杉並木にアジサイ鮮やか
最乗寺見ごろは7月上旬頃まで
南足柄市大雄町の大雄山最乗寺(石附周行山主)の参道に咲く約1万株のアジサイは、開成あじさい祭の期間が終わる6月中旬頃に花が見ごろを迎え始める。境内の...(続きを読む)
6月25日号
最乗寺見ごろは7月上旬頃まで
南足柄市大雄町の大雄山最乗寺(石附周行山主)の参道に咲く約1万株のアジサイは、開成あじさい祭の期間が終わる6月中旬頃に花が見ごろを迎え始める。境内の...(続きを読む)
6月25日号
タウンレポート
南足柄市 「大型直売センター」構想との連携も
南足柄市農業委員会の古屋富雄事務局長の実験農場へ6月15日、秦野市の菖蒲集落組合の3人が訪れた。 県農業改良普及員で...(続きを読む)
6月25日号
震災の復興を願い 足柄上地区
東日本大震災に関連して、各地でイベント開催の有無が取りざたされているが、足柄上地区の2つの花火大会は関係者らの協議を経て、昨年同様の打ち上げ本数で開...(続きを読む)
6月25日号
南足柄市
商工会青年部が災害ボランティア
南足柄市商工会青年部(加藤崇秀部長)が5月17日から19日までの3日間、岩手県宮古市で災害支援活動を行った。 前日1...(続きを読む)
6月25日号
赤十字通して被災地へ
5月29日に大井町中央公民館で行われた「東日本大震災復興支援チャリティーコンサート」の瀬戸二郎実行委員長らが6月7日、出演者や観客から募った義援金1...(続きを読む)
6月25日号
松田町
さがみ信用金庫 松田信和会が寄付
さがみ信用金庫松田支店(矢野純一支店長)の取引先62社の経営者で構成される『さがみ信用金庫松田信和会』(小野隆夫会長)が6月22日、松田町役場を訪れ...(続きを読む)
6月25日号
大井町
町政懇話会で意見交換
大井町が6月15日〜20日に町内の4会場で町政懇話会を開催した。 20日に大井小学校体育館で行われた会には、町民約5...(続きを読む)
6月25日号
山高ソフトテニス部が個人・団体で全国出場
山北高校ソフトテニス部(大下真吾監督)が6月12日、18日に小田原テニスガーデンなどを会場に行われた全国高校総体ソフトテニス大会神奈川県予選で、同校...(続きを読む)
6月25日号
開成駅前公園で街頭緊急通報装置が稼働中
開成町の開成駅前公園に、先月末から街頭緊急通報装置『街角マモル君』が設置され、地域の安全に一役買っている。 この装置...(続きを読む)
6月25日号
赤十字奉仕団
東日本大震災でも改めて見直されたボランティアの重要性。日本赤十字社神奈川県支部では「いざ」という時に備え、ボランティアの「赤十字奉仕団」が日頃から防...(続きを読む)
6月25日号
松田小と寄小児童が学校生活ともに
松田町の松田小学校(山口喜彦校長・児童数472人)で6月13日から17日まで、同校と寄小学校(沼田芳宏校長・児童数58人)の全校児童が、5日間の学校...(続きを読む)
6月18日号
始めようソーラー生活〜ウッドテクノ通信【5】〜
エネルギー問題への関心が高まる中、身近な『ECO』として太陽光発電システムの普及が進んでいる。では、エコと言われる所以は一体どこにあるのか―?...(続きを読む)
6月18日号
見学自由
6/18(土)・19(日)・25(土)・26(日)、秦野市立野台で
秦野市立野台の緑をたたえた住宅街に、スタイリッシュな外観がひときわ目を惹く”デザイナーズ住宅”が完成した。...(続きを読む)
6月18日号
瀬戸屋敷に現れた、昔懐かしい子どもや動物作品「ウッドボイス」メンバーが制作
会期中の開成あじさい祭(〜6月19日)の会場の一つが、築約300年前の古民家「あしがり郷瀬戸屋敷」。門から中に入ると、庭先に置かれた童やニワトリ、犬...(続きを読む)
6月18日号
女性で初
荒廃農地対策でコンニャク栽培などの活動に
山北町農業委員会(鈴木徳夫会長、12人)の渡邊惠美子さん(共和地区)がこのほど、荒廃農地対策で実施したコンニャク栽培や長年にわたる花による景観美化の...(続きを読む)
6月18日号
2市8町社協が「にこにこの会」
2市8町の社会福祉協議会の広域事業「にこにこの会」が6月10日、山北町中央公民館で開催された。 当日は湯川裕司山北町...(続きを読む)
6月18日号
芋焼酎『百年紀』
松田町のオリジナル芋焼酎『百年紀』の新酒が出来上がり、町内の酒店などで取り扱いが始まった。 この焼酎は、2009年に...(続きを読む)
6月18日号
市民植樹祭に50人参加
平成22年5月23日に南足柄市と秦野市で行われた「第61回全国植樹祭」を記念した市民植樹祭が6月4日、南足柄市塚原の植樹会場で開催された。...(続きを読む)
6月18日号
足柄ロータリークラブ
宮城県石巻市へ100万円届ける
足柄ロータリークラブ(荻野哲夫会長)は6月8日、東日本大震災で被災した宮城県石巻市を訪問し、会員から募った義援金100万円を直接、市へ届けた。...(続きを読む)
6月18日号