8月6日・7日
足柄金太郎まつりに行こう
40回を迎えた今年もイベント満載
南足柄市最大級のイベントで夏の風物詩、「足柄金太郎まつり」が8月6日(土)と7日(日)に開催される。今年で40回を迎え、例年よりさらにパワーアップし...(続きを読む)
7月30日号
8月6日・7日
40回を迎えた今年もイベント満載
南足柄市最大級のイベントで夏の風物詩、「足柄金太郎まつり」が8月6日(土)と7日(日)に開催される。今年で40回を迎え、例年よりさらにパワーアップし...(続きを読む)
7月30日号
イオン秦野ショッピングセンター専門店街
クリアランスセール開催中
イオン秦野ショッピングセンターの専門店では、「クリアランスセール」を8月4日まで開催中。 フリルがかわいいロングスカート、着ごこち爽や...(続きを読む)
7月30日号
アサヒビール神奈川工場(南足柄市怒田1223)で8月21日(日)まで「夏休み親子見学ツアー」が開催されている。 テーマは「飲んだあとの...(続きを読む)
7月30日号
明神クラブ
走り高跳びで出場
南足柄市を中心に活動する陸上競技クラブ「明神クラブ」に所属する佐藤颯(はやて)くん(秦野市立本町小6年)が、8月19日から始まる全国小学生陸上競技交流会全国大...(続きを読む)
7月30日号
松田署「ルール守って」
22日に配信が始まったスマートフォン向けゲーム「ポケモンGO」。足柄上地域の1市4町でも、ゲーム利用者がスマホを手にまちを歩く姿が見られる。...(続きを読む)
7月30日号
ひょうたん祭り
大井町の夏の風物詩「大井よさこいひょうたん祭」が、8月6日(土)に開催される。30回目を迎える今年は会場をブルックスホールディングス大井事業所に写し、規模を拡...(続きを読む)
7月30日号
南足柄
保育園、幼稚園児と小中学生
南足柄市の子どもたちが、平和への想いや交通安全への祈りを込めて千羽鶴を作った。それぞれ加藤修平市長と鎌田耕造松田警察署長に手渡した。...(続きを読む)
7月30日号
南足柄市郷土資料館
皇統の祖、宮家ゆかりの品々を紹介
戦後に皇籍を離脱した11宮家のうち、伏見宮(ふしみのみや)に次いで江戸時代に創立された閑院宮(かんいんのみや)のゆかりの品約100点を展示する企画展「旧閑院宮...(続きを読む)
7月30日号
南足柄市
神奈川新聞のコラム「四季のたより」を2009年5月から今年3月まで担当した「ふれあいの村」元学芸員、吉田文雄さんの写真展『四季のたより』が、8月5日(金)から...(続きを読む)
7月30日号
議会報告【5】
神奈川県議会議員 せとよしお
神奈川県議会では5月11日から6月21日まで平成28年度第2回定例会を開催しました。6月6日の本会議で私、「せとよしお」は昨年に続きトップバッターで一般質問を...(続きを読む)
7月23日号
新進建設「住まい・る市場」 夏休みに楽しい体験
カラータイルのワークショップが人気
新進建設「住まい・る市場」のワークショップが、家族連れやママ友の集いに大人気となっている。色とりどりのモザイクタイルを使ってコースターやフォトフレームを制作す...(続きを読む)
7月23日号
県営玄倉林道
”ユーシン・ブルー”人気、観光地対策が後手に
山北町の玄倉川上流で水面が青緑色に輝く”ユーシン・ブルー”がインターネットや雑誌で話題になるなか、丹沢湖畔から現地へ伸びる県営玄倉林道で、通行規制の対象となる...(続きを読む)
7月23日号
観光列車「伊豆クレイル」専用 小田原駅
16日にデビューした、JR小田原駅始発の観光列車「伊豆クレイル」。小田原駅に、このほど利用客専用の待合室が完成した。 待合室は改札近く...(続きを読む)
7月23日号
開成町で26日に講演会
開成町社会を明るくする運動推進委員会が7月26日(火)に、開成町民センター(延沢773)で講演を行う。申込み不要、入場無料。 社会を明...(続きを読む)
7月23日号
南足柄市 市民ら提案の子どもキャンプ
南足柄市の小中学生とイタリア人留学生が16日から18日にかけて同市内で2泊3日のキャンプで交流した。 地域活性化に取り組む市の「南足柄...(続きを読む)
7月23日号
|
|
<PR>
2019年11月30日号
2019年11月30日号