寄 稿
地域を知り、知ってもらうことが大切
神奈川県議会議員 せとよしお
3月24日で第1回定例会が終了し、総額3兆3698億円の予算が可決いたしました。一般会計は過去最大の2兆137億円。28年度は南箱道路や県西活性化プロジェクト...(続きを読む)
3月26日号
寄 稿
神奈川県議会議員 せとよしお
3月24日で第1回定例会が終了し、総額3兆3698億円の予算が可決いたしました。一般会計は過去最大の2兆137億円。28年度は南箱道路や県西活性化プロジェクト...(続きを読む)
3月26日号
足柄交通安全協会(鈴木真徳会長)がこのほど、小学校へ入学する児童に交通安全の記念品を寄贈するため、足柄上地区1市5町の教育委員会を訪問した。...(続きを読む)
3月26日号
地方創生と未病を治す取り組みで県が新松田駅と山北駅、小田原駅周辺に設置した電動アシスト自転車のサイクルポートが18日、開成駅にも設置された。...(続きを読む)
3月26日号
完成見学会
スキップフロア・ボルダリング壁など、見どころ満載
人生を、毎日をとことん楽しむ家族は必見。 家を建てることを決めたHさん一家。大手メーカーの施工例や住宅展示場をいくつも見てまわった結果...(続きを読む)
3月19日号
赤十字が呼びかけ
日本赤十字社神奈川県支部では、飲料自販機売上の一部が赤十字に寄付される支援型自販機の設置を県内の企業・団体などに呼びかけている。寄付金額の割合は設置者が決める...(続きを読む)
3月19日号
『里山資本主義』著者
『里山資本主義』の著者で地域エコノミストの藻谷浩介さんが、3月22日(火)に松田町の町立寄中学校体育館で講演する。 松田町・寄村の合併...(続きを読む)
3月19日号
南足柄市
横溝千鶴子教育表彰
南足柄市横溝千鶴子教育表彰の表彰式が12日、南足柄市役所で行われ、2015年度の受賞者に表彰状などが授与された。 15年度は、サッカー...(続きを読む)
3月19日号
松田町や周辺観光地のPRに取り組む
松田山ハーブガーデン園長 49歳
あしがらの旅先案内人 ○…公共施設を管理運営する指定管理者の現場責任者として、3年前から松田山ハーブガーデンの園長を務めて...(続きを読む)
3月19日号
暮らし方
薬科大と地元企業が連携イベント
足柄平野の地域資源を見直し、体に良い暮らし方を考える催しが2日と3日に南足柄市内で開かれ、両日を通して県西地域から約150人が参加した。国の地方創生大学連携事...(続きを読む)
3月12日号
開成町土曜学校、プレ開催
開成町が新年度から本格実施する「開成町土曜学校」のプレ開催が5日、町立文命中学校で開催され、プロレス団体「ZERO1」の大谷晋二郎選手が講演し、地域の小中学生...(続きを読む)
3月12日号