人物風土記2015年アーカイブ 文化
タウンニュースの看板コーナー「人物風土記」に、今年は45人の皆様にご登場頂きました。県内全域では約2千人にも及びます。 今年も1年、あ...(続きを読む)
12月26日号
タウンニュースの看板コーナー「人物風土記」に、今年は45人の皆様にご登場頂きました。県内全域では約2千人にも及びます。 今年も1年、あ...(続きを読む)
12月26日号
喀痰吸引等実地研修施設に 取材協力/高台病院
高台病院と介護老人保健施設あじさいの郷を運営する医療法人陽風会(北原信夫理事長)高台病院がこのほど、県の要請を受け喀痰吸引等研修事業の「実地研修施設」となった...(続きを読む)
12月26日号
報徳二宮神社
有名人の作品多数
各界で活躍する有名人が描いた絵馬がずらり――。 市内城内の報徳二宮神社では来年の元日(金・祝)から1月7日(木)まで、「有名人絵馬展」...(続きを読む)
12月26日号
南足柄市在住の「劇団座長」
南足柄市在住の實方誠一郎さん(41)が執筆した忍者活劇「風魔伝」が、12月12・13日に小田原市生涯学習センターけやきで上演され、客席が喝采に包まれた。...(続きを読む)
12月26日号
酒匂川流域での富士山噴火による降灰被害への危機意識を共有する住民の会がこのほど、開成町で発会式を開いた。 足柄の歴史再発見クラブ(小林...(続きを読む)
12月26日号
大井よさこいひょうたん祭
町制60年、まつり30年の節目に
来年夏の「大井よさこいひょうたん祭」が、(株)ブルックス大井事業所で開催されることになりそうだ。大井町によると、町など祭りの関係者とブルックス側で検討が進んで...(続きを読む)
12月26日号
大雄町地域福祉会が制作
南足柄市の大雄町地域福祉会(二見和江会長)の会員12人が15日、25体の「りんごサンタ」を制作した。 このりんごサンタは南足柄市社会福...(続きを読む)
12月19日号
山北町定住対策
移住希望者向け しし鍋やみかん狩りも
JR御殿場線「山北駅」周辺の山北地区と岸地区で5日、町役場が主催する空き家見学ツアーが開催され、関西や首都圏などから夫婦や家族連れなど17組25人が参加した。...(続きを読む)
12月12日号
作業実績1800枚以上
寝具の専門店『イノウエ』
創業144年の「寝具の専門店イノウエ」では、羽毛布団の状態を確認し、最適な提案をしてくれる。 一日平均8時間といわれる睡眠時間。これを...(続きを読む)
12月12日号
|
<PR>