そうわ会館にEV用急速充電器 町外居住者の利用も可能に
大井町山田にある「そうわ会館」に日産自動車(株)からの寄附により、電気自動車(EV)用急速充電器が設置された。
この急速充電器では約30分で80%程度まで充電が可能。利用時にそうわ会館で受付するだけで、町内外に関係なく利用できる。
今回の寄附は、同社が進める「QC(クイックチャージ)拡充プログラム」などの一環として全国で約40の自治体に寄付したうちの一つ。県内では他にEV充電の需要が多い箱根町にも設置が予定されている。
間宮恒行町長は「電気自動車の普及のためには、更なる技術更新はもとより、充電インフラの普及が不可欠。多くの充電器設置とエコカーの普及促進に期待します」と話した。
山地酪農で「本来の姿に」 島崎薫さん2月17日号 |
「ウェルキャブ」市に寄贈2月17日号 |
”幸せの電車”公開2月17日号 |
キャッスルズ40年2月17日号 |
小中学生が景観を描く2月17日号 |
政治団体を発足2月17日号 |
|
|
|
<PR>