寄 稿
支川の安全安心を確保するために
神奈川県議会議員 せとよしお
平成の時代を振り返れば、経済不況と災害、そして、唯一、戦争のない時代であったということができます。特に、災害については東日本大震災や熊本地震などの地震災害のみ...(続きを読む)
2月23日号
寄 稿
神奈川県議会議員 せとよしお
平成の時代を振り返れば、経済不況と災害、そして、唯一、戦争のない時代であったということができます。特に、災害については東日本大震災や熊本地震などの地震災害のみ...(続きを読む)
2月23日号
大井町が新年度予算案発表
大井町は2月14日、総額100億5100万円(前年度比3億400万円、3・1%増)の2019年度当初予算案を発表した。一般会計は59億2000万円(前年度比3...(続きを読む)
2月23日号
山北町が新年度予算案発表
山北町は2月15日、総額85億5194万1千円(前年度比6148万1千円、0・7%増)の新年度予算案を発表した。一般会計は47億3000万円、(前年度比330...(続きを読む)
2月23日号
担当の女性専門医に聞く 医療レポートシリーズ【4】
取材協力/あじさい内視鏡クリニック
開成町みなみ地区に昨秋オープンした医療と介護の拠点施設、サウスポート。誰もが利用できる1階の「あじさい内視鏡クリニック」の診療科目に、4月1日(月)から「糖尿...(続きを読む)
2月23日号
2月23日(土)〜3月5日(火)まで『プロが答える無料相談会』 3月3日は耳の日
あなたの「聴きたい」を補います
「最近テレビの音が聞こえなくて」、「電話の声が聞き取りづらくなった」。 そんな日常の「聞こえ」に不安を感じたら専門家に相談するのが最良...(続きを読む)
2月23日号
瀬戸屋敷を保育園児が訪問
開成町金井島にある瀬戸屋敷に2月15日、近くの酒田保育園(露木省子園長)の5歳から6歳の園児36人が訪れ、ひなまつりイベント開催に先駆けて屋敷内のひな人形やつ...(続きを読む)
2月23日号
川村小の5年生が体験
山北町立川村小学校(中村有佐校長)の5年生2クラスの児童が2月18日、総合的学習の時間の国際交流の授業のなかで、フィリピンのベゲット州にある「リトルフラワーチ...(続きを読む)
2月23日号
松田町民センターと、足柄開成店内で開催
購入前のお試しに「ドコモスマホ教室」
卒業シーズンの春。手元にある折りたたみケータイ(ガラケー)から卒業して、スマートフォンに替えてみませんか。 はじめの一歩としてお勧めな...(続きを読む)
2月23日号
(株)エム・ワイ・ケー 県に111万円寄付
神奈川県内を中心に「美容室イレブンカット」を展開する(株)エム・ワイ・ケー(吉楽裕社長、藤沢市)は昨年11月9日、県が良質な水の安定的な確保を目的に行っている...(続きを読む)
2月23日号
3月2日 会場はビオトピア
「ME-BYOフェスタ 2019春スポーツとお笑いの祭典」が3月2日(土)、午前10時から午後4時まで大井町山田の未病バレー・BIOTOPIAのステージ(体育...(続きを読む)
2月23日号
ナレーション樹木希林、建築家と妻の日常を描いた珠玉の作品。3月9日(土)【1】10時30分〜【2】14時〜、南足柄市文化会館小ホール。入場料500円。...(続きを読む)
2月23日号
3月15日まで期間限定で試み
飲食店が適塩メニュー提供中
小田原市内の飲食店が、塩分控えめの健康メニューを期間限定で提供している。脳血管疾患の予防に取り組む市から委託を受け、小田原食品衛生協会(食協)が展開する適塩推...(続きを読む)
2月16日号
フォルクスワーゲン
IT業界も国産車も、たどり着けない完成度とは
世界販売台数が3年連続で首位のフォルクスワーゲングループ。2018年は2位のルノー日産三菱アライアンスに8万台近い差をつけて、過去最大の1083万4000台と...(続きを読む)
2月16日号
4・21南足柄市議選
任期満了に伴う南足柄市議会議員選挙(定数16)は、南足柄市長選と同じ4月14日(日)告示、21日(日)投開票の日程で行われる。2月5日には立候補予定...(続きを読む)
2月16日号
”金太郎力梅”を新たに認定
南足柄ブランドにこのほど、(株)鈴木農園(南足柄市千津島1868、鈴木栄一社長)の「金太郎力梅」が認定され、5日に交付式が行われた。...(続きを読む)
2月16日号
地元発着バスツアー
桜や藤の鑑賞、郷土料理も堪能
創業63周年を迎える杉崎運輸(株)の一員として9年前に誕生した「SUGIZAKI・トラベルサポート(株)」。地域の人に気軽に旅を楽しんでもらいたいと、さまざま...(続きを読む)
2月16日号
屋内墓地としての納骨堂 第3期受付開始
平安時代から弘法大師の教えを伝える古刹、飯田山福田寺(ふくでんじ)に納骨堂が完成して4年。各家・各人が各々の納骨壇をもつ小田原で初めての形式で、お墓と同じよう...(続きを読む)
2月16日号
三保小学校
山北町立三保小学校(飯田佳寿枝校長)の6年生3人が1月29日、地域で育ったミツマタを原材料にした紙漉きを行い、卒業証書に用いる和紙を完成させた。同校で児童が卒...(続きを読む)
2月16日号
市町村対抗かながわ駅伝
第73回市町村対抗かながわ駅伝が、2月10日に開催され、7人のランナーが秦野カルチャーパーク〜県立相模湖公園間の51・5Kmをつないだ。...(続きを読む)
2月16日号
麗しの歌姫 タウンニュースホール
日本を代表するオペラ歌手、森麻季さんのコンサートが3月30日(土)、タウンニュースホール(小田急線東海大学前駅南口そば)で開催される。ピアノ演奏は山岸茂人さん...(続きを読む)
2月16日号
|
<PR>