寄ロウバイまつり
甘い香りにうっとり 社会
2万本開花 遠方からの来園も
日本最大級の2万本のロウバイが楽しめる松田町寄(やどりき)ロウバイ園で「第8回松田町寄ロウバイまつり」が開催されている。2月11日(月・祝)まで。...(続きを読む)
1月26日号
内視鏡専門医に聞く 医療レポートシリーズ【3】
取材協力/あじさい内視鏡クリニック
開成町みなみ地区に昨秋オープンした『あじさい内視鏡クリニック』。 日本消化器内視鏡学会専門医の高田龍介院長にピロリ菌について聞いた。...(続きを読む)
1月26日号
「やまきたまち生涯学習センターフェスティバル」が1月31日(木)から2月16日(土)まで、山北町立生涯学習センターで開催される。センターを拠点に活動を行ってい...(続きを読む)
1月26日号
第46回相模人形芝居大会が3月2日(土)に小田原市民会館で開催される。開演午後0時30分。 相模人形芝居は1体の人形を3人で操る「三人...(続きを読む)
1月26日号
1台4手連弾で世界を席巻 タウンニュースホール
斎藤守也と斎藤圭土の兄弟によるピアノデュオ、レ・フレールのコンサートが2月9日(土)、小田急線「東海大学前駅」そばのタウンニュースホール(秦野市南矢名1・5・...(続きを読む)
1月26日号
県立大井高校
品川区の駅前で115キロ
県立大井高等学校(為成雄司校長)の生徒会やボランティア部で活動する生徒ら6人が1月13日、東京都品川区の大井町駅前で開かれた「大井町産直マルシェ」に販売ブース...(続きを読む)
1月19日号
足柄上センター管内
神奈川県の保健所別インフルエンザ報告によると、小田原保健福祉事務所足柄上センター管内(南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町)の定点当たりの報告数が...(続きを読む)
1月19日号
2月16日 県立21世紀の森で
南足柄市にある「21世紀の森」で自然観察会「冬の星空観察」が2月16日(土)に開催される。午後5時30分から7時。 対象は一般で小学生...(続きを読む)
1月19日号
松田ゆいスポーツクラブ
スポーツを通した世代間交流や子どもの仲間づくりを目的に2月11日(月)午前9時から午後4時まで、「2019スポーツゆうえんち」が立花学園体育館などで開催される...(続きを読む)
1月19日号
タウンレポート
戦後復興の活力、スポーツにあった
戦後復興期の1948年(昭和23年)12月、戦前に足柄上郡でスポーツ振興に尽力した川本亮之輔の名を冠した記念マラソン大会が山北町で始まった―。このマラソン大会...(続きを読む)
1月19日号
|
<PR>