長く健康な老後には、快適に噛める入れ歯を
「入れ歯110番」健康保険入れ歯から自費入れ歯まで
入れ歯は痛い、噛めない、浮く、外れる、メタルが見える、違和感など、入れ歯に関する不満やストレスに悩まされている方はとても多い。「人生100年時代。入れ歯で快適...(続きを読む)
10月29日号
「入れ歯110番」健康保険入れ歯から自費入れ歯まで
入れ歯は痛い、噛めない、浮く、外れる、メタルが見える、違和感など、入れ歯に関する不満やストレスに悩まされている方はとても多い。「人生100年時代。入れ歯で快適...(続きを読む)
10月29日号
横浜市内の公立小学校に配布される「こどもタウンニュース」。2020年11月号は「食にまつわるSDGs」の特集!横浜市内の小学校や企業、行政のSDGsの取組...(続きを読む)
10月29日号
備えて安心 自分・家族の老後
司法書士法人がワンストップ対応
自然災害や新型コロナなどで社会が急変する今だからこそ少し先の将来や豊かな老後を見据えた万全な備えが重要だ。悩みが多い老後の3K(健康、お金、介護)不安を解消す...(続きを読む)
10月29日号
参加無料
11月6日・7日 ウィリング横浜
「老朽化したアパートを建替えたいが立ち退きで悩んでいる」「実家が空き家のままになっている」「相続した土地の活用を考えたい」という人に、ヘーベルハウスの旭化成ホ...(続きを読む)
10月29日号
吉田町 (株)まるみハウス
大工を代表し、小学生図書などにも登場する(株)まるみハウスの小坂充社長=写真=に、リフォームのポイントを聞いた。 「...(続きを読む)
10月29日号
戸塚区民文化センターさくらプラザで11月3日(祝)に坂本真由美さん・松田理奈さん・西谷牧人さんがコンサートを行う。午後2時開演。料金は一般3000円、学生20...(続きを読む)
10月29日号
舞岡ふるさと村「秋あ〜と祭」
舞岡ふるさと村にあるかねこふぁ〜むで「秋あ〜と祭」が開催された。 収穫体験や模擬店、吟行句会などさまざまなイベントが10月17日、18...(続きを読む)
10月29日号
会長に聞く!わがまち自慢
第9回
柏尾町と上柏尾町の世帯からなる連合として今年30周年を迎えた。東海道沿いで名所旧跡が多く、江戸時代は現在の不動坂付近が大山詣の起点として栄えた。鎌倉...(続きを読む)
10月29日号
市内ケアプラ等
全館にWi−Fi整備へ
コロナ禍で地域の福祉活動が制限される中、市は地域ケアプラザ等の事業のオンライン化を進めていく方針だ。そのためのICT環境整備として、市内ケアプラザ140カ所と...(続きを読む)
10月29日号
ヨコハマ市民まち普請事業
車椅子で集える拠点 提案
2020年度の「ヨコハマ市民まち普請事業」1次コンテストが10月10日に市役所で行われ、区内からは、小雀町の不登校児や発達障害児などの支援を長年にわたり続けて...(続きを読む)
10月29日号
とつかトピックス
奉仕団体「横浜戸塚中央ライオンズクラブ」(日下部洋史会長)が統一奉仕デーの10月4日に戸塚駅東口の花壇清掃を行いました。 当日は同LC...(続きを読む)
10月29日号
とつかトピックス
名瀬小学校3年3組の児童26人が10月20日、名瀬下第2公園(通称ネオポリス公園)でごみ拾いと地域住民へのインタビューを行いました。自ら課題を見つけ...(続きを読む)
10月29日号
大掃除キャンペーンも
「コロナで対面避けたい…」
社会情勢が変化し、独居や夫婦二人暮らしのシニアが増えている。対面を極力避けざるを得ないコロナ禍のなか、日常生活を送る上でさまざまな不安・不便な点が出...(続きを読む)
10月29日号
市政報告28
立憲民主党 市会議員 やまうら英太
今年8月、市交通局が約1カ月かけて戸塚駅の「大掃除」を行いました。この件は会派を代表して私が昨年度末、市会で交通局長に対し要望、形になったものです。...(続きを読む)
10月29日号
県政報告
神奈川県議会議員 そがべ久美子
政府は新型コロナウイルス感染拡大の影響を受け、国民一人当たり10万円を一律給付する「特別定額給付金」や、法人の利益減少を最大200万円まで補填する「持続化給付...(続きを読む)
10月29日号
大手との取引が中心
年齢不問、ビル修繕等の正社員募集
地元で10年目を迎えたビル・集合住宅等の修繕工事業を行う(株)日洋エフフィールでは現在、正社員を募集中。年齢・性別不問、経験不要の現場作業員・営業・施工管理の...(続きを読む)
10月29日号
旭町通商店会
3日〜特設展示
「かながわ未病改善宣言」に取組む商店街として県から初認定された、戸塚旭町通商店会(湯川仁理事長)が例年秋に開催する「いきいき健康・わくわく散歩 健康...(続きを読む)
10月29日号
近視・乱視・老眼を治す視機能回復手術でもある! 横浜駅西口すぐ「横浜クリニック」
11月14日(土)、眼科医師による無料講座
近視・乱視・老眼の治療法でもある白内障手術について学ぶ講座が、11月14日(土)に神奈川歯科大学附属横浜クリニック=横浜駅西口徒歩5分=7階大会議室で開かれる...(続きを読む)
10月29日号
ガッツ市政政告【4】
横浜市会議員 坂本勝司
10月14日に横浜市会第三回定例会が閉会しました。コロナ対策補正予算を中心に審議し、市・各局の事業などは会派としてそれぞれの成果を認め、今後の要望も...(続きを読む)
10月29日号
無料で取得 説明会を開催
介護職を目指す方の必須資格『介護職員初任者研修』を無料で取得し、就職を支援する市の事業「資格取得・就労支援事業」の求職者向け説明会が横浜駅近くの会場で行われる...(続きを読む)
10月22日号
県政報告 85
神奈川県議会議員 北井宏昭
コロナ禍でも社会と経済を回すには、県民が「納得と安心」を実感出来ることが必要。感染症を正しく知り・正しく恐れることで、活動範囲は拡大すると考えます。...(続きを読む)
10月22日号
市政報告
日本共産党横浜市会議員 岩崎 ひろし
菅政権と林市長 カジノ固執 国は10月9日、IRカジノ誘致に関する「基本方針」変更案を公表し、誘致希望自治体からの申請を9...(続きを読む)
10月22日号
旧横ギャラリー
「鉄道の日」にちなみ催し
日本で最初に鉄道駅が設置された場所であるJR桜木町駅で11月23日(月・祝)まで、様々なキャンペーンが行われる。「鉄道の日」(10月14日)にちなんだもので、...(続きを読む)
10月22日号
三原副大臣ら
市内クリニックを視察
不妊治療の支援拡充に向け、厚生労働省の三原じゅん子副大臣らが10月8日、西区にある不妊治療専門の「みなとみらい夢クリニック」(貝嶋弘恒院長)を視察した。三原副...(続きを読む)
10月22日号
市歴史博物館
戦後大衆文化史 振り返る
横浜市歴史博物館(市営地下鉄センター北駅徒歩5分)で企画展「俳優 緒形拳とその時代〜戦後大衆文化史の軌跡〜」が12月6日(日)まで開催されている。...(続きを読む)
10月22日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
700年以上の歴史平戸白旗神社源頼朝命を祭神として1302年に創建。3年に1度頼朝の遺髪を公開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸塚火災予防協会放火・寝たばこ・こんろの火災に気をつけましょう! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/totsuka/ |
|
|
|
|
横浜戸塚西ロータリークラブ共に奉仕活動に取り組む仲間を募集中です☎045・858・3502 |
|
|
|
横浜戸塚中央ライオンズクラブ「笑顔と笑顔がつながる奉仕」 集団の力で、知恵と労力をもって奉仕します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もんじゃ横丁 戸塚店新年1月2日から営業いたします TEL045-864-7141 http://eight-8.co.jp/cms/shops/kanagawa/totsuka/monjyayokocho.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月7日号