「チーム婚活」で良縁を
仲人と二人三脚で摑む
婚活アプリ等での出会いに不安を感じたら、仲人と一緒に進める「チーム婚活」で良縁を引き寄せるのも手段。これまで5500件以上のお見合いを取り扱い、成婚率52%を...(続きを読む)
11月26日号
仲人と二人三脚で摑む
婚活アプリ等での出会いに不安を感じたら、仲人と一緒に進める「チーム婚活」で良縁を引き寄せるのも手段。これまで5500件以上のお見合いを取り扱い、成婚率52%を...(続きを読む)
11月26日号
年始に向けた「備え」をサポート
司法書士法人が”まるごと”対応
そろそろ年末年始。「豊かな老後人生を送るためにも”備え”について見直すいい機会」と話すのは戸塚駅そばで開業20周年の司法書士法人あいおい総合事務所だ。...(続きを読む)
11月26日号
院内技工所併設なので、当日修理も
噛めない、痛いなど、悩みが尽きない「入れ歯」。その悩みは食事が不自由、会食が出来ない、旅行にも行けない、金具が見えて嫌、違和感などのほか、それによるストレスで...(続きを読む)
11月26日号
コーチング講師山崎洋実さん
市幼稚園協会 戸塚支部が講演会
横浜市幼稚園協会戸塚支部(近藤康弘支部長)が11月12日、男女共同参画センター横浜でコーチング講師の山崎洋実さんを招き講演会を行った。...(続きを読む)
11月26日号
会長に聞く!わがまち自慢
第11回
区内の東に位置し、南区と保土ヶ谷区に隣接する平戸平和台地区連合町内会。昨年には創設30周年を迎えた。地方から移り住んできた人が多い地域で、東戸塚駅が...(続きを読む)
11月26日号
名瀬地域ケアプラザ
毎週火・金に実施
名瀬地域ケアプラザが11月17日、名瀬下第一公園でラジオ体操イベントを実施した。 地域活性イベントとして「それ!いちにいさん」と題し、...(続きを読む)
11月26日号
踊場駅周辺
市、「基本構想」の意見募る
横浜市では現在、踊場駅周辺地区でのバリアフリー化に向けた「基本構想」の検討を進めている。それに伴い12月15日まで住民から駅や近隣施設、交通面における課題や問...(続きを読む)
11月26日号
吉田矢部地区連合会
アピタ戸塚店が協力
吉田矢部地区連合会が11月14日、東戸塚小学校の校庭で花火大会を行った。実行委員長の坂間庄二副会長は「この花火で子どもたちが少しでも楽しんで、思い出になってく...(続きを読む)
11月26日号
日本音コンホルン部門
87人参加した中の快挙
平戸在住で洗足学園音楽大学2年生の佐藤俊輝さん(20)が先月末、東京都で開かれた「日本音楽コンクール」(主催=毎日新聞社とNHK)のホルン部門で1位なしの2位...(続きを読む)
11月26日号
とつかリビングラボ
2日 避難所運営ゲームも
地域の課題解決に向け活動する、とつかリビングラボが11月8日、シンポジウム「とつか未来会議」を戸塚区役所で開催した。今回はコロナ感染防止の観点から、同所の参加...(続きを読む)
11月26日号
吉田町 (株)まるみハウス
大工を代表し、小学生図書などにも登場する(株)まるみハウスの小坂充社長=写真=に、リフォームのポイントを聞いた。 「...(続きを読む)
11月26日号
ガッツ市政政告【5】
横浜市会議員 坂本勝司
11月1日に「大阪都構想」の住民投票が行われたのは記憶に新しいところです。これは大阪市を4つの特別区に分区し区長を公選で選び、それぞれ区議会を設置。府との役割...(続きを読む)
11月26日号
独自経営で顧客満足「さくら住宅」
これほど住まいに関心が集まることがあっただろうか。コロナ禍で住宅リフォームが注目だ。 どんな小さな工事でも即対応のサービスと工事の質の...(続きを読む)
11月26日号
「第百ゴルフ」アプリが登場
栄区上之町のゴルフ練習場・第百ゴルフクラブがこのほど、スマホ用のオリジナルアプリを導入した。自宅などどこでもオンラインで予約状況を確認でき、そのまま打席予約も...(続きを読む)
11月26日号
介護保険事業所が運営
戸塚区や保土ケ谷区で介護保険事業を展開する「(株)ひとはな」(本社/瀬谷区)は、日用品や介護用品、感染予防用品を取り扱うネットショップを運営している。...(続きを読む)
11月26日号
一人じゃない安心感
12月1日 送迎付き見学会(体験昼食付)
中銀ライフケア横浜希望ヶ丘は、昭和46年より中高齢者専門住宅事業を展開している”中銀”が母体の介護付有料老人ホーム(入居時自立)。 大...(続きを読む)
11月19日号
未来のために、今選ぼう
温暖化対策は「待ったなし」
猛暑や台風の大型化、過去にない規模の豪雨による被害など、近年、気候変動の影響が深刻なものになった。地球温暖化対策は「待ったなし」の状況といえる。...(続きを読む)
11月19日号
野村證券戸塚支店
参加者募集中 26日、相続対策など伝授
野村證券 戸塚支店が11月26日(木)、オンラインの不動産セミナー「2020年基準地価発表-変化するコロナ禍中のマーケットと相続-」を開催する。現在参加者を募...(続きを読む)
11月19日号
佐々木院長、検診の重要性説く
「歯周病菌がアルツハイマー型認知症に関与していることが、研究により分かってきました」 こう語るのは、戸塚駅東口徒歩1分にある『佐々木歯...(続きを読む)
11月19日号
戸塚区野球協会
コロナ禍で延期を経て
戸塚区野球協会主催の春季野球大会の決勝戦がこのほど中田中央公園=泉区=で行われ、Aブロックの優勝が爆笑鶴光=写真上。BブロックはSparkings=写真下=に...(続きを読む)
11月19日号
世界的指揮者大友直人さん
「憧れを失わずに」とエール
市内で唯一音楽コースを有する戸塚高校でこのほど、日本を代表する指揮者のひとりである大友直人さんが吹奏楽部などの生徒たちに特別指導を行った。参加した生徒たちは世...(続きを読む)
11月19日号
横浜特別自治市大綱
市、引き続き国へ要望
大都市制度のありかたについて全国的に関心が高まる中、特別自治市の実現をめざす横浜市は来年3月をめどに「横浜特別自治市大綱」を8年ぶりに改定したい考えだ。年内に...(続きを読む)
11月19日号
横浜市老人クラブ連合会
コロナ禍の中で外出自粛を続けることにより、身体活動量が減少し、フレイル(虚弱)や認知症になりやすくなると言われている。 老人クラブでは...(続きを読む)
11月19日号
皆様の声をカタチに! 市政報告
横浜市会議員 中島みつのり
空き家問題は全国、ここ戸塚区を含む横浜市でも早急に対処すべき喫緊の課題です。地域住民の方からも「防犯、防災、景観の観点からも不安。何とかしてほしい」とのご相談...(続きを読む)
11月19日号
県政報告 87
神奈川県議会議員 北井宏昭
コロナ禍においても、三密にならないとサービスを提供出来ないのが介護施設・障害者施設・保育園などの福祉施設です。本県では感染防止対策ガイドラインとチェックリスト...(続きを読む)
11月19日号
|
<PR>
|
<PR>
2021年4月8日号