郷土芸能で岩手と交流 文化
大井相和地域と岩手岩泉町
大井町の相和地域を拠点に活動する「あしがらあそびの学校」(高橋和久代表)が、21日と22日に岩手県岩泉町に伝わる民俗芸能「中野七頭舞」の保存会メンバーと交流し...(続きを読む)
3月28日号
大井相和地域と岩手岩泉町
大井町の相和地域を拠点に活動する「あしがらあそびの学校」(高橋和久代表)が、21日と22日に岩手県岩泉町に伝わる民俗芸能「中野七頭舞」の保存会メンバーと交流し...(続きを読む)
3月28日号
開成町は20日、町議会3月第2回会議に上程する2014年度補正予算案を発表した。同案は24日の議会会議で可決された。 国の地方創生予算...(続きを読む)
3月28日号
連載寄稿VOL.78
-やります身近な県政
平成27年度当初予算について報告致します。 「身近な県政」をモットーに市民の皆さんが本当に求めている事を直接感じるよう、自治会活動、ス...(続きを読む)
3月21日号
その高額、超高速回線「ちょっと待った!」 知らなきゃ損
地域密着「湘南ケーブル」 3/31までキャンペーン実施中
大井町と松田町で約1500世帯が加入する湘南ケーブルネットワーク(株)大井松田ケーブルテレビ局が、春のインターネット加入キャンペーンを実施している。 「ネット...(続きを読む)
3月21日号
駅長さん制服用意
今日21日(土)に子どもイベント
開成町と小田急電鉄株式会社が3月21日に、小田急線「開成駅」の開業30周年と開成町の町制60周年を記念した連携事業として、「こども駅長なりきり撮影会」を開催す...(続きを読む)
3月21日号
予算特委会が条件付き可決
委員会は11日と12日、16日と17日の4日間で開かれ、付託された16議案について担当課からの説明を受けた上で質疑応答などが行われ、議案ごとに採決が行われた。...(続きを読む)
3月21日号
戦国時代の河村城をテーマにした文化講演会が、3月29日(日)に山北町立生涯学習センターで開かれる。山北町地方史研究会主催。 静岡大名誉...(続きを読む)
3月21日号
県体協の75周年記念表彰
藤沢市民会館で1日に催された神奈川県体育協会の創立75周年記念式典で、足柄上地域で長年にわたりスポーツ振興に取り組む27人が功労者表彰を受けた。...(続きを読む)
3月21日号
山北町共和地区
10年計画ガチンコ植林
大野山周辺で山林の再生と活用をめざすNPO法人共和のもり(井上正文理事長)が、3月21日(土)と22日(日)にクヌギの植林を行う。会場となる大野山周辺の雑木林...(続きを読む)
3月14日号
湘南ゴールド・いちご・菜花・ほうれん草・キャベツ
成田店 18日(水)は臨時営業
JAかながわ西湘の農産物直売所「朝ドレファ〜ミ♪」から春のお彼岸情報。 成田店とハルネ店の店内には、春を感じさせてくれる旬の食材や花が...(続きを読む)
3月14日号
お子様の”楽しい節句の応援団”としてすっかりお馴染みの「あさひや」。戦国武将のように威風堂々とした鎧、かぶと、鯉のぼりが勢揃い。「すこやかで凛としたたくましい...(続きを読む)
3月14日号
開成町戦没者遺族会の会長を務める
開成町吉田島在住 90歳
生きて、伝える ○…自身の体験談や戦没者の追悼式を通じて、戦争の悲惨さや平和の大切さを訴え...(続きを読む)
3月14日号