県政報告㊴
豪雨対策、治水は最重要課題
神奈川県議会議員 北井宏昭
九州北部豪雨による甚大な被害を見ても、区内を流れる境川・柏尾川水系の治水対策は、最重要課題です。 過去幾度も氾濫を繰り返した柏尾川の治...(続きを読む)
7月27日号
県政報告㊴
神奈川県議会議員 北井宏昭
九州北部豪雨による甚大な被害を見ても、区内を流れる境川・柏尾川水系の治水対策は、最重要課題です。 過去幾度も氾濫を繰り返した柏尾川の治...(続きを読む)
7月27日号
戸塚区社協
戸塚区社会福祉協議会が7月12日、区内の民間企業との情報共有会を初開催した。深刻な高齢化をはじめ買い物難民やごみ問題など、地域で発生している課題を共...(続きを読む)
7月27日号
区内金融機関
戸塚警察署は7月10日、振り込め詐欺の被害を未然に防止したとして、区内の2つの金融機関に感謝状を送った。 1件目は6月2日、横浜信用金...(続きを読む)
7月27日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・高橋さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
7月27日号
とつかコラボ倶楽部
とつかコラボ倶楽部主催の「とくするセミナー」が7月18日にとつか区民活動センターで行われ、13人の参加者が会場に集まった。同団体は神奈川県異業種連携協議会の支...(続きを読む)
7月27日号
戸塚法人会
戸塚駅西口ターミナルとアンダーパス周辺で7月11日、公益社団法人戸塚法人会・戸塚西連合(重岡洋子会長)が清掃活動を行った。 この日は同...(続きを読む)
7月27日号
8月9日からさくらプラザ
台湾発の現代芸術作品の展覧会が8月9日(水)から14日(月)まで、さくらプラザギャラリーで行われる。午前10時から午後5時まで(初日は午後2時からで、最終日は...(続きを読む)
7月27日号
ひきこもり相談
区役所で月2回開催
横浜市がこの5月から全区で始めた、ひきこもりの若者を対象とした相談窓口の開設。専門家が月2回、各区役所で本人やその親から相談を受けるという新たな取り組みだ。戸...(続きを読む)
7月27日号
横浜市
訪日客のニーズに対応
横浜市はラグビーW杯2019や東京2020五輪・パラ五輪に向け、外国人観光客などに対し観光・災害時にも利用しやすい無料Wi―Fi(※)スポット整備を...(続きを読む)
7月27日号
「きじま 本陣」 杵島代表
高度な料理・接客に注力
江戸と京都を結ぶ東海道・戸塚宿の開宿(1604年)400年記念の年に合わせ、15年前にオープンしたのが日本料理店「おもてなし館きじま 本陣」。友人や家族での会...(続きを読む)
7月20日号
小雀町在住川邊房吉さん
自宅内に設置されたアトリエで「サッ、サッ」と絵筆を滑らせていくのが、1922年(大正11年)生まれ、御年95歳の川邊房吉さんだ(小雀町在住)。今も油絵一本で終...(続きを読む)
7月20日号
借り入れ・借り換えの相談窓口
ARUHI(アルヒ)戸塚店 店長インタビュー
日本銀行のマイナス金利政策の余波等もあり、住宅ローンは低金利時代へ。「ローンのことを知りたい」と気になる方も多いのでは。 そこで、国内...(続きを読む)
7月20日号
県政報告㊳
神奈川県議会議員 北井宏昭
ご存知の通り、アスベストは、健康被害の恐れが強い物質。そして先月、NHK「クローズアップ現代」が、全国の2万戸を超える公営住宅でもアスベストが使用されていたと...(続きを読む)
7月20日号
8月8日・9日 戸塚駅周辺
戸塚区が進める「とつか音楽の街づくり事業」の一環として8月8日(火)・9日(水)、「とつかストリートライブサマフェス」が開催される。両日、それに合わせる形で「...(続きを読む)
7月20日号
戸塚町 デイサービスが求人
「働くやりがいを感じてお金を稼ぎたいが、毎日の出勤は難しいという方はご相談を」…そう呼びかけるのは、高齢者向けのデイサービスなどを運営する「とつかであいの家」...(続きを読む)
7月20日号
矢沢町内会祭りで
矢沢町内会と戸塚西口ルートワン商店会が8月5日(土)、「矢沢町内会祭り」を開催する。今年は小学生までを対象に「スコップ三味線」の体験会を行う。...(続きを読む)
7月20日号
道路沿い建築物
市は支援策で対応
横浜市は7月から、耐震診断を義務付けている市内20本の道路沿い建築物約280棟を対象に、専門家による耐震化サポート事業を開始した。災害時の輸送路確保を目的とす...(続きを読む)
7月20日号
公益社団法人神奈川県薬剤師会の第24代会長に6月18日付で就任した
横浜市緑区在住 60歳
会の連携、団結を強固に ○…任期は2年。重責を感じながらも「県民の期待に応えられる薬剤師としての事業、次世代につなげられる...(続きを読む)
7月20日号
八坂神社で祭礼
八坂神社の祭礼が、今年も7月14日に行われ、境内周辺は近隣住民をはじめ、例年通り多くの人で賑わった。恒例行事である「お札まき」は午後5時20分からスタート。女...(続きを読む)
7月20日号
啓進塾
小3対象の夏期講習開始
開校から32年、横浜市内で4教室(金沢文庫校・戸塚校・日吉校・たまプラーザ校)を展開する『啓進塾』の曽根嘉浩塾長が、一貫して子どもたちとその保護者に伝え続けて...(続きを読む)
7月13日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
700年以上の歴史平戸白旗神社源頼朝命を祭神として1302年に創建。3年に1度頼朝の遺髪を公開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸塚火災予防協会放火・寝たばこ・こんろの火災に気をつけましょう! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/totsuka/ |
|
|
|
|
横浜戸塚西ロータリークラブ共に奉仕活動に取り組む仲間を募集中です☎045・858・3502 |
|
|
|
横浜戸塚中央ライオンズクラブ「笑顔と笑顔がつながる奉仕」 集団の力で、知恵と労力をもって奉仕します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もんじゃ横丁 戸塚店新年1月2日から営業いたします TEL045-864-7141 http://eight-8.co.jp/cms/shops/kanagawa/totsuka/monjyayokocho.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月7日号