神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
大和版 公開:2024年5月10日 エリアトップへ

大和警察署の第57代署長を務める 森田 仁志さん 中央在勤 58歳

公開:2024年5月10日

  • X
  • LINE
  • hatena
森田 仁志さん

「素朴な正義感」を胸に

 ○…大和警察署の署長に就任してから、約2カ月が過ぎた。「県内で最も署員が多く、2つの市を管轄する大和署の署長は重責もあるが、やりがいもある」。40年の警察官人生で大切にしてきたのは「素朴な正義感」。「派手さはいらない。地域住民が真っ当に生活できるように地域を守るのが警察官の務め」と捉える。同署では「署員が働きやすく、みんなで協力できるような環境にしていきたい」と意気込む。

 ○…警察官を目指したのは刑事ドラマがきっかけだった。「子どもの頃に観た『太陽に吠えろ』に憧れて」。その思いは高校生になっても変わらず、高校卒業後は神奈川県警へ。思い出されるのは、新米警察官としてパトロールをしていた時のこと。危険運転をしていた二輪車を職務質問すると無免許運転だったため、ただちに検挙。地域住民から感謝の言葉をもらい、警察官としての自覚がより一層芽生えた。

 ○…愛媛県西予市で生まれた。幼少期から中学まで剣道に打ち込んだ。「厳しかった思い出が多い」と振り返るが、その甲斐あって地区の大会で優勝するほどの腕前だった。高校では一転してラグビー部へ。ポジションは最前線で戦う「プロップ」。団体競技の楽しさはラグビーで学んだという。25歳の時に同郷の妻と結婚し、2人の子どもにも恵まれた。

 ○…趣味はウォーキングと読書といい「今年の春は千本桜周辺を散策してきた。とても良い所」とにっこり。お気に入りの書籍は司馬遼太郎の「坂の上の雲」で、人生のバイブルにもなっているそうだ。現場の最前線で働いていた時は帰りも遅く「子どもが小さい時は寝顔しか見られなかった」のは少し心残りだが、「ここまで勤め上げてこられたのは、妻のおかげ」と感謝を述べた。

大和版の人物風土記最新6

伊藤 祐さん

「千本桜ライトアッププロジェクト」を立ち上げた

伊藤 祐さん

福田在住 42歳

4月25日

松本 和彦さん

このほど大和警察署の第58代署長に就任した

松本 和彦さん

大和市中央在勤 58歳

4月18日

中丸 剛仁(たけひと)さん

4月1日付で大和市消防本部の消防長に就任した

中丸 剛仁(たけひと)さん

深見西在勤 59歳

4月11日

早川 四郎さん

FMやまとの放送番組審議委員を10年以上にわたり務めた

早川 四郎さん

林間在住 88歳

4月4日

三井 絵美さん

公益社団法人大和法人会の青年部会長を務める

三井 絵美さん

大和市中央在勤 47歳

3月31日

百瀬 重子さん

ピラティス・ボーディの体験イベントでインストラクターを務める

百瀬 重子さん

中央在住 55歳

3月28日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

大和版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月26日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook