連携で在宅患者支援
医療・看護・介護の事業者間で
戸塚区のケアマネージャーが中心となる団体「戸塚区在宅療養連絡会実行委員会」がこのほど、横浜市から在宅療養に関わる事業者間のネットワークを強化する事業...(続きを読む)
1月27日号
区内17校が芸術発表
区内の小・中・高校が参加する「戸塚っ子いきいきアートフェスティバル」が1月22日、戸塚公会堂で開催された。17校から約550人の子どもが集まり、合唱...(続きを読む)
1月27日号
横浜市
「見える化」などに課題
横浜市内の会議やイベントで導入された「カーボン・オフセット」のCO2相殺量が、2008年から年ごとに倍増していることが分かった。地域でのイベントでも...(続きを読む)
1月27日号
がんと闘病中の歌手、真唯林さんを区内ファンが応援
肺腺がんを患う台湾出身の歌手、真唯林(マユリン)さん(栄区)を、戸塚区内のスナックやファンが有線で曲を流したり、歌を歌ったりして応援、回復を祈ってい...(続きを読む)
1月27日号
アリタリア航空勤務の小島さん、消防署から感謝状
戸塚町在住の小島弘子さん(47)が、自宅近くで倒れた62歳の男性に応急手当てを施し救命活動に貢献したとして、戸塚消防署長から1月17日、感謝状が贈ら...(続きを読む)
1月27日号
統一地方選
みんなの党・公明党が追加公認
4月の横浜市議選に向けて、名瀬町在住で新人の足立秀樹氏(40)と原宿在住で新人の中島光徳氏(40)が各党から、このほど公認された。...(続きを読む)
1月20日号
国際ロータリーが若者募集
国際ロータリー第2590地区(横浜・川崎エリア、川野正久ガバナー)は、さまざまな環境の下でリーダーシップを発揮できる将来の指導者を育成したいと、1泊...(続きを読む)
1月20日号
横浜市
「教室不足解消」と「多様化への対応」で方針
横浜市では「横浜市教育振興基本計画」(2010年度〜14年度)の素案に、特別支援教育の推進を重点施策として盛り込み、今年度中の策定を進めている。発達...(続きを読む)
1月20日号
区内初の大型家電店に期待の声 地元は交通動向を注視
「ヤマダ電機テックランド戸塚店」があす1月21日、踊場駅そばにオープンする。区内初となる大型家電量販店の誕生に区民からは喜びの声が聞かれる一方、交通...(続きを読む)
1月20日号
29日
矢部町在住の歌手、マイク河原さん(67)が1月29日(土)、午後2時〜同3時、大船ラドン温泉で歌手の浜村まゆみさんとジョイントショーを開催する。...(続きを読む)
1月20日号
横浜市消防団
災害時の対応に不安残す
5万人を超える死傷者が出た阪神・淡路大震災から今月で16年。大規模災害時などに消防署と連携して活動にあたる、地域消防団の役割がより重要視されている。...(続きを読む)
1月20日号
明学大のサークルがもちつき
下倉田地域ケアプラザで1月8日、もちつき大会が開かれた。 外国人の親を持つ子どもに学習支援などを行う明治学院大学のボ...(続きを読む)
1月13日号
EV車
鍵はインフラ整備
二酸化炭素(CO2)などの温室効果ガスを排出しない電気自動車(EV)普及の機運が高まる。民間企業では市内に本社を置く日産自動車が昨年12月、量産電気...(続きを読む)
1月13日号
|
<PR>