防災ベッド・耐震シェルター
市補助数 見込みの4割強 社会
「周知不足、震災風化」影響か
横浜市が設置費用の一部を補助している防災ベッド・耐震シェルターの補助件数が、制度が始まった2008年度からの8年間で80件と、予算化した見込み179件の半数以...(続きを読む)
5月26日号
防災ベッド・耐震シェルター
「周知不足、震災風化」影響か
横浜市が設置費用の一部を補助している防災ベッド・耐震シェルターの補助件数が、制度が始まった2008年度からの8年間で80件と、予算化した見込み179件の半数以...(続きを読む)
5月26日号
耐震補強の専門家集団(株)ピタコラムは、5月28日(土)新百合ヶ丘と6月18日(土)横浜(崎陽軒本店)でセミナー「熊本地震に学ぶ〜耐震補強の効果と首都直下地震...(続きを読む)
5月26日号
県政報告【19】
神奈川県議会議員 北井宏昭
先月に続き5月2日〜5日の行程で熊本地震の現場へ入り、阿蘇市を中心に調査・支援活動を行いました。 現地から要望のあった支援物資として、...(続きを読む)
5月26日号
女性スタッフが無料で
市内に4店舗を構えるリサイクルショップ「クリスタル」は、電話1本で女性スタッフが無料出張買取。20年の信頼と実績があり「安心で便利」との声も多い。...(続きを読む)
5月26日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
5月26日号
6月12日にイベント
海岸のクリーンアップを通じ、子どもたちへの環境教育にもつなげようというイベント「ビーチ・クリーン&地引き網in江ノ島」が6月12日(日)、片瀬西浜海岸で行われ...(続きを読む)
5月26日号
戸塚区は11月6日
(一社)市商店街総連合会と大日本プロレス(都筑区)がタッグを組む観戦無料の「商店街プロレス」が今年も開催される(一部観戦有償あり)。...(続きを読む)
5月26日号
明学大で「戸塚まつり」
明治学院大学は、今年で19回目になる「戸塚まつり」(準備会代表の池葉正幸さんを人物風土記で紹介)を同大学横浜キャンパス(上倉田町1518)で開催する。日時は5...(続きを読む)
5月26日号
俣野町在住松山さん
80編の詩集を出版
俣野町在住の作家・松山真子(まこ)さん(71)が、詩集「こんぺいとう」を3月に出版した。80編からなる同作品の登場人物は、すべて80歳以上。松山さんは実際に多...(続きを読む)
5月26日号
横浜市
ウィッグ購入費など助成
がん患者に対して総合的な対策を進める横浜市は、生活支援に関する新たな支援事業を開始する。在宅看護時の福祉用具やウィッグ購入費の一部を助成するもので、6月から申...(続きを読む)
5月26日号
湘南鎌倉バースクリニック
出産時の心身の負担軽減へ
「湘南鎌倉バースクリニック」が5月1日、鎌倉市山崎に開院した。同院は湘南鎌倉総合病院(鎌倉市岡本、塩野正喜院長)が開設した新たな産科拠点。4月24日には内覧会...(続きを読む)
5月19日号
保険適用内で可能に
足の血管が浮き出たり、血管がクモの巣状になるなどの症状が出る「下肢静脈瘤」。女性や職業柄立ち仕事をする人に多いとされているこの病気を専門に治療するのが、JR大...(続きを読む)
5月19日号
舞岡高校で交通安全講習
プロのスタントマンが実際の交通事故を実演し、交通安全の大切さを伝える「スケアードストレート」が4月25日、舞岡高校グラウンドで行われた。...(続きを読む)
5月19日号
出川哲朗さん、動画でPR
横浜市はこのほど、(株)テレビ神奈川と取り組んでいる「スマートな住まい・住まい方プロジェクト」の一環として、家庭でできる省エネ行動を動画にし、ネット配信を始め...(続きを読む)
5月19日号
5/21(土)〜26(木)
トツカーナ店 好評フェア第2弾
鮮度抜群の漁師料理で人気の「茅ヶ崎海ぶねトツカーナ店」が、6周年の感謝企画「第2弾」を5/21(土)〜26(木)の6日間限定で実施する。...(続きを読む)
5月19日号
戸塚駅地下
9機関が連携
海外で頻発しているテロ災害に備えるための対応訓練が4月27日、戸塚駅地下で行われた。「G7伊勢志摩サミット2016」に派遣される機動特殊災害対応隊・鳥が丘大型...(続きを読む)
5月19日号
浜薬大生が個人宅で演奏
深谷町の団地の一室に響く、弦楽器の優雅な音色―。近隣の大学である横浜薬科大学の有志の学生4人が、個人宅を訪れ演奏を行っていた。曲目は「ジュピター」「カノン」「...(続きを読む)
5月19日号
大正消防出張所裏で
原宿商店街松栄会主催で5月22日(日)、「第7回ふれあいフリーマーケット」が行われる。東北復興ブースを用意し、出店料の一部は東日本大震災の復興支援のために寄付...(続きを読む)
5月19日号
横浜市
専門講師招きセミナー
横浜市は、「商店街インバウンド対策支援事業」を今年度初めて行う。来街者が減少する商店街の課題を受け、インバウンド対策を検討する商店街を対象に専門講師によるセミ...(続きを読む)
5月19日号
県政報告【18】
神奈川県議会議員 北井宏昭
このたびの熊本地震で被災された方々には心からお見舞い申し上げます。また、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 4月14日の大地...(続きを読む)
5月12日号
異業種・多世代が交流
「横浜型リビングラボ・フューチャーセッション〜戸塚区からはじまる『ケア革新』〜」がこのほど、戸塚区民文化センターさくらプラザで開催された。主催は横浜市政策局。...(続きを読む)
5月12日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
700年以上の歴史平戸白旗神社源頼朝命を祭神として1302年に創建。3年に1度頼朝の遺髪を公開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸塚火災予防協会放火・寝たばこ・こんろの火災に気をつけましょう! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/totsuka/ |
|
|
|
|
横浜戸塚西ロータリークラブ共に奉仕活動に取り組む仲間を募集中です☎045・858・3502 |
|
|
|
横浜戸塚中央ライオンズクラブ「笑顔と笑顔がつながる奉仕」 集団の力で、知恵と労力をもって奉仕します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もんじゃ横丁 戸塚店新年1月2日から営業いたします TEL045-864-7141 http://eight-8.co.jp/cms/shops/kanagawa/totsuka/monjyayokocho.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月7日号