戸塚共立第1病院 村井紀元院長
「区民の安心の拠り所に」 社会
「地域病院」の役割語る
(医)横浜未来ヘルスケアシステムが運営する戸塚共立第1病院。2020年4月1日に院長に就任した村井紀元院長(52)に、コロナ禍における地域病院の役割について聞...(続きを読む)
6月25日号
戸塚共立第1病院 村井紀元院長
「地域病院」の役割語る
(医)横浜未来ヘルスケアシステムが運営する戸塚共立第1病院。2020年4月1日に院長に就任した村井紀元院長(52)に、コロナ禍における地域病院の役割について聞...(続きを読む)
6月25日号
マリノスユース出身有志
トークイベントなど企画
横浜F・マリノスのユース出身の選手たちからなる新プロジェクト「ROOTS.(ルーツ)」がこのほど発足。オンライン上でのサッカースクールやトークイベントで自宅に...(続きを読む)
6月25日号
とつかトピックス
ファミリーマート深谷中学校前店が、特殊詐欺を未然に防いだとして、戸塚警察署の小山晃伸署長から感謝状が贈呈された。同店では高額の電子マネーカードを購入しようとし...(続きを読む)
6月25日号
とつかお結び広場
区内でボランティアや生涯学習を行っている団体・個人が、日頃の活動を紹介する「とつかお結び広場」。今年は新型コロナの影響により、主催するとつか区民活動センターの...(続きを読む)
6月25日号
県高野連
トーナメント方式、無観客で
神奈川県高等学校野球連盟(熊野宏之会長)は、6月12日に横浜市中区で記者会見を開き、県独自の代替大会「令和2年度神奈川県高等学校野球大会」を8月に開催すると発...(続きを読む)
6月25日号
区内の手芸教室
6月28日 戸塚公会堂
戸塚区のケアプラザなどで地域の子どもから大人まで幅広い世代に手芸を指導している、手芸教室クラフトケーションが6月28日(日)、戸塚公会堂2号会議室を会場にレジ...(続きを読む)
6月25日号
とつかリビングラボ
コロナ対策も語り合う
区内のNPO、大学、病院、企業、老人ホームなど約30団体が参加し、地域の課題解決に向け活動を続ける「とつかリビングラボ」(川口大治代表)が6月16日、東戸塚で...(続きを読む)
6月25日号
東戸塚の障害者就労支援事業所
離職率の高さ危惧
新型コロナにより経済活動が大きく停滞し、企業の雇用維持が大きな課題となってきている。そうした現状の中、さまざまなハンデを持つ障害者の就業には一層注意を払ってい...(続きを読む)
6月25日号
さくらプラザエフエム戸塚
「コロナ禍でも芸術届ける」
戸塚区民文化センターさくらプラザがエフエム戸塚と協力し、番組内コーナーに同センターゆかりの演奏家が出演する企画を始めた。コロナ禍で公演などの中止が相次ぐ中、新...(続きを読む)
6月25日号
【Web限定記事】よこはまアレルギーラボ
よこはまアレルギーラボ(武田幸光代表)が6月、保土ケ谷区の学校法人初音丘学園とのコラボ企画でオンラインでの親子料理イベントを開催した。よこはまアレルギーラボは...(続きを読む)
6月25日号
【Web限定記事】ぷらっと谷矢部
谷矢部公園内で活動する「NPO法人ぷらっと」が6月から主催しているイベントを再開した。同団体は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4、5月のイベントは中止し...(続きを読む)
6月18日号
5月度は千件超の見込み
収入が減少し、家賃が払えなくなった人に家賃相当額を自治体が支給する「住居確保給付金」。横浜市内の5月の申請数が1000件を超える見通しと分かった。この数字は昨...(続きを読む)
6月18日号
戸塚消防署管内
「基本的なこと守って」
上半期の戸塚区での火災件数が昨年比で倍増している。戸塚消防署予防課は「火災内容は非常に多岐に及んでおり、特徴がないのが特徴。あらためて基本的なことを守ってほし...(続きを読む)
6月18日号
とつかトピックス
西武東戸塚に130枚の力作
「父の日」に合わせて、西武東戸塚SCの7階ファーストブリッジで「ぼくの・わたしのおとうさん・かぞく」をテーマにした子どもたちの絵が飾られています。展示は6月2...(続きを読む)
6月18日号
横浜マイスター 深谷町の水守さん
新型コロナウイルス流行によるマスク不足を契機に、深谷町の帯仕立て職人がマスクを作成している。受注数は1000枚超。企業や個人から注文が殺到している。...(続きを読む)
6月18日号
会長に聞く!わがまち自慢
第3回
上矢部町・鳥が丘・矢部町からなり、区の中心部分に位置する戸塚第三地区連合町内会。閑静な住宅街のそばに、谷矢部(やとやべ)池公園や上矢部ふれあいの樹林...(続きを読む)
6月18日号
区内企業、消毒液など寄付
訪問看護事業や医療材料、介護用品、医薬品全般を取り扱う(株)ヘルスアンドヘルス(前田町)。同社は先月、横浜市に対してアルコール消毒液や耐性に優れたゴム製の手袋...(続きを読む)
6月18日号
コロナ禍 戸塚でも行わず
横浜市が誘致を検討するカジノを含む統合型リゾート(IR)について、新型コロナウイルスの影響で延期していた6区での説明会開催を断念する方針を固めた。6月3日の記...(続きを読む)
6月18日号
横浜市
休校などで相談数「微減」
新型コロナ対策の外出自粛により児童虐待のリスクが懸念された今年4〜5月、市内の児童虐待相談受付件数が前年より減少した。休校などで学校や保育所からの相談が減少し...(続きを読む)
6月18日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
上質な芸術文化をみなさまにさくらプラザでは全ての施設の貸出を再開しています。詳細はHPをご覧ください。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人近藤学園 名瀬幼稚園戸塚区名瀬町793-1 TEL:045-812-0261 http://www.astok.ne.jp/~kidsyoko/kinder/tozukaku/nase/index.html |
|
<PR>