市政レポートNo.62
下小田中小増築、防災力強化を実現
川崎市議会議員 おしもとよしじ
下小田中小体育館が建て替えへ 下小田中小学校の体育館は、以前より老朽化と狭隘化が指摘され、良好な教育環境確保だけではなく、...(続きを読む)
6月26日号
市政レポートNo.62
川崎市議会議員 おしもとよしじ
下小田中小体育館が建て替えへ 下小田中小学校の体育館は、以前より老朽化と狭隘化が指摘され、良好な教育環境確保だけではなく、...(続きを読む)
6月26日号
市政報告
川崎市議会議員 松原しげふみ
1964年の東京オリンピック以来56年ぶりとなる夏季オリンピック・パラリンピックの開催が東京に決定され2年が経過しようとしています。半世紀前の東京オリンピック...(続きを読む)
6月26日号
ニオイ、カビ大丈夫?
ダッククリーンサービス
地元中原区のハウスクリーニング会社『Duck Clean Service(石川代表)』は、丁寧なエアコン洗浄が手軽な価格で受けられる(価格は左枠参照)とあって...(続きを読む)
6月26日号
安養寺で、約70人が参加
上新城町内会の母親クラブは20日、安養寺(上新城1丁目)内の施設で「ちびっこサマーフェスタ」を開催し、親子連れなど70人ほどが参加した。...(続きを読む)
6月26日号
スポーツ協会表彰式
2014年度に、優秀な成績を収めた選手・団体や川崎市のスポーツ振興に長年尽力した関係者等を表彰する「公益財団法人川崎市スポーツ協会表彰式」が6月13日、等々力...(続きを読む)
6月26日号
日本の礼儀作法やマナーなど正しい日本文化を身に付けることをめざす「日本文化おもてなし検定」が6月28日(日)、ジョイフル恵利きもの学院川崎校(幸区大宮町11の...(続きを読む)
6月26日号
7月28日に溝口で
NPO法人プリックジャパンビューティーが、7月28日(火)に高津区内で開くチャリティーカットイベントに協力してくれる理容師、美容師、ネイリストを募集している。...(続きを読む)
6月26日号
川崎中原工場協会
市の協力受け、7月13日に
一般社団法人川崎中原工場協会(矢野和昭会長)では、未来の企業経営を考えるフォーラムを、7月13日(月)にホテル精養軒で開催する。市内の製造業が減少の一途をたど...(続きを読む)
6月26日号
(株)日本エレクトライク
独自の電気車両、国交省が認定
区内のベンチャー企業、(株)日本エレクトライク(松波登社長)が、川崎発の自動車会社として新たな一歩を踏み出した。これは同社が製造する電気三輪自動車が8日、国土...(続きを読む)
6月26日号
日本ペップトーク普及協会会長や、NECレッドロケッツのアドバイザーを務める
高津区在住 55歳
「優言実幸(ゆうげんじっこう)」で日本を元気に ○…ポジティブな言葉掛けで監督らが試合直前のスポーツ選手などを激励するショ...(続きを読む)
6月26日号
50歳からの健康ダイエット
全国各地で50代〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
6月26日号
知っておきたい資産の残し方・受取り方
6月28日(日)・参加無料 みつばちほけんららテラス武蔵小杉店
意外とわからない資産の残し方・受取り方。相続税の改正により課税対象者が増える中で、「ぜひ親子で考えるきっかけにしてもらいたい」と、みつばちほけんららテラス武蔵...(続きを読む)
6月19日号
市政報告
川崎市議会議員松井たかし
国民の利便性を高め、行政を効率化し、公平・公正な社会を実現する社会基盤として、マイナンバー制度(社会保障・税番号制度)が平成27年10月よりはじまります。これ...(続きを読む)
6月19日号
ららテラス武蔵小杉4F・さこう眼科
東急線の武蔵小杉駅直結、ららテラス4階にある『さこう眼科』では、子どもの弱視治療にタブレット端末を導入している。 弱視は目の発達が止ま...(続きを読む)
6月19日号
建築の仕事を間近で学ぶ
新城小学校6年生約120人が、「いきる」をテーマにした総合学習の授業の一環として、6月12日、マンション工事現場の見学を行った。様々な職人が集う工事現場で将来...(続きを読む)
6月19日号
無料体験教室
川上楽器 新城センター
「エレクトーンは不思議な楽器。片手で弾いてもアンサンブルしているような満足感が楽しめます。演歌からクラシックまで好みの曲を奏でてみませんか」...(続きを読む)
6月19日号
西丸子小
5年生が60周年記念の一環で
市立西丸子小学校(伊東芳男校長)の5年生が12日、昨年11月に校庭に新設された水田で初めての田植えを行った。「田植えを通じて日本の農業について学び『食』の尊さ...(続きを読む)
6月19日号
川崎市議会
6月定例会スタート
川崎市議会の6月定例会が15日に開会した。上程された議案は条例、補正予算など33件。福田紀彦市長が昨年9月に提出しようとし、取り下げた市長の特別秘書の設置に関...(続きを読む)
6月19日号
市政レポート
川崎市議会議員 まちづくり委員会副委員長 原 典之
以前、タウンニュース中原区版でもご紹介しましたプレミアム商品券ですが、いよいよ「川崎プレミアム商品券実行委員会(実行委員長:川崎商工会議所山田長満会頭)」が主...(続きを読む)
6月12日号
井田地区
緊急時の流れを確認
中原区内で土砂災害警戒区域に指定されている井田地区で6月7日、地元の町内会が中心となって避難誘導訓練が行われた。 今回の訓練は、大雨が...(続きを読む)
6月12日号
取材協力/すずき耳鼻咽喉科クリニック〈いびきのご相談〉
昨年から保険診療が可能となった、スギによる花粉症対策となる舌下免疫療法。どのような治療法なのか、鈴木院長に聞いた。花粉に慣れる治...(続きを読む)
6月12日号
|
|
|
<PR>
2021年2月26日号