南足柄に温泉大浴場付きの有料老人ホームがオープン
6月1日(日)から入居個別相談会を開催
日本最大規模のメガ木造介護施設として、5月1日に南足柄市中沼にオープンした介護付き有料老人ホーム「和らぎ」。 震度7...(続きを読む)
5月31日号
6月1日(日)から入居個別相談会を開催
日本最大規模のメガ木造介護施設として、5月1日に南足柄市中沼にオープンした介護付き有料老人ホーム「和らぎ」。 震度7...(続きを読む)
5月31日号
患者と家族の退院後の不安を解消 医療レポート足柄上病院シリーズ17
在宅医療支援の専門チームが誕生
4人に1人が75歳以上となる2025年を見越し、国は高齢者の生活を地域で支える「地域包括ケアシステム」の構築を推進して、医療・介護分野の需要増大に対応しようと...(続きを読む)
5月31日号
清水小児童が全員参加
2014年度をもって閉校になる山北町立清水小学校(米山孝校長・児童数31人)の全校児童が5月28日、山北町用沢地区の水田で清水小学校として最後の田植えを体験し...(続きを読む)
5月31日号
相談無料 家計の負担減になることも
4月の消費税アップの影響が、徐々に現れてきそうなこの時期。毎月固定で支払う生活費の中でも「保険料」について見直すことで、家計の負担軽減につながることもある。...(続きを読む)
5月31日号
飯島さん宅の庭
約100種のバラが咲き誇る南足柄市狩野の飯島博さん(66)宅の庭で、24日から28日までオープンガーデンが行われた。25日には大正琴のコンサートも開かれ、30...(続きを読む)
5月31日号
おはなしボランティア
南足柄市の読み聞かせボランティア「おはなしぽけっと」(佐野幸子代表)と「劇団ぽぽ」(岸スズ子代表)がこのほど、「子どもの読書活動優秀実践団体」として文部科学大...(続きを読む)
5月31日号
振り込め詐欺対策
松田警察署では急増する振り込め詐欺被害への対策として「絆通帳」の活用を呼びかけている。 「絆通帳」は、振り込め詐欺でだまされることが多...(続きを読む)
5月31日号
6月4日(水)午後2時
開成町の牛島交差点(県道78号線)と開成南小学校前の通り(町道249号線)を結ぶ都市計画道路「山北開成小田原線」が、6月4日(水)午後2時に開通する。...(続きを読む)
5月31日号
職員が紙芝居を記念制作
開成町の認可保育所・社会福祉法人はぐくみ福祉会 酒田保育園(露木省子園長)が6月1日、創立60周年を記念した式典とイベントを開催する。また職員が記念制作した紙...(続きを読む)
5月31日号
真船一雄氏のサイン会も
足柄地域で活動する市民団体などが集結するイベント「第2回ウルトラ元気なまちづくり」(主催/同実行委員会)が明日5月25日(日)、南足柄市文化会館と市役所などで...(続きを読む)
5月24日号
特産 芋焼酎「震旦郷」の原料に
虫沢焼酎芋の会(金子静男会長、会員19人)が17日、松田町寄の畑でサツマイモの苗植えを行った。町特産品として生産する芋焼酎「震旦郷(しだんご)」の原料にする。...(続きを読む)
5月24日号
高校総体予選
高校総体(インターハイ)ソフトテニスの県予選会が10日と11日に小田原テニスガーデンで行われ、山北高校男子ソフトテニス部の平島拓馬(3年)・遠藤克己(3年)ペ...(続きを読む)
5月24日号
リサイクルマート通信【10】
若葉のまぶしい季節がやってきた。リサイクルマート小田原中里店では、「より親しみやすい買取り店」をめざし、店舗を一部リニューアルした。...(続きを読む)
5月24日号
スカートなど150円から
スカートやスラックス、セーターなど、自分で洗濯はできるけどアイロンをかけるのは難しい―。そんなおしゃれ着を、確かな技術を持つクリーニング師がアイロン...(続きを読む)
5月24日号