小学4、5年生対象
夏休みに「エコ活」を 教育
植樹活動を間接支援
横浜市は夏休み中に、市内の小学校4、5年生がエコライフ・チェックシートを使い環境保全活動に取り組む「こども『エコ活。』大作戦!2020」を行う。...(続きを読む)
7月30日号
小学4、5年生対象
植樹活動を間接支援
横浜市は夏休み中に、市内の小学校4、5年生がエコライフ・チェックシートを使い環境保全活動に取り組む「こども『エコ活。』大作戦!2020」を行う。...(続きを読む)
7月30日号
市内通販トラブル
前年度から相談倍増
通信販売で商品を試すつもりが、定期購入だったというトラブルが急増している。横浜市消費生活総合センターによると、昨年度に市内で寄せられた相談件数は1154件と前...(続きを読む)
7月30日号
8月31日まで募集
神奈川県合唱連盟(志澤彰理事長)は6月8日、インターネット上で「神奈川県リモート合唱コンクール2020」を9月14日から21日に開催すると発表した。...(続きを読む)
7月30日号
神奈川県
感染防止ブックも
新型コロナウイルスの感染防止対策をしながら県内旅行を楽しんでもらうおうと、県は国内観光客向けウェブサイト「観光かながわNOW」上で、混雑状況を可視化するペ...(続きを読む)
7月30日号
矢部町のピアニスト 公開
矢部町在住のピアニスト・西本梨江さんが、YouTubeに「にしもとりえKids&絵本コンサート」チャンネルを開設した。絵本作家・ひらぎみつえさんの作品と西本さ...(続きを読む)
7月30日号
45周年を迎えた区内のアマチュア劇団「劇団年輪」の代表を務める
泉区在住 65歳
太くて丈夫な劇団に ○…小学校4年生から67歳までの幅広い世代の団員が19人所属する「劇団年輪」。脚本から演出、大道具の作...(続きを読む)
7月30日号
戸塚見知楽会
9月〜全3回の養成講座
「戸塚の歴史・文化を、見て・知って・楽しむ街の魅力を市民に伝える」ことを目的に活動する団体「戸塚見知楽会」(根岸正夫代表)が、9月からの「戸塚ウォークガイド養...(続きを読む)
7月30日号
小雀町の専用地区で見頃
小雀農業専用地区で、数千本のひまわりが見頃を迎えている。花は直径15cmほどのサイズで一面に咲き誇り、鮮やかな黄色が農地の緑に映え、梅雨の晴れ間を彩っている。...(続きを読む)
7月30日号
区内国際交流団体
コロナ受け、留学生支援も
在日外国人と地元住民の相互理解促進を目的に、英語で対話懇談をしている団体が戸塚国際フォーラムだ。コロナ禍の中、経済面で苦境に立つ留学生などに食料支援をしたり、...(続きを読む)
7月30日号
とつかトピックス
東俣野幼稚園児が体験
東俣野幼稚園の園庭で7月20日、すいか割りが行われた。同園では、例年多くのイベントが企画されてきたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止となった行...(続きを読む)
7月30日号
県政報告
神奈川県議会議員 そがべ久美子
新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかかりません。7月23日の時点で県内の陽性患者数は2160人。県は地域との連携・協力のもと医療崩壊を防ぐため、中等症患者...(続きを読む)
7月30日号
戸塚区内 40店舗で使える!
10%プレミアム お得な「シンビオチケット」
地元のお店を応援しながら、飲食や買い物などさまざまなことに利用できるお得なプレミアムチケット「Symbioticket(シンビオチケット)」。1万円...(続きを読む)
7月30日号
おながファミリー眼科 下倉田で新規開院
5月に開院した駐車場10台完備の「おながファミリー眼科」。同院では視界のぼやけや痒みなど目の悩みに幅広く対応。なかでも視野が狭まる緑内障治療に注力する。...(続きを読む)
7月23日号
とつかトピックス
東戸塚LC 名瀬 妙法寺で「ささやかに」
横浜東戸塚ライオンズクラブ主催で、毎年名瀬町にある妙法寺で行われるチャリティ「ほおずき市」。今年は感染症対策のため一般客を招いた形では「お休み」となり、7月1...(続きを読む)
7月23日号
戸塚区医師会 悦田会長
コロナ禍の現況を語る
東京都を中心に感染拡大が続くなど、新型コロナウイルスが収束する兆しは見えない。戸塚区でも39人(7月17日時点)の陽性患者が確認される中、本紙では区内医師25...(続きを読む)
7月23日号
横浜戸塚LC
鈴木太郎会長
8年振り、2回目の会長職に就いた。「コロナ感染という大変な時期に大役を担うことになった。正直、どこまで活動できるのか未知数だが、地域の奉仕団体の役割...(続きを読む)
7月23日号
Zoom活用
区内NPOが参加者募集
区内を中心に活動を続けている「NPO法人戸塚てらこや」は、コロナ禍による活動自粛に伴いオンラインで大学生スタッフと子どもたちが関わる「つながる!とつてれ」...(続きを読む)
7月23日号
横浜東戸塚LC
小嶋博文会長
35人ものメンバーが所属し、その多くが自身と同じ40歳代。「普段の活動も和気あいあい。パワーも活気もあります」と話す表情からはメンバー愛が伝わる。...(続きを読む)
7月23日号
横浜市
スケジュール待ったなし
横浜市が進めるカジノを含むIR(統合型リゾート)事業。その具体計画を示す「実施方針」について市は、8月の公表は堅持している。踏まえるべきとする国の基本方針が未...(続きを読む)
7月23日号
日立バドミントン部 普段と違うメニューも
戸塚区に国内トップクラスのバドミントンチームがあるのをご存じだろうか。戸塚町に練習コートを持つ日立情報通信エンジニアリングのバドミントン部がそれだ。国内最高峰...(続きを読む)
7月23日号
【Web限定記事】市が累計発表
横浜市が発表した陽性患者の発生状況データによると、区内の累計感染者数は7月17日時点で39人に達した。3日から10日までで4人、10日から19日まで6人の感染...(続きを読む)
7月23日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
冬の省エネにチャレンジ!秋葉町、前田町の方限定 「地縁コミュニティを通じた省エネ行動促進事業」 https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=nekf-lctekj-18cf8d3c0ca1886c66018dfe8af904c3 |
|
<PR>
2021年4月8日号