神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2021年4月23日 エリアトップへ

エクステリアのコンテストで全国1位になった 吉川 篤さん 中央林間在住 40歳

公開:2021年4月23日

  • X
  • LINE
  • hatena
吉川 篤さん

庭造りありきの街づくり

 ○…エクステリアと庭のデザインから施工まで担う会社の代表とデザイナーを務め、このほど全国規模のデザインコンテストで大賞を受賞。「おかげさまで受賞の反響なのか、相談予約が10月まで埋まってしまって」と恥ずかしそうに額を指で掻く。顧客満足度100%を目指し、相談からプラン、現場の確認まで担当者が全て1人でこなすため、月に受ける仕事の量は限られてしまう。

 ○…「お客様様との関係性を最も重視」。ひたすら話を聞く、通常1回の打合せで2、3時間を費やすが、一番長い時で6時間になった時もあったと笑う。家の購入と同様、玄関周りや庭造りなど、外構工事の費用も安くはない。後悔なく、家を彩る庭や外構にも夢をみてもらいたい、その思いで提案を繰り返し納得のプランを見出す。

 ○…市内福田生まれの福田育ち。大学卒業後はアルバイトでためたお金でオーストラリアに1年滞在。帰国後、映像の世界に興味を持ち専門学校を経て、製作会社に就職。エクステリアの世界に足を踏み入れたのは30歳。「家業に入って、しばらく経ってからかな」と話す。実家はゆとりの森ややまと防災パークなどの公園工事にも携わる造園・土木会社。祖父や父が成長させた会社のノウハウをさらに発展させるため、家業を手伝いながらデザインを学ぶ学校に通い、5年前に自身の会社を立ち上げた。

 ○…夢は、小さくても良いから庭造りありきの家々が軒を連ねる街づくり。「庭を含めて家族で過ごすお家時間が最高に楽しい空間になる家を4軒1区画からでもいいから作る。それが僕の街づくり」と語る。プロジェクトは1人ではできない、そのため不動産をはじめ様々な業種との横の繋がりを組織立て、実現することを計画中だ。

ロボット企業交流拠点ロボリンク

神奈川県の「さがみロボット産業特区」の取組みで生活支援ロボット発展へ

https://www.pref.kanagawa.jp/osirase/0604/robolink/index.html

<PR>

大和版の人物風土記最新6

安藤 泉さん

鍛金彫刻家として大和中学校で講演した

安藤 泉さん

南林間で制作活動 75歳

3月21日

原 武司さん

第2回「W成人式」で実行委員長を務めた

原 武司さん

桜森在勤 40歳

3月14日

三好 潤子さん

4月11日から展示会を開催する「大和市書道連盟」の会長を務める

三好 潤子さん

下和田在住 74歳

3月7日

カルキ・ビニタさん

第36回「外国人留学生による日本語スピーチコンテスト」で入賞した

カルキ・ビニタさん

桜森在住 26歳

2月28日

高下 ユキエさん

「大和マイスターズクラブ」の会長を務める

高下 ユキエさん

南林間在勤 52歳

2月21日

安東 麻耶さん

「大和シルフィード」の2025シーズンのキャプテンに就任した

安東 麻耶さん

大和東在勤 28歳

2月14日

大和市で葬儀なら、地元「ふじみ式典」

地域顧客満足度NO.1店を目指す創業35年以上の葬儀社です。

https://www.fujimishikiten.co.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 3月21日0:00更新

  • 3月14日0:00更新

  • 3月7日0:00更新

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

大和版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年3月24日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook