で2位の快挙を成し遂げた。...(続きを読む)
12月22日号
1月19日開催 申し込み受付中
川崎市は多様な性のあり方を考える映画上映会とトークショー「ピープルデザインシネマ」を1月19日(金)午後5時から、チネチッタで開く。...(続きを読む)
12月22日号
一般の人も参加可能
浄土真宗本願寺派(西)の高願寺(中原区宮内4の3の12)で、1月1日(元日)午前10時30分から元旦会(がんたんえ)が行われる。 宮本...(続きを読む)
12月22日号
色彩美術魚拓家として来年NHK放送センター内でアート魚拓展を開催する
宮前区在住 64歳
「好き」を極める探究心 ○…日本でも数少ないプロの魚拓家。その技法は、一般的に知られる墨で取る魚拓とは異なり、魚に被せた紙...(続きを読む)
12月22日号
等々力硬式野球場
土壌改良 3年後完成へ
廃棄物混じりの土などが見つかり改築工事が中断している等々力硬式野球場(中原区)について、川崎市は土壌改良などに対する費用として約35億9千万円の増額...(続きを読む)
12月22日号
中原区内で事故多発 ─交通安全を考える─ 交通安全企画特集
中原区内では、今年に入り8月、9月と交通死亡事故が2件連続で発生した。さらに、11月には重傷事故も起きている。無事故で年末年始を迎えるため、本紙では中原警察署...(続きを読む)
12月15日号
市政報告N0.35
川崎市議会議員 松井たかし
11月16日に開催された、まちづくり委員会において、向河原駅前踏切迂回路(自転車・歩行者用道路)の整備(案)について報告がありました。...(続きを読む)
12月15日号
バスケB1サンダース
東芝から承継、来夏新体制
バスケットボール男子「Bリーグ」1部の川崎ブレイブサンダースのクラブ運営権が来季、東芝からディー・エヌ・エー(DeNA)に承継されることが6日、発表された。...(続きを読む)
12月15日号
フロンターレ
優勝パレードに5万人
川崎フロンターレのJ1初優勝を記念したパレードが12月10日、川崎市役所から川崎駅周辺にかけて行われた。 パレードに先駆け、市役所第3...(続きを読む)
12月15日号
体験会に51人
認知症予防のための健康麻雀体験会が12月8日、市医師会館で行われた。主催は区内各地域包括支援センターと中原区。51人の参加者が和やかな雰囲気の中、麻...(続きを読む)
12月15日号
ポスター
路線バスにも掲示
中原交通安全協会では、交通安全の啓発と中学生の意識向上を図るために、2013年から交通安全ポスターコンクールを行っている。区内の中学生から募集し、優秀作品を表...(続きを読む)
12月15日号
参加者自由
条例にちなみフォーラム
子どもたちが健やかに幸福に生きる社会の実現に向けて制定された「かわさき子どもの権利に関する条例」にちなんで、12月17日(日)に高津市民館でフォーラムが開催さ...(続きを読む)
12月15日号
|
<PR>
|
|
|
<PR>
2021年2月26日号