消費税引き上げ
軽減税率制度の疑問を解決
事業者向けの相談会
2019年10月1日、消費税率が10%に引き上げられた。それに伴い、導入された軽減税率(8%)制度に対応するため、「事業者向け個別相談会」が2月から3月にか...(続きを読む)
1月25日号
消費税引き上げ
事業者向けの相談会
2019年10月1日、消費税率が10%に引き上げられた。それに伴い、導入された軽減税率(8%)制度に対応するため、「事業者向け個別相談会」が2月から3月にか...(続きを読む)
1月25日号
松田小で親子動物写真展
松田小学校は1月8日から15日まで、校内で在校生向けの「親子の絆」動物写真展を実施した。 カピバラ、オランウータンなど多くの動物親子の...(続きを読む)
1月25日号
大規模震災を想定
大規模な震災等が発生した際、緊急交通路を確保し、交通規制を実施して緊急交通路を通行する車両を速やかに誘導する訓練が1月21日、東名高速道路大井松田インターチェ...(続きを読む)
1月25日号
国際交流イベント参加者募集
南足柄みらい創りカレッジが2月22日(土)、岡本コミュニティセンターを会場に「国際交流まちづくりサロン」を開催する。 これは、国際色豊...(続きを読む)
1月25日号
湘南ベルマーレフットサルクラブは1月11・12日にヴォスクオーレ仙台、シュライカー大阪と対戦し、ともに勝利を収めた。これで2019-20シーズンの全日程が終了...(続きを読む)
1月25日号
松田警察署が啓発活動
松田警察署管内で今年に入り、自転車が関連する死亡事故がすでに2件発生したことを受け、同署の交通課は1月20日に新松田駅、21日に開成駅で啓発活動を行い、利用客...(続きを読む)
1月25日号
立花学園で2月11日
子どもたちがさまざまなスポーツを体験できる「スポーツゆうえんち」が2月11日(火)、立花学園高校グラウンド、体育館ほかで開催される。松田ゆいスポーツクラブが主...(続きを読む)
1月25日号
南足柄で野球ルール講習会
中学生への選手野球ルール講習会が1月19日、南足柄中学校で行われ、南足柄市と足柄上郡の中学校野球部の生徒らが参加した。 野球離れが著し...(続きを読む)
1月25日号
南足柄でシンポジウム
昭和薬科大学が、神奈川県西地域産の梅を原料とした「無塩梅干し」「梅ジャム」を県西地域の特産品とする事業に取り組んでいることから1月30日(木)、午後2時から南...(続きを読む)
1月25日号
合同庁舎を9時発走
南足柄市と足柄上郡5町のコースを舞台に市町チームと事業所合わせて12チームで熱戦が繰り広げられる「第74回足柄上地区一周駅伝競走大会」が、あす1月26日(日)...(続きを読む)
1月25日号
2月1日 市民会館
「小田原・柳家三三落語会〜初春公演〜」が2月1日(土)、小田原市民会館大ホールで開かれる。午後0時15分開場、1時開演。 チケットは全...(続きを読む)
1月25日号
山北町
災害時に生活物資を調達
山北町は、昨年7月に向原地区にオープンした(株)クリエイトエス・ディー(ドラッグストア)と、災害時における生活必需物資の調達に関する協定を締結した。有事の際の...(続きを読む)
1月25日号
大井町生涯学習センターで3月28日
吉本興業所属のピン芸人で大井町笑顔特派員のスベリー・マーキュリーさんが3月28日(土)、大井町生涯学習センターで入場無料イベント「みんなでつくるスベ...(続きを読む)
1月25日号
五輪イヤーの抱負語る
2020年の年頭に当たり、神奈川県内に組織基盤のある7国政政党の県責任者が本紙に談話を寄せた。 昨年県下でも大きな爪...(続きを読む)
1月18日号
小学生対象 4月〜12月
小田原報徳実践会では「報徳楽校」11期生を募集している。郷土の偉人・二宮金次郎の教えを楽しく学びながら何でも体験活動するプログラム。4〜12月まで月1回家族全...(続きを読む)
1月18日号
2月2日 小学生向けイベント
元Jリーガーで日本代表でも活躍した鈴木隆行さんを講師に迎え2月2日(日)、小学生対象のサッカー交流イベントが開かれる。小田原サッカー協会、小田原市が主催。...(続きを読む)
1月18日号
タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅そば)は3月22日(日)、「百万本のバラ」「知床旅情」などのヒット曲で知られる歌手の加藤登紀子さんを迎えコンサートを...(続きを読む)
1月18日号
県・観光DMOがリーフ作成
県が、県西2市8町にある飲食店等の温かいメニューを紹介するリーフレット「ほっこりあったかグルメセレクション」を作成=写真。1月中旬から県西エリアの観光施設等で...(続きを読む)
1月18日号
南足柄市内の農地でオリーブを生産するグリーンバスケットジャパン(株)の加藤かいさん(=人物風土器で紹介)が生産するオリーブの需要が高まっている。...(続きを読む)
1月18日号
その名は「みずたまちゃん」
開成町社会福祉協議会に1月1日、初めてキャラクターが誕生した。その名も「みずたまちゃん」。開成町の人気キャラクター「あじさいちゃん」との関係性で、同会を広くP...(続きを読む)
1月18日号