乳がん絵画コンクール
「家族」描く作品募集 社会
乳がん予防の推進や検診の受診率向上を目指し活動する(一社)乳がん予防医学推進協会が「乳がん検診へ行こう絵画コンクール」を開催する。 テ...(続きを読む)
6月27日号
乳がん絵画コンクール
乳がん予防の推進や検診の受診率向上を目指し活動する(一社)乳がん予防医学推進協会が「乳がん検診へ行こう絵画コンクール」を開催する。 テ...(続きを読む)
6月27日号
就職希望者向けに県社協
福祉分野への就職に役立つ情報を無料で配信する「福祉のしごとWebミニセミナー」を、神奈川県社会福祉協議会が始めた。 新型コロナウイルス...(続きを読む)
6月27日号
アサヒビール神奈川工場
アサヒビール神奈川工場が6月22日、自然環境保全に力を入れる南足柄市外五ケ市町組合へ社内制度「エコマイレージ」による寄付金10万円を寄贈した。...(続きを読む)
6月27日号
たなかきょおこさん個展
ダイナシティウエスト4階のギャラリーNEW新九郎(小田原市中里)で7月8日(水)から20日(月)まで、市内在住のイラストレーターで画家のたなかきょおこさんによ...(続きを読む)
6月27日号
松田お買い物券再販決定
松田わくわくお買い物券の第2弾の発売が決まった。発売即売切れとなった初回と同じく20%のプレミアム付き。事務局のみ受付...(続きを読む)
6月27日号
南足柄市立図書館
南足柄市立図書館では、オンライン動画配信によるおはなし会「おうちでおはなし会」を始めた。新型コロナウイルス感染拡大防止のため、現在開催を休止しているおはなし会...(続きを読む)
6月27日号
6月29日までお堀端画廊
深見まさ子104回二科展内閣総理大臣賞「悠久へのプロローグ2019」特別展示が6月29日(月)まで、お堀端画廊(小田原市本町1の1の36)で開催されている。午...(続きを読む)
6月27日号
部分日食を撮影
月が太陽の一部を隠す「部分日食」が日本各地で観測された6月21日、小田原市内でアマチュアカメラマンが天体ショーを撮影しようと空にレンズを向けた。...(続きを読む)
6月27日号
南足柄市文化会館
南足柄市文化会館は新型コロナウイルスの対策について南足柄市の方針に沿い、今後の利用方法を発表した。 同館は6月2日からホール以外の各室...(続きを読む)
6月27日号
県西福祉会で実証実験
県は新型コロナウイルス感染拡大防止のため面会制限を行っている介護施設や障がい者福祉施設で、遠隔操作が可能なアバターロボット「ニューミー」を使った、施設の入所者...(続きを読む)
6月27日号
箱根関所で七夕飾り
箱根関所京口御門に6月28日(日)から七夕飾りがお目見えする。 七夕飾りは、来場者に季節を感じてもらおうと箱根関所が2015年から行っ...(続きを読む)
6月27日号
地元団体らが有志で協力
松田町の西平畑公園の雑草取りや花の水やり、苗づくりなど公園の整備を行うボランティア団体「松田山ハーブガーデン西平畑おもてなしの会」。昨年から始まった同会の活動...(続きを読む)
6月27日号
足柄上病院
院内での感染予防も徹底
新型コロナウイルスの中等症患者を受け入れる重点医療機関に指定されている松田町の県立足柄上病院は、6月18日から休止していた救急搬送と紹介患者を、22日から新患...(続きを読む)
6月27日号
神奈川県
申請受付は7月14日まで
神奈川県は6月8日、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて県の要請や自主的に休業した事業者を対象に、休業協力金10万円の交付受付を開始した。...(続きを読む)
6月20日号
山北町生涯学習センター
山北町生涯学習センターで、和紙のわらべ人形創作作家の露木盛枝さんの作品が通年展示されている。 展示は同館が再開した6月1日から始まって...(続きを読む)
6月20日号
県高野連
トーナメント方式、無観客で
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は、6月12日に横浜市中区で記者会見を開き、県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催すると発...(続きを読む)
6月20日号
ユートピア農園
南足柄のユートピア農園(塚原3008番地先)では約1000平米の畑一面に向日葵(品種は夏りん蔵)が咲いている。一般的な品種より背丈が低い夏りん蔵は、今週までが...(続きを読む)
6月20日号
県内Jクラブ
村井チェアマン「感動届けたい」
サッカーJリーグの村井満チェアマンと県内に拠点を置く全6クラブ幹部が6月12日、県庁を訪れ黒岩祐治知事にJリーグの再開を報告した。 J...(続きを読む)
6月20日号