サービス付き高齢者向け住宅
憩いの居室で安心シニアライフ
2階は女性専用フロア 内覧会で確認を
戸塚区上矢部町で来年1月オープン予定のサービス付き高齢者向け住宅『ケアプロ21とつか』が11月26日(土)・27日(日)・28日(月)に内覧会を実施する。...(続きを読む)
11月24日号
サービス付き高齢者向け住宅
2階は女性専用フロア 内覧会で確認を
戸塚区上矢部町で来年1月オープン予定のサービス付き高齢者向け住宅『ケアプロ21とつか』が11月26日(土)・27日(日)・28日(月)に内覧会を実施する。...(続きを読む)
11月24日号
市政報告
横浜市会議員 中島光徳
横浜市会平成28年第3回定例会は、9月〜10月の43日間の会期で開催されました。 私、中島みつのりも予算局別審査の質問において、水道局...(続きを読む)
11月24日号
地元出発バスツアー
戸塚駅・東戸塚駅発、オーダーメイドの旅行を地域に提供する旅行会社、旅人(たびゅ〜と)が「清水のまぐろ解体食べつくし&歴史さんぽツアー」を発表。出発は12月22...(続きを読む)
11月24日号
髪の毛を寄付する(上)
この連載は全3回で、ヘアドネーションの現状について取り上げます。
病気やケガなどで髪の毛が抜けた子どものために髪の毛を寄付する「ヘアドネーション」。昨年12月に女優の柴咲コウさんがSNS上で寄付を報告して以来、注目を集めてい...(続きを読む)
11月24日号
(株)トビーズ
12月12日に留学説明会
「留学を考えているけれど何から始めたら?」―英語圏への留学を考えているなら、ワシントン、サン・ディエゴなどにオフィスをもつ強みを活かした「海外オリエンテーショ...(続きを読む)
11月24日号
日立山田選手
税を考える週間で
戸塚税務署(檜山雅裕署長)は11月8日、ソフトボール女子TOP日本代表の山田恵里選手(日立サンディーバ)をマイナンバー広報大使に任命し、委嘱状交付式を行った。...(続きを読む)
11月24日号
12月4日まで作品募集中
神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ/横浜市栄区)では現在、世界遺産をテーマにした写真コンテストの作品を募集している。 作品...(続きを読む)
11月24日号
「ガチコーデ!」
地元モデルが冊子に登場
横浜の商店街1万円コーディネートコレクションの人気投票企画『ガチコーデ!』が、11月30日まで開催されている。主催は横浜市商店街総連合会。...(続きを読む)
11月24日号
横浜薬科大で
横浜薬科大学は2017年元日(日)、同大図書館棟の21階、展望ラウンジを開放し、初日の出を見る企画を行う。定員は150人(抽選)。図書館棟の高さは約70メート...(続きを読む)
11月24日号
ミニ四駆
11月27日、アップル戸塚店
車買取専門店のアップル戸塚店(平戸町84)で11月27日(日)、ミニ四駆大会「クリスマスグランプリ」が開催される。 参加対象は小学生以...(続きを読む)
11月24日号
天翠禅画研究会が作品展
天翠禅画研究会(天本武会長)の第7回禅画作品展が11月7日から11日まで、横浜銀行戸塚支店ロビーで開催された。 同会では、不撓不屈のシ...(続きを読む)
11月24日号
スマイルガーデンが開所
菓子の製造・販売を通し、知的障害者の就労機会を作る就労継続支援B型事業所(※)「スマイルガーデン」が11月1日、上矢部町に開所した。著名なパティシエや絵本作家...(続きを読む)
11月24日号
横浜市と民間2社
ピーク時対応で実証実験
横浜市は今年度、東京電力エナジーパートナー(東電EP)、東芝と公民連携で、市内各地に蓄電池設備を設置する。電力のピーク時需要に対応するエネルギーマネジメントシ...(続きを読む)
11月17日号
健康寿命を延ばすためにも 佐々木歯科
健康上の問題で日常が制限されることなく生活できる期間を指す「健康寿命」。自立し、充実した毎日を送るためにも、健康寿命を延ばすよう心がけることが大切だ。近年の研...(続きを読む)
11月17日号
企業とつくる街、横浜(下)
--了 企業の拠点を横浜に置くメリットの一つとして、市は「豊富な人材」「人材確保のしやすさ」を挙げる。専門的・技術的職業従事者数の多さに...(続きを読む)
11月17日号
サービス付き高齢者向け住宅
内覧会で施設内を案内
戸塚区上矢部町で来年1月オープン予定のサービス付き高齢者向け住宅『ケアプロ21とつか』が11月26日(土)・27日(日)・28日(月)に内覧会を実施する。...(続きを読む)
11月17日号
県政報告㉘
神奈川県議会議員 北井宏昭
10月に開かれた予算委員会で、「地域における高齢者の安心の確保」について質疑・提言しました。 団塊の世代が後期高齢者となる2025年に...(続きを読む)
11月17日号
舞岡高校で体験授業
舞岡高校で10月27日、伝統的な日本文化を学んでもらおうと、1年生8クラスを対象とした茶道体験授業が行われた。 講師は裏千家の中山宗和...(続きを読む)
11月17日号
手術実績湘南トップクラス
保険適用の先進レーザー
「『足の血管が浮き出たりクモの巣状になる』『足がつる・むくむ・だるい』『皮膚が硬い、潰瘍ができた』といった症状が1つでもあると下肢静脈瘤の疑いがあります」と話...(続きを読む)
11月17日号
12月1日
参加無料の勉強会
踊場メディカルセンターの「戸塚ヒロ眼科」で12月1日(木)、「第15回やさしい眼の勉強会」が開催される。時間は午前10時〜と午後1時〜の2回で、各回先着15人...(続きを読む)
11月17日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
11月17日号
22回目のスタンプラリー
戸塚東口商店会ととつか宿駅前商店会が共催する遊山箱スタンプラリーが10月15日、22回目の開催を迎えた。子どもたちが遊山箱を持って商店会内の店舗を周...(続きを読む)
11月17日号
地域活動から選挙・政治を学ぶ
12月3日 戸塚区役所で開催
横浜市が主催する選挙や主権者教育について学ぶ講座が12月3日、戸塚区役所で開かれる。入場無料。 「地域を舞台に考える主権者教育」と題し...(続きを読む)
11月17日号
|
|
<PR>
|
|
<PR>
2019年12月5日号