神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2012年12月6日 エリアトップへ

矢部八幡宮獅子舞保存会の会長を務める 鈴木 昭男さん 矢部町在住 73歳

公開:2012年12月6日

  • LINE
  • hatena

地域に継承 450年の伝統

 ○…市の指定無形民俗文化財に指定されている箭幹(やがら)八幡宮の獅子舞に携わったのは、10年ほど前から。父が体調を崩したのをきっかけに、生まれ育った矢部町に戻った。町内会長を務めていた当時、保存会の活動が下火になっていると相談を受け、「代々世話になってきたから」と唄を担当するように。「親父もずっと(保存会で)唄をやっていたからね。60代から上(の会員)は、ほぼみんな幼馴染みなんだよ」

 ○…450年続く獅子舞は、演奏部分を合わせると40分もの長さだ。大人用だと2kgにもなる獅子頭を付けた3人と能面を付けた1人が舞う。伝承を支える会員は現在、小学4年生から90歳手前のベテランまで総勢40人ほど。そのうち約半数が月2回、1時間半ほど練習を積む。「子どものうちは体が小さいから、どうしても手足の動きが早くなってしまう」。動きの大きな舞は大人ならではだという。

 ○…「踊りと違って特に教わることはない。先輩に合わせて見よう見まねで覚えるもの」という唄や笛もまた、踊りと呼吸を合わせるなど要領をつかむには、3年ほどを要するという。「大事なのは(伝わっていることを)極力変えないようにすること」

 ○…代々集落に住む者だけで伝承してきた獅子舞も、昭和38年、市の無形文化財指定を機に、「保存会」が発足。神輿を担ぐなど、祭の形は少しずつ変化。ここ10年ほどは、人口が増え、新たに越してきた住民も積極的に参加するようになった。30代〜50代の現役世代は不足しているものの、同会は、10代〜30代まで4チームの舞い手が控える。「神社の祭りで奉納舞を見て、かっこいいと思ってくれているのかもね。ありがたいよ」。3人の孫は「まだ(獅子舞には)早い。でも、2人目は笛をやりたがっているらしい」とほほ笑む。「(活動を)やっている方が身体にいいみたい。体力が続く限り、やるよ」と張りのある声で笑った。
 

町田版の人物風土記最新6

石井 康一郎さん

沖縄に伝わる演舞であるエイサーが披露される催しの実行委員長を務める

石井 康一郎さん

旭町在住 51歳

4月25日

川崎 哲哉さん

相原地区の一押しスポットを紹介するかるたの製作に取り組んだ

川崎 哲哉さん

相原町在住 61歳

4月18日

渋谷 りゅうきさん

町田市防災アンバサダーに就任したユーチューバーのメンバーである

渋谷 りゅうきさん

町田市在住 40歳

4月11日

hirocoさん(本名:関口裕子)

鶴川で朗読と歌唱のコンサートを今週末行う

hirocoさん(本名:関口裕子)

山崎町在住

4月4日

飯間 圭吾さん

町田市内の経営者らと今夏、地元産ビールの醸造所を兼ねた店舗を開く

飯間 圭吾さん

原町田在住 39歳

3月28日

綾野 光紘さん

近隣団体と組んだ盛り上げが評価された山崎団地名店会の会長を務める

綾野 光紘さん

下小山田町在住 41歳

3月21日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook