神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
足柄版 公開:2023年12月9日 エリアトップへ

書道展で最高賞を獲得 南足柄市在住の2人

社会

公開:2023年12月9日

  • X
  • LINE
  • hatena
賞状と盾を持つ椿さんと出品作品(左上)
賞状と盾を持つ椿さんと出品作品(左上)

 第62回伊勢神宮奉納書道展(毎日新聞社・伊勢神宮崇敬会主催)の入賞者がこのほど決定し、昴書道会(小田原市、大島修穂会長)に所属する椿秀抱さん(南足柄市塚原在住)=今号人物風土記で紹介=が一般半紙の部で1位にあたる文部科学大臣賞、瀬戸陽毬さん(東京都鹿島朝日高1年/南足柄市雨坪在住)が高校生半紙の部で2位にあたる伊勢神宮奉納書道展総裁賞を受賞した。

 椿さんが出品したのは、中国の南北朝時代に存在した国「北魏」の石盤に彫られた「造像記」の言葉を臨書したもの。「昨年と同じ字で挑戦した。受賞の報告を聞いて驚いたけどうれしいです」と笑みをこぼした。

 大島会長は「椿さんが何年も書き続けたその積み重ねの中に光るものがあり、そこが評価されたのではないか」と話す。

 瀬戸さんは書道歴10年の中で最高の成績を収めた。「受賞できてうれしかった。今後も続けて、将来は書道家になりたい」と抱負を語った。

瀬戸さんと出品作品
瀬戸さんと出品作品

足柄版のローカルニュース最新6

こども向けおはなし会

こども向けおはなし会

7月6日 南足柄市立図書館

6月17日

ウェルキャンプホタル舞う

水面に浮かぶアジサイ

水面に浮かぶアジサイ

16日まで開成町でまつり

6月15日

「誰一人取り残さない」社会へ

東海大学 小坂真理 准教授にインタビュー

「誰一人取り残さない」社会へ

6月15日

三田会が総会

6月29日

三田会が総会

お堀端コンベンションホールで開催

6月15日

サン・ライフの合同供養祭

サン・ライフの合同供養祭

県内及び八王子の4会場で

6月15日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 6月15日0:00更新

  • 6月8日0:00更新

  • 6月1日0:00更新

足柄版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2024年6月17日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook