神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2021年12月18日 エリアトップへ

三嶋神社のしめ縄、準備万端 関係者がもち藁編み込み

文化

公開:2021年12月18日

  • X
  • LINE
  • hatena
完成したしめ縄と作業に参加した市川さん
完成したしめ縄と作業に参加した市川さん

 大井町の三嶋神社(加藤嘉孝宮司)の役員や関係者らによるしめ縄づくりが12月12日、鬼柳公民館で行われた。新年を迎える準備として毎年行われているもので、今年は約20人が参加し、しめ縄づくりに汗を流した。

 しめ縄には硬く結いにくい通常の藁ではなく、柔らかいもち藁が使われる。参加者は、形が揃うように丁寧に藁を編み込み、作業開始から約3時間後に最大5mから最小1m50cmのしめ縄計10本を完成させた。

 同神社責任役員の米山玄斉大さんは「この作業を行うと、新年を迎える時期がきたと実感する。今年も新型コロナの影響で、中止になった行事があり残念だったが来年こそは収束し、心配のない世の中になれば」と話した。新調されたしめ縄は、22日に行われる神社の清掃終了後、鳥居や本殿などに飾られる。

湘南巻き爪矯正院 小田原院

無料相談会実施中!神奈川16店舗展開 施術実績41万回超 切らない・痛くない「負担の少ない施術」

https://www.shonanmakitume.com/odawara/

<PR>

足柄版のローカルニュース最新6

長年の取り組み評価

酒匂川右岸土地改良区

長年の取り組み評価

農村振興局長表彰

4月19日

クリアファイルを寄贈

中栄信用金庫

クリアファイルを寄贈

開成町などの新小1へ

4月19日

南足柄市議会が報告会

南足柄市議会が報告会

4月19日 中部公民館

4月19日

改修終え供用再開

城山陸上競技場

改修終え供用再開

日本連盟公認施設を継続

4月19日

すなの不思議に迫る

すなの不思議に迫る

地博で企画展

4月19日

親子で南足柄市立図書館体験

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2025年4月19日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook