「ほおずき市」賑わう
初「流しそうめん」も好評
横浜東戸塚ライオンズクラブ(梅本裕樹会長)主催の「ほおずき市」が今年も名瀬町の妙法寺(久住謙昭住職)で7月12日に開催され、初の企画も用意され例年以上の人が集...(続きを読む)
7月31日号
初「流しそうめん」も好評
横浜東戸塚ライオンズクラブ(梅本裕樹会長)主催の「ほおずき市」が今年も名瀬町の妙法寺(久住謙昭住職)で7月12日に開催され、初の企画も用意され例年以上の人が集...(続きを読む)
7月31日号
LEALEAが水泳指導
ハワイアンフィットネス&スパ、LEALEA(レアレア)東戸塚店で7月21日にインストラクターによるプール体験イベントが行われた=写真。様々な年齢層を対象とした...(続きを読む)
7月31日号
神奈川トヨタ
計47人に賞品プレゼント
神奈川トヨタ自動車(市川英治社長)=本社・横浜市神奈川区=は8月31日(日)まで、「夏休み絵日記コンテスト」を県内46カ所の新車販売店舗で開催中。...(続きを読む)
7月31日号
市民病院
基本計画に反映 8月20日まで
横浜市では、老朽化が進む市民病院(保土ケ谷区)の再整備事業について市民から広く意見を募っている。 この再整備は民有地...(続きを読む)
7月31日号
8月24日入場無料
第2回IPD横浜ピアノコンサートが8月24日(日)、戸塚区民文化センターさくらプラザホールで開催される。主催はNPO法人日本障害者ピアノ指導者研究会横浜支部。...(続きを読む)
7月31日号
薬物乱用防止キャンペーン
(一社)横浜市薬剤師会と横浜薬科大学、横浜市の三者は3回目の「薬物乱用防止キャンペーンin横濱」を7月から実施している。 覚せい剤や脱...(続きを読む)
7月31日号
市営定期観光バス 夏休みに初企画
市交通局は7月16日から定期観光バス「横濱ベイサイドライン」の企画として、小学生を対象に条件付きで乗車料金が無料になるキャンペーンを始めた。...(続きを読む)
7月31日号
深谷通信所返還(下)
野球場の利用者ら
6月30日に返還された米軍施設、深谷通信所は直径約1Km、面積約77ヘクタールと広大で、跡地利用に区民らの期待が集まる。一方、施設内では長年にわたり野球場や農...(続きを読む)
7月31日号
浦島太郎の未来が舞台に
横浜市民こどもミュージカル「新うらしま伝説」が8月10日(日)、関内ホール(中区住吉町)で行われる。上演は午後1時と5時の2回、自由席で一般1500円、中学生...(続きを読む)
7月31日号
周辺9団体が協力し、主催
戸塚駅周辺の9団体が8月2日(土)に「第1回とつか元気まつり」を第1交通広場(戸塚西口バスセンター上デッキ)で開催する。同会場でイベントが行われるのは初めて。...(続きを読む)
7月31日号
ベイジュニア
最終18人枠に挑む
「横浜DeNAベイスターズジュニアチーム」の第一次選考会が7月23日と24日、本牧市民公園で行われた。県内を中心に静岡や千葉県から約660人が参加した。対象は...(続きを読む)
7月31日号
南関東高校大会で走り幅跳び・走り高跳びの両種目で優勝した法政二高3年の
下倉田町在住 18歳
2020年世界の舞台めざして ○…インターハイへと繋がる南関東大会で、走り幅跳びは7m83、走り高跳びでは2m04の跳躍を...(続きを読む)
7月31日号
トリエンナーレあす開幕
現代アートの国際展「ヨコハマトリエンナーレ2014」があす8月1日から11月3日まで横浜美術館と新港ピアで開かれる。主催者は本展に合わせ、市内各地の市民団体や...(続きを読む)
7月31日号
リフォームから新築まで何でも相談できる 8月2日・3日
JA横浜 みなみ総合センターで
この催しは昨年に続いて「安全・安心な住まいの提案」をテーマに(株)JA横浜協同サービスが主催。JAが指定する住宅メーカー・リフォーム業者15社が一堂に会して行...(続きを読む)
7月24日号
小中高校生
第2回 横浜子ども会議
市内の小中高校生らが主体となって、いじめをなくすための対策を考える「横浜子ども会議」が今年も各地で開かれ、戸塚区では7月10日、戸塚区役所で行われた。...(続きを読む)
7月24日号
登録事業者数は123に
戸塚区で実施している高齢者の見守り事業「みまもりネット」に、このほど戸塚美容組合加盟店のうち、43店舗が協力事業者に登録した。7月14日には、同組合の佐藤栄一...(続きを読む)
7月24日号
遊山箱
初の試み、阿波踊りも
夏のような暑さとなった7月12日、友人や家族と連れ添って遊山箱のイベントに参加する子どもたちの姿が今回も多く見られた。 協力している各...(続きを読む)
7月24日号
外壁塗装工事
地域密着の塗り替え専門店『リフォームキング』
外壁の塗替えを検討する際「面倒だから」「気が引けて…」と、意外と実践する人が少ない「相見積り」。 この「相見積もり」について「最低でも...(続きを読む)
7月24日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>