大室生神社で初詣催事
三保青年会が主催
山北町中川の大室生神社で地元の三保青年会(湯川亮会長)が恒例の大室生神社初詣イベントを開催する。1977年頃から同会が実施しているもので、12月31...(続きを読む)
三保青年会が主催
山北町中川の大室生神社で地元の三保青年会(湯川亮会長)が恒例の大室生神社初詣イベントを開催する。1977年頃から同会が実施しているもので、12月31...(続きを読む)
来年3月開通予定の新橋
県県西土木事務所(三浦雅彦所長)は12月16日、酒匂川に建設中の大井町と開成町をつなぐ新しい橋(橋長260メートル)の名称を「足柄紫水大橋(あしがら...(続きを読む)
瀬戸屋敷で生涯学習講座
開成町の瀬戸屋敷で12月10日、生涯学習講座「あしがり学校」の特別コース「ふるさと足柄の地名を歩く」が催された。町内外から10人が受講し、講師の大脇...(続きを読む)
創業142年の実績と信頼
寝具の専門店「イノウエ」
底冷えする季節、朝までぐっすり眠れていますか?「羽毛布団がへたってしまった」「暖かくない」…そんな人に試してほしいのが、寝具の専門店「...(続きを読む)
マックスバリュ東海(株)
マックスバリュ東海(株)(神尾啓治社長)から足柄上地域の社協へ車いすが寄贈された。12月12日には開成駅前店の石内稔店長が南足柄市社会福祉協議会(岸...(続きを読む)
振り込め詐欺防止に尽力
松田警察署(伊藤正道署長)は12月12日、9月から12月にかけて同署管内で発生しかけた振り込め詐欺を未然に防止したとして、足柄上地域の10金融機関に...(続きを読む)
郡Pがリーダー研修会
足柄上郡の小中学校全20校のPTA会員を対象にしたリーダー研修会が12月14日、山北町中央公民館を会場に開かれ、千葉ロッテマリーンズトレーナーの高畑...(続きを読む)
県主催の里地里山体験学校
南足柄市女性センターで12月15日、県主催の「第3回子ども里地里山体験学校」が催され、市内外から参加した親子ら50人が自ら種をまき収穫したそば粉を使...(続きを読む)
大井町の農業体験施設・四季の里で12/27(金)に催されるそば打ち体験の参加者を募集。9時〜12時。対象は小学生とその家族。費用は1組千円(当日徴収...(続きを読む)
南足柄市
足高美術部がデザイン画を担当
南足柄市観光協会(鈴木陽一会長)がこのほど、夕日の滝・滝下広場に周辺の観光スポットを紹介した観光案内板を新設した。12月7日に除幕式を行い、加藤修平...(続きを読む)
新年を迎える準備着々
南足柄市の大雄山最乗寺(石附周行山主)で12月13日、年末恒例の「すす払い」が行われ、石附山主をはじめ僧侶や職員ら約60人が総出で一年間の堂塔のほこ...(続きを読む)
山北町
建設が進む定住促進住宅を公開
JR御殿場線「山北駅」前に山北町(湯川裕司町長)が建設を進めている地上6階建て、全42戸の定住促進住宅「サンライズやまきた」。民間資金などを活用した...(続きを読む)
酒類業懇話会が新松田駅前で啓発活動
足柄上地域を含む、小田原税務署管内2市8町の酒類生産者・小売業者などからなる小田原酒類業懇話会(横山幸夫会長)が12月4日、小田急新松田駅前で未成年...(続きを読む)
上大井小5年生
大井町西大井のNEC湘南テクニカルセンター敷地内で11月27日、上大井小学校の5年生49人と同センター従業員らが、紙の原材料にもなる植物「ケナフ」の...(続きを読む)
|
|
<PR>
2019年2月9日号