無料講座
横浜に潜む災害リスク
専門家が勧める備え
崖地が多く分布し、土砂崩れなどの災害と常に隣り合わせにある横浜市。そんな市内の災害リスクと、被害を最小限にするための対策を紹介する「市民セミナー”日本ってどん...(続きを読む)
6月30日号
無料講座
専門家が勧める備え
崖地が多く分布し、土砂崩れなどの災害と常に隣り合わせにある横浜市。そんな市内の災害リスクと、被害を最小限にするための対策を紹介する「市民セミナー”日本ってどん...(続きを読む)
6月30日号
戸塚小学校児童が見学
戸塚警察署で6月3日、戸塚小学校の4年生児童163人を対象とした見学会が行われた。 この企画は、戸塚小学校からの依頼で実施された。屋外...(続きを読む)
6月30日号
50歳からの健康ダイエット
全国各地で50〜70代の女性から評判を呼んでいる「米国栄養学博士・松本玲子先生の健康ダイエット」。 身体の仕組みに逆らわないダイエット...(続きを読む)
6月30日号
県政報告㉒
神奈川県議会議員 北井宏昭
本紙面・前号に続き、文教常任委員会での質疑・発言を報告します。 学校現場は今、多難と言わざるを得ません。例えば不登校の問題。本県の公立...(続きを読む)
6月30日号
被災体験から学ぶ 入場無料
横浜で講演会
東日本大震災で99・7%の児童の命を守った釜石市。これは決して「奇跡」ではなく、日々の防災教育が実行できた結果である-。 東日本大震災...(続きを読む)
6月30日号
7月13日、14日トツカーナで
有料老人ホームや高齢者住宅など、各種高齢者施設を第三者の立場で紹介する「ラ・ヴィータプラザ湘南」の「無料相談会」が7月13日(水)と14日(木)の2日間、戸塚...(続きを読む)
6月30日号
眺望の良い3階の残室わずか 介護付き有料老人ホーム
眼下に広がる相模湾と静かな佇まい。自然に囲まれた住環境で、上質なシニアライフを――。 4月にオープンした介護付き有料老人ホーム「アシス...(続きを読む)
6月30日号
8月20日
チャリティーフェス
戸塚公会堂大ホールで8月20日(土)、第12回「戸塚フラダンス&ハワイアン〜チャリティーフェスティバル」が開催される。 主催は同実行委...(続きを読む)
6月30日号
児童虐待
チーム設置で効果か
横浜市はこのほど、2015年度の児童虐待にかかわる対応件数を発表した。総数は5470件で、その内、区役所によるものは前年度に比べ1・5倍を超えた。市は、14年...(続きを読む)
6月30日号
医療的な対応が可能、安心の看護・介護体制
メディカルケアステーション 介護付き有料老人ホーム「ミモザ横濱紅葉苑」
西横浜国際総合病院提携・365日看護師夜間も常駐 昨年5月に戸塚区原宿交差点そばにオープンしたメディカルケアステーション...(続きを読む)
6月23日号
医療・介護の相談室も設置
戸塚区在宅医療連携拠点が5月初旬、開設。拠点は、4月に戸塚消防署そばに移転した(一社)戸塚区医師会館内に設置された。全区設置、達...(続きを読む)
6月23日号
矯正歯科
夏休みを有効利用して矯正治療を進めたいと思う人は多いはず。そこで、その際の注意点について本紙で矯正治療の情報を定期発信している専門医、たいらく矯正歯科の平久忠...(続きを読む)
6月23日号
7月2日、横浜がん対策講演会
がん治療の最前線紹介
がんの3大治療法と言われる外科手術、化学療法、放射線療法。これらに続く新たな治療法として、今「フュージョン細胞」を使うがん免疫治療が注目を集めている。その治療...(続きを読む)
6月23日号
県政報告㉑
神奈川県議会議員 北井宏昭
前回、本紙面上で今年度、文教常任委員会に属する私の最大テーマは「公教育の復権」と宣言しました。 その一歩として取り組むべきは「教職員の...(続きを読む)
6月23日号
総合診療
地域に根差した医療機関として「信頼される優しい医療」を理念に掲げる平成横浜病院。より充実した体制に向けた取組みが進む。 設置から約1年...(続きを読む)
6月23日号
内視鏡内科健診ほか
月曜日から金曜日の朝9時から夜8時まで(水曜休診、土日診療あり)診療する東戸塚メディカルクリニック。昨年、品濃町に開院して以来、「駅からの通いやすさ...(続きを読む)
6月23日号
歯 科
山口里恵院長が、父母の意思を継いで院長に就任したのは9年前。それからは「夫婦のおしどり診療所」として地域に親しまれた先代時から続く「地域に根ざした医...(続きを読む)
6月23日号
ハラウ・オ・おび
6月28日・29日に無料体験会
ハワイアンミュージックにのって優雅に踊る――。 老若男女誰でも気軽に楽しめるフラの魅力を広めてきたのが戸塚文化協会会員でもある小尾昭子...(続きを読む)
6月23日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
6月23日号
WEショップとつか店
リサイクル呼びかけ
WEショップとつか店(矢部町)は5月から、家庭で使用した食用油の回収を行っている。 回収するのは、天ぷらなどで使った...(続きを読む)
6月23日号
舞岡高校で体験授業
舞岡高校で5月23日から27日、同校の1年生を対象にした「和装体験」の授業が行われた。 26日は、1年3組の生徒39人を対象に実施。講...(続きを読む)
6月23日号
「将来の不安解消」で加入増
「葬儀保険」が話題となっている。自分の葬儀の費用を自身でまかなう保険で、「高齢でも契約できる」「医師の診断が不要」といった特徴がある。メモワール戸塚事業センタ...(続きを読む)
6月23日号
|
<PR>