湘南ケーブルネットワーク(株)
大井・松田町にCATV(ケーブルテレビ)
今秋からエリア拡大 新たな地域情報発信源に
県西地域でケーブルテレビ放送事業を手がける湘南ケーブルネットワーク(株)(本社平塚市)が、今秋から大井町と松田町にサービスエリアを拡大することが分か...(続きを読む)
3月26日号
湘南ケーブルネットワーク(株)
今秋からエリア拡大 新たな地域情報発信源に
県西地域でケーブルテレビ放送事業を手がける湘南ケーブルネットワーク(株)(本社平塚市)が、今秋から大井町と松田町にサービスエリアを拡大することが分か...(続きを読む)
3月26日号
開成町議会議員選挙
定数12に対し現職8人、新人5人が名乗り
任期満了に伴い、4月19日(火)告示、24日(日)に投開票が行われる開成町議会議員選挙(定数12)。同選挙の立候補予定者事前説明会が3月18日に開成...(続きを読む)
3月26日号
足柄上地域各市町で義援金や支援物資
3月11日に発生し、甚大な被害を出している東北地方太平洋沖地震。発生から時間が経つにつれて多くの犠牲者や被害状況が明るみになる中、足柄上地域の各市町...(続きを読む)
3月19日号
足柄上病院で3月26日、同病院ボランティア連絡会(受付介助、音楽など5つのグループ)の日頃の活動等を紹介する会が開催される。病院1階研修室で時間は1...(続きを読む)
3月19日号
足柄消防組合
緊急消防援助隊員が被災地の様子を語る
足柄消防組合では、3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の被災地へ派遣される神奈川県応援部隊に職員を派遣している。...(続きを読む)
3月19日号
タウンニュース・インタビュー『きらり光る人』
まつだ桜まつりで観光ボランティアガイドを務めた 加藤繁男さん(松田町在住)
自分が持っている知識を活かし、地域に訪れる多くの人たちに地域の素晴らしさを伝える観光ボランティアガイド。まつだ桜まつりで観光ボランティアガイドとして...(続きを読む)
3月19日号
南足柄市
南足柄市内の3会場で3月12日(土)~21日(月)まで開催予定だったはるめき桜のイベントが、11日に発生した東日本大地震に配慮して、すべてのイベント...(続きを読む)
3月19日号
瀬戸りいち後援会が事務所開所式
県議選(南足柄市)に立候補を予定している新人で歯科医師の瀬戸利一氏を支援する、瀬戸りいち後援会(市川鉐雄会長)が市内狩野に新事務所を開設。12日に牧...(続きを読む)
3月19日号
洋らんの部 銅賞に開成町の胡蝶蘭生産者
横浜市の産業貿易センターで先月26・27日に開催された『花とみどりのフェスティバル 第33回神奈川県花き展覧会』の洋らんの部で、開成町で胡蝶蘭を生産...(続きを読む)
3月19日号
南足柄市
南足柄市商工会(西嶋泰彦会長)が地域振興のきっかけにと発行した「プレミアム付金太郎商品券」が3月13日、同市役所1階アトリウムと中部公民館で販売が開...(続きを読む)
3月19日号
山北町立共和小学校が3月26日に閉校式
山北町の大野山のふもと、標高331メートルに校舎が建つ「山北町立共和小学校」(皆瀬川275、下澤豊校長)。社会の産業構造の変化などにより地域の子ども...(続きを読む)
3月12日号
第3回「卒論に学ぶ会」
小田原・足柄エリアを題材にした学生の卒論を地域の将来に役立てようと3月6日、開成町町民センターで『小田原・足柄を主題にした大学生(院生)の卒業論文に...(続きを読む)
3月12日号
南足柄市
暫金時七番隊に奨励賞
市内で7番目の暫金時隊として平成17年に発足した暫金時七番隊(グリーンヒル/多田伸治代表)が2月9日、県庁で「県犯罪のない安全・安心まちづくり奨励賞...(続きを読む)
3月12日号
南足柄市飲食店組合が総会
南足柄市飲食店組合(黒木弘行組合長)が2月14日、平成22年度の総会と懇親会を開催した。 あいさつに立った黒木組合長...(続きを読む)
3月5日号
足柄消防組合
平成22年災害概要を発表
足柄上地域1市5町を管轄する足柄消防組合が、このほど平成22年1月から12月までの火災発生状況と救急・救助件数を発表した。...(続きを読む)
3月5日号
南足柄市
里地里山保全等地域 活動協定を県が認定
神奈川県は県条例に基づき「里地里山保全等地域」に10地域を選定している。この地域の一つに入っている『南足柄市矢倉沢里地里山保全等地域(平成22年3月...(続きを読む)
3月5日号
|
<PR>