神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
町田版 公開:2021年7月15日 エリアトップへ

山科言継詠草 自然の中に涼を感じて 協力:泰巖歴史美術館【電話】042-726-1177

公開:2021年7月15日

  • X
  • LINE
  • hatena

 次第に暑さも増してきて、いよいよ夏本番といったところですしょうか。さて、戦国時代の人はどのように涼んでいたのでしょう。こちらは多くの戦国武将とも交流を持った公家の山科言継が詠んだ歌です。納涼と題された歌二首をご紹介します。

納涼

手に結ぶ 岩井の清水 わきて猶 涼しや木々の 立ならぶかげ

(手にすくった岩の間からわき出る水。とりわけ涼しいものだな、木々が立って並んでいる日陰は。)

山水を 庭にむすびて をのづから 涼しくもあるか 松の下庵

(山から流れ出る水を庭につないでみると自然と涼しくなってきたようだ。松の下にある庵よ。)

 戦国時代は現代の夏よりも気温が低かったと考えられますが、それでも暑かったのでしょう。これらの歌からは、自然の中から涼しさを感じ取っていた様子がうかがえますね。
 

町田版のコラム最新6

宮司の徒然 其の140

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の140

4月25日

宮司の徒然 其の139

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の139

3月7日

宮司の徒然 其の138

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の138

2月22日

寒い冬は身体を芯から温めるドイツ風ポトフで決まり!

クロイツェル店主が教える簡単レシピ【1】

寒い冬は身体を芯から温めるドイツ風ポトフで決まり!

2月15日

宮司の徒然 其の137町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の136

町田天満宮 宮司 池田泉

宮司の徒然 其の136

12月7日

あっとほーむデスク

  • 4月25日0:00更新

  • 4月11日0:00更新

  • 3月28日0:00更新

町田版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

町田版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年4月25日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook