富士通オープンカレッジ東戸塚校
中高年向けPC(パソコン)無料体験会
半年に一度!スマホ教室も
優しい講師と楽しい授業が自慢の「富士通オープンカレッジ東戸塚校」が4月、半年に一度の無料体験授業を行う。 開校17年で100人以上のシ...(続きを読む)
3月25日号
富士通オープンカレッジ東戸塚校
半年に一度!スマホ教室も
優しい講師と楽しい授業が自慢の「富士通オープンカレッジ東戸塚校」が4月、半年に一度の無料体験授業を行う。 開校17年で100人以上のシ...(続きを読む)
3月25日号
仲人
結婚相談室・Twinベル横浜
始まりの春。ひとりでの婚活に迷いを感じたら仲人と共に良縁を引き寄せるのも一つの手段。10年後の幸せな自分を見据え、1年間集中の婚活に臨むのはいかがだろう。...(続きを読む)
3月25日号
施設整備に助成金
ヨコハマ市民まち普請事業
令和3年度「ヨコハマ市民まち普請事業」の募集が4月1日から始まる。この事業は市民が主体となって行う地域の課題解決や魅力向上のための施設整備提案に対して、横浜市...(続きを読む)
3月25日号
弁護士・税理士・司法書士等11の士業がコーディネート プロが団結
ケアプラザやケアマネジャーなど地元の声を受け発足した「オーケストライフ」。福祉だけではカバーできない住まい・くらしの問題の解決を目指し、設立20年の...(続きを読む)
3月25日号
市教委
小学生に植物栽培指導
汲沢町で花卉(かき)園芸業を営む石井徹さん(65)が3月、横浜市教育委員会から地域協力者として表彰された。15日には推薦した汲沢小学校で表彰状の授与...(続きを読む)
3月25日号
ニッパツ横浜FCシーガルズ
28日 保土ケ谷公園で開幕
品濃町に練習拠点を置く、ニッパツ横浜FCシーガルズが日本女子サッカーリーグ(通称なでしこリーグ)1部に初参入。28日には保土ケ谷公園サッカー場で初戦...(続きを読む)
3月25日号
イベント
泉区や戸塚区にまたがる
戸塚区、泉区、藤沢市に位置する境川遊水地の役割や歴史について学ぶ検定が3月28日(日)まで開催中。全問正解でプレゼントも用意されている。...(続きを読む)
3月25日号
病院
手術なしの日帰り治療
東戸塚駅徒歩5分の東戸塚記念病院では、再生医療に力を入れている。 年齢とともに関節軟骨がすり減ったり、弾力を失ったりして起こる変形性膝...(続きを読む)
3月25日号
戸塚区の「石善」が運営
墓石を建てるだけではない「街のお墓屋さん」
新型コロナの影響で「外出自粛でなかなかお墓に行くことができない」という人も多いのでは。そこで紹介したいのが戸塚町の「お墓相談センター」だ。...(続きを読む)
3月25日号
吉田町まるみハウス
ぴったりサイズの棚作成
新学期まで残すところあとわずか。新生活やコロナ禍のテレワークにより、「家に持ち込む荷物が増えてしまった」そんな人に朗報。整理収納アドバイザーの資格も持つ、(株...(続きを読む)
3月25日号
シニアに朗報 キャンペーン中 家事代行
戸塚区汲沢町にある家事代行サービスの『コピエ』が4月30日(金)まで「春のスッキリ!キャンペーン」を実施している。不用品処分+掃除+整理手伝いなどのサービスが...(続きを読む)
3月25日号
4月4日(日)
先着8組 地球市民かながわプラザ
相続や離婚、不動産、借金、生活苦、終活まで多岐にわたる問題を解決に導く「専門家集団によるよろず相談会」が、4月4日13時〜17時、JR本郷台駅徒歩約3分の地球...(続きを読む)
3月25日号
【Web限定記事】新型コロナウイルス
累計では1,149人
横浜市が3月18日に発表した区別の発生状況によると、戸塚区の新型コロナウイルス陽性者の累計は1,149人、前週比(3月11日発表のものから)19人増となった。...(続きを読む)
3月25日号
住まい
地域密着50年以上 昭和工業
1965年創業の戸塚区戸塚町にある「(株)昭和工業」。水回りの小さな修繕やリフォームからマンションの設備設計を手掛けている。同社では、ベテランの職人...(続きを読む)
3月25日号
司法書士法人あいおい総合事務所
司法書士法人が老後を一括サポート
「家族から”ありがとう”と言われるような準備を今のうちからしておくことが大切」と話すのは、開業20年以上の司法書士法人あいお...(続きを読む)
3月18日号
戸塚区下倉田町の浄土真宗大谷派
墓の維持管理不要で「安心」を
戸塚区下倉田町にある真宗大谷派の「永勝寺」(田口壽人住職)でこのほど、永代供養墓が建立された=写真。 家族に代わり寺が将来にわたって供...(続きを読む)
3月18日号
県民のいのちと暮らしを守る 県政レポート
県議会議員・松田よしあき
2度めの緊急事態宣言が発令されている今、県民の皆さんの不断の感染予防への努力に改めてお礼申し上げます。同時に、待望のワクチン接種が功を奏し、一気に収束へと向か...(続きを読む)
3月18日号
区内在住山口さん
文芸社から出版・販売中
戸塚町在住のドイツ文学者、元昭和大学准教授の山口一彦さん=人物風土記で紹介=が昨年、「詞華集―牧神(パン)の囁(ささやき)」(文芸社)を出版した。...(続きを読む)
3月18日号
谷矢部池公園で28日
矢部町にある谷矢部池公園で3月28日(日)「スポーツフェスティバル」が行われる。時間は午前10時から午後3時(雨天中止)。主催は園内にある特定非営利...(続きを読む)
3月18日号
老人福祉センター戸塚柏桜荘 高原照夫さん
横浜市老人福祉センター「戸塚柏桜荘」で3年ほど前から「日本語」をテーマにした講座が開かれている。「平家物語」「百人一首」の講座のほか、施設の自主事業としてこの...(続きを読む)
3月18日号
民間型・公共型に大別
老人ホームや介護施設を大別すると、「有料老人ホーム」「サービス付き高齢者住宅」などの民間型の施設と、「介護保険施設」と呼ばれる公共型に分けられる。...(続きを読む)
3月18日号
倉田小5年生
倉田小学校で3月11日、5年2組が作成したタンザニアの現代アート「ティンガティンガ」のお披露目会が行われた。 同校では、昨年9月にタン...(続きを読む)
3月18日号
横浜市
設備・活動の両面で評価
横浜市の次年度の事業計画によると、市は台風・豪雨などの風水害や大地震などに備え、新たに「地域防災力向上マンション認定制度」を導入する。建物の耐震対策や地域住民...(続きを読む)
3月18日号
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>
|
<PR>