神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
青葉区版 公開:2021年10月14日 エリアトップへ

県転倒予防医学研究会 市認定のNPO法人に 高齢者の健康維持に尽力

社会

公開:2021年10月14日

  • X
  • LINE
  • hatena
認定を喜ぶ同法人理事ら
認定を喜ぶ同法人理事ら

 高齢者の健康維持を目的に転倒予防運動を広めている「NPO法人神奈川県転倒予防医学研究会」(朝香好平理事長/美しが丘)が10月4日、横浜市から事業内容などが認められ認定NPO法人となった。朝香理事長は「活動が認められて嬉しい。今後も更に運動の普及に努めていきたい」と力強く語った。

 認定NPO法人制度は、NPO法人への寄附を促すため、寄附金控除など税制上の措置を設けて活動を支援するもの。所轄庁(今回は横浜市)が認定を行うもので、法人の運営組織や事業活動が適正か、公益の増進に貢献しているかなどの基準で審査され、その活動を認めたことになる。横浜市内では現在、65法人が認定を取得している。

 神奈川県転倒予防医学研究会は2013年に設立。高齢者が要介護や寝たきりになる原因として転倒による骨折が多いことから、同会ではストレッチやバランス運動による「転倒予防運動」の実施や指導員の育成を図ってきた。たまプラーザ地域ケアプラザなどで年間100回近く教室を開催してきたほか、コロナ禍ではネットを活用したライブ配信なども行ってきた。

 認定を受け、朝香理事長=写真左から2番目=は「認定を受けられたことは私たちの活動が評価されたということなので大変嬉しい」と喜びを語り、「高齢者が転倒せず健やかで心豊かに暮らせるよう、今後も運動の普及を進め、青葉区内だけでなく横浜、神奈川にも活動を広げられるようにしていきたい」と意気込みを語った。

一般社団法人 横浜市青葉区医師会

奥仲哲弥氏の講演会「知っ得!がんに負けない知識」 2月22日(土) 無料 

https://www.yokohama-aobaku-med.com/

<PR>

青葉区版のトップニュース最新6

桐蔭学園が花園連覇

桐蔭学園が花園連覇

凱旋し、優勝を報告

1月16日

生まれた「つながり」未来へ

生まれた「つながり」未来へ

中島区長インタビュー

1月16日

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月9日

3万5千人が二十歳祝う

横浜市

3万5千人が二十歳祝う

13日、横アリで式典

1月9日

初優勝、三冠へ

國學院大

初優勝、三冠へ

箱根駅伝に向け壮行会

1月1日

「リーグ優勝で価値を本物に」

横浜DeNAベイスターズ

「リーグ優勝で価値を本物に」

萩原チーム統括本部長インタビュー

1月1日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月1日0:00更新

  • 10月3日0:00更新

  • 9月5日0:00更新

青葉区版のあっとほーむデスク一覧へ

イベント一覧へ

コラム一覧へ

  • 悠先生のちょっと気になる目のはなし

    「眼科の最新治療」 コラム【42】

    悠先生のちょっと気になる目のはなし

    1月9日

青葉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月21日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook