密や接触ない宅配人気
安心便利で利用者増加中
これからの時期、最も警戒されているのが新型コロナと季節性インフルの同時流行。こうした中、できるだけ密を避けようと、特に高齢者を中心に宅配サービスの利用者が増え...(続きを読む)
10月31日号
安心便利で利用者増加中
これからの時期、最も警戒されているのが新型コロナと季節性インフルの同時流行。こうした中、できるだけ密を避けようと、特に高齢者を中心に宅配サービスの利用者が増え...(続きを読む)
10月31日号
開成町教育長が講座
幼児期の子どもとのかかわり方などについて考える子育て講座(主催/開成町駅前子育て支援センター)が10月26日、開成町のパレットガーデン自治会館で開かれ、未就園...(続きを読む)
10月31日号
神奈川県警×レジェンド松下さん
昨年の被害件数過去最多を受け
固定電話にかかってくる「『キャッシュカード』『暗証番号教えてくれ』はほとんど詐欺だと思って」─。神奈川県警察本部はこのほど、人気実演販売士のレジェンド松下さん...(続きを読む)
10月31日号
参加費無料
南足柄市文化会館は11月1日午前10時〜午後4時、初心者向けの小型無人機「トイドローン」を操縦する無料体験会「はじめてのドローン」を同館で開く。当日は文化会館...(続きを読む)
10月31日号
焼津で艇庫完成除幕式
山北町と公益財団法人・山北町環境整備公社が地域の観光振興に事業を進めてきたウオータースポーツ「スタンドアップパドルボード(SUP=サップ)」の艇庫「Sup S...(続きを読む)
10月31日号
地域医療構想実現へ連携
神奈川県と小田原市、地方独立行政法人神奈川県立病院機構は10月26日、小田原市立病院と県立足柄上病院の公立2病院の連携と協力に係る基本協定を締結した。県庁新庁...(続きを読む)
10月31日号
地蔵堂地区「誓光寺」御開帳実行委員長を務める
南足柄市在住 67歳
先人の文化歴史を後世に ○…11月21・22日、地元では「地蔵堂のお地蔵さん」で親しまれる地蔵堂地区にある誓光寺で「木造地...(続きを読む)
10月31日号
松田町が延長
松田町は新型コロナ感染症予防のため、高齢者等が町指定のタクシー会社(松田合同自動車(株)、小田原報徳自動車(株)、箱根登山ハイヤー(株)、神奈中タクシー(株)...(続きを読む)
10月31日号
富士フイルム(株)が除菌クロス
インフルエンザの感染予防に役立ててもらおうと、富士フイルム(株)は10月23日、南足柄市内の3中学校と福沢小学校へ除菌クロス「Hydro Ag+」計780個を...(続きを読む)
10月31日号
効果的なプロモを紹介
コロナ禍で打撃を受けた飲食店を応援する「Go To Eatキャンペーン」に参加してもらおうと、飲食店専門の広告代理店、タウンニュース・ロコでは飲食店オーナーを...(続きを読む)
10月31日号
崩落被害復旧にめど
19年に発生した台風19号の影響で崩落被害が発生し、全線開通のめどが立っていなかった南足柄市矢倉沢と箱根町仙石原をつなぐ県道731号(通称・南箱道路)。神奈川...(続きを読む)
10月31日号
郷土資料館で秋の企画展
南足柄市郷土資料館で、秋の特別企画展「昭和の銀幕回顧展」が開かれている。昭和20〜40年代に公開された映画のポスターやパンフレット、台本など、映画が「大衆娯楽...(続きを読む)
10月31日号
ベルマーレ×箱根DMO
各種割引特典あり
箱根町内で(一財)箱根町観光協会(箱根DMO)と湘南ベルマーレの共同による箱根応援企画「ベルマーレ割キャンペーン」が行われている。町内の宿舎や美術館など37施...(続きを読む)
10月31日号
みらい創りカレッジ
行政との協働事業が評価
一般社団法人・南足柄みらい創りカレッジと南足柄市の連携事業「イノベーション・サマー・カレッジ」がこのほど、公民連携(PPP)の質的向上を図ることなどを目的に創...(続きを読む)
10月31日号
鉄道歴史研究会が資料展
小田原駅開業100周年をテーマにした鉄道資料展が、おだわら市民交流センターUMECO多目的ホールで開催されている。主催は小田原鉄道歴史研究会(小室刀時朗会長)...(続きを読む)
10月24日号
町田に1点差で敗れる
湘南ベルマーレフットサルクラブが10月17日、小田原アリーナでペスカドーラ町田と対戦し、3─4で敗れた。無観客で行われたFリーグ2020/2021シ...(続きを読む)
10月24日号
松田町内で飲食店などを経営する飯田勝宏さんら有志が手掛ける「コキアの里」(約1700平方メートル)の鑑賞用のコキアが一面赤色に染まり、来園者を楽しま...(続きを読む)
10月24日号
|
<PR>
|
<PR>