地元発着バスツアー
星空観賞やSL体験も
魅力満載の秋ツアー WEB予約も開始
さまざまな地元発着バスツアーを企画する「SUGIZAKI・トラベルサポート」。全コース、安心の添乗員同行。今秋も友達や家族と楽しめる魅力のプランが満載!...(続きを読む)
6月29日号
地元発着バスツアー
魅力満載の秋ツアー WEB予約も開始
さまざまな地元発着バスツアーを企画する「SUGIZAKI・トラベルサポート」。全コース、安心の添乗員同行。今秋も友達や家族と楽しめる魅力のプランが満載!...(続きを読む)
6月29日号
コパベルマーレU-11
開成南小6年 堀口友聖君
国内外の11歳以下の少年サッカーチームがしのぎを削った「コパベルマーレU―11」。6月22日、23日に平塚市馬入ふれあい公園サッカー場で開催され、イタリアの強...(続きを読む)
6月29日号
操作法も、話題のポイントについてもお任せ
あしがら地域のドコモショップで教室開催
通話や写真撮影のほかポイントを貯めたり財布代わりに買い物時にも活躍する…暮らしの必需品・スマートフォン。多機能なだけに、上手に使いこなしたいものだ。...(続きを読む)
6月29日号
新潟県村上市(旧山北町)へ
山北町は、山形県沖を震源とする地震により、交流のある新潟県村上市(旧山北町=さんぽくまち)が大きな被害を受けたことから6月19日、山北町議会とともに缶入足柄茶...(続きを読む)
6月29日号
日本神話を通じて星座神話を研究する長崎大学名誉教授・勝俣隆さん(小田原市在住)が登壇する「全国同時七夕講演会」が7月7日(日)、西念寺本堂(南足柄市沼田31...(続きを読む)
6月29日号
高校陸上南関東大会
東海大相模高 藤山有希さん
高校陸上南関東大会が6月14日から17日まで茨城県・笠松運動公園陸上競技場で行われ、東海大相模高3年の藤山有希さん(足柄台中出身)が女子走幅跳で優勝、三段跳で...(続きを読む)
6月29日号
綱島さん夫妻が今年も渡航
南足柄市の綱島繁さん、敦子さん夫妻が、昨春に続きフィリピンに甘い香りを伴う早咲きの桜「春めき」の苗木28本を寄贈した。今回も市内で春めきを栽培している古屋富雄...(続きを読む)
6月29日号
高校野球
大井・吉田島合同チーム
「第101回全国高等学校野球選手権大会神奈川大会」(7月7日(日)開幕)に合同チームで出場する大井・吉田島。大井高校が6人、吉田島高校が5人と合わせて11人の...(続きを読む)
6月29日号
いずっぱこ居酒屋も
石畳や最乗寺境内、起伏に富んだコースを走る第3回天狗のこみちマラソンが6月23日(日)、午前9時30分スタートで開催される。 コースの...(続きを読む)
6月22日号
大井の顔として1年間PR
今年は8月3日(土)(雨天中止の場合は翌4日(日))に行われる大井町の夏の最大のイベント「第33回大井よさこいひょうたん祭」に先駆け、第23代ひょう...(続きを読む)
6月22日号
6月29日 大雄山駅前広場
大雄山駅前プロレス〜リベンジ〜が6月29日(土)、南足柄市の大雄山駅前広場で開催される。試合時間は、正午から午後6時頃まで。観覧無料、雨天の場合は順延。...(続きを読む)
6月22日号
横浜銀行山北支店
横浜銀行山北支店(日下勉支店長)で6月11日、強盗対応訓練が行われ、銀行職員と松田警察署の警察官ら18人が参加した。 営業後、静まり返...(続きを読む)
6月22日号
南足柄市役所で
南足柄市の第23回環境フェアが6月19日から市役所アトリウム他で開催されている。きょう22日(土)は最終日で、各種イベント、体験コーナーなど盛りだくさんの内容...(続きを読む)
6月22日号
人生100年時代を考える
毒蝮三太夫さんインタビュー
毒蝮三太夫(どくまむしさんだゆう)=本名・石井伊吉(いしいいよし)=さん(83)はTBSラジオ「ミュージックプレゼント」で50年以上にわたり、パーソナリティー...(続きを読む)
6月15日号
介護付有料老人ホーム
介護付有料老人ホームの他にデイサービスとグループホームもある(有)和らぎが運営。南足柄市中沼の自然豊かな閑静な場所に位置し、富士山の眺望も楽しめる。...(続きを読む)
6月15日号
足柄歯科医師会が啓発事業
一般社団法人足柄歯科医師会(楢山義彦会長・会員43人)が6日、日頃から口の中の健康を意識し、歯を大切にしてもらおうと小田原保健福祉事務所足柄上センターで啓発事...(続きを読む)
6月15日号
新聞、雑誌、ダンボールなど「無料引き取り」
大井開成リサイクルセンター(福田商事)
新聞や雑誌、段ボールなどの古紙を「無料引き取り」。さらに、有名メーカーの洗剤やティッシュなどお好きな1点をプレゼント(対象/古紙5kg以上の持ち込み)。...(続きを読む)
6月15日号
6月30日 松田町で検定
松田町では町の歴史や文化、観光資源などの知識を問い、町への愛着を深めてもらう検定「まつだマイスター検定」の受験者を募集している。検定日は6月30日(日)の午前...(続きを読む)
6月15日号
性教育ミニセミナー
大井町の子育てサポート「おうママの会」では6月16日(日)、午前11時から「未就学児の親の為の性教育セミナー」を大井町河原自治会館で開催する。...(続きを読む)
6月15日号
|
<PR>