ガチめん、区内4店行脚 社会
小野瀬さん、翔さんら
横浜市商店街総連合会が主催しているガチシリーズの第5弾「ガチめん!汁もの編」のイベントとして、クレイジーケンバンドの小野瀬雅生さんが、エントリーした「麺」をゲ...(続きを読む)
8月27日号
小野瀬さん、翔さんら
横浜市商店街総連合会が主催しているガチシリーズの第5弾「ガチめん!汁もの編」のイベントとして、クレイジーケンバンドの小野瀬雅生さんが、エントリーした「麺」をゲ...(続きを読む)
8月27日号
弁護士・税理士・司法書士
9月9日 そごう横浜店9階(要予約)
あの1850件以上の問題を解決した、法律・税務の専門家(弁護士・税理士・司法書士)たちが、9月9日(水)午後1時〜5時、「そごう横浜店9階(ミーティングルーム...(続きを読む)
8月27日号
専門学校がコンテスト
ファッション・美容の専門学校、横浜fカレッジ(西区)による全国の高校生を対象としたウエディングコンテストが8月4日、横浜そごう新都市ホールで開催された。...(続きを読む)
8月27日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・大町さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
8月27日号
9月7日 戸塚公会堂
本紙法律コラムでお馴染みの橋本弁護士が9月7日(月)、相続や法律一般の悩みに応じる無料相談会を戸塚公会堂で開く。 横浜弁護士会所属、キ...(続きを読む)
8月27日号
9月6日
講師は横浜マイスター
優れた技能職者として横浜市より「横浜マイスター」の称号を授与されたソーセージ職人、中山一郎氏(シュタットシンケン/青葉区)からソーセージづくりを学ぶ講座が9月...(続きを読む)
8月27日号
初回相談30分無料
「司法書士というと、不動産の名義変更や債務整理といった内容をイメージするかもしれませんが、最近特に問い合せが多いのが、相続対策や遺言、成年後見といった、老後や...(続きを読む)
8月27日号
神福協
施設・団体向けに公募
神奈川福祉事業協会は8月10日、福祉車両購入費の助成を行うと発表した。対象は、県内で社会福祉法人もしくは財団法人が運営する社会福祉施設や団体。...(続きを読む)
8月27日号
9月9日・11日
戸塚共立 結(ゆい)の杜(もり) 下倉田
戸塚メディカルグループ、医療法人横浜柏堤会(横川秀男理事長)の関連施設として2016年1月オープン予定の医療介護連携・複合型サービス付き高齢者向け住宅(サ高住...(続きを読む)
8月27日号
給食費
3年間で1億9千万円
横浜市教育委員会によると、2012年度に公会計化した後の学校給食費未納額が14年度末で約1億9000万円に上ることが分かった。公会計化前後では集計方...(続きを読む)
8月27日号
エルバ
11月にさくらプラザ
港南区を拠点に活動するハンドベルチーム「Erba」(エルバ)による恒例のコンサートが11月29日(日)、戸塚区民文化センター「さくらプラザ ホール」(戸塚駅西...(続きを読む)
8月27日号
横浜市が支援
横浜市経済局は、女性起業家をサポートする事業として昨年10月から行っている「クレアズマーケット」(戸塚駅構内)から3人の卒業生を送り出し、7月に新しい店舗を開...(続きを読む)
8月27日号
アンチエイジング、脂肪の燃焼効率もアップ
むくみ、だるさ、疲れ顔。一刻も早く夏バテを解消し、若々しさを取り戻すなら、ビューティーリバースの「水素美容」を試してほしい。 体内の酸...(続きを読む)
8月20日号
参加費無料 地域貢献セミナー
9月7日 戸塚区役所 定員40人
戸塚で10年以上、税金相談に応じてきた税理士事務所の地域貢献セミナー「これで安心 マイナンバー制度 実務対応セミナー〜制度開始までに準備すること〜」が9月7日...(続きを読む)
8月20日号
ふれあい東戸塚通信108
8月27日、公開健康講座
健康寿命を延ばすために、いつまでも動ける心と体づくりを考える公開健康講座が8月27日(木)、ふれあい東戸塚ホスピタルで行われる。参加無料。...(続きを読む)
8月20日号
LACOOのお仕事レポート㉓
「タウン見た」で出張費無料
本紙でもお馴染みの便利屋ラクー横浜戸塚店は、住まいの様々な困り事を相談できる「知っておくと便利」な拠点。同店を運営するグッドライフサーラ関東(株)の母体が東証...(続きを読む)
8月20日号
増威八幡社夏祭りで
秋葉増威八幡社の夏祭りが7月24日・25日に行われた。日程のどちらかが土曜日か日曜日に重なった場合に開催されるため、夏祭りの開催が5年ぶり、こどもみこしはさら...(続きを読む)
8月20日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・高橋さん=写真の親身な対応が好評を博している...(続きを読む)
8月20日号
「学び」つなぐ
磯子区にある横浜市社会教育コーナー(磯子3の6の1の1)で8月30日(日)、「第3回Yokohama学校地域コーディネーター・フォーラム」が開かれる。午前10...(続きを読む)
8月20日号
平和祈念館
22日から特別企画展
神奈川県戦没者慰霊堂附属会館の「かながわ平和祈念館」(港南区大久保1の8の10、上大岡駅徒歩7分)で8月22日(土)から26日(水)まで、終戦70年の平和祈念...(続きを読む)
8月20日号
コンサートに25組招待
アルゼンチンで記録的な観客動員を誇るオルケスタYOKOHAMA主催のタンゴの祭典「港横濱タンゴ・フェスティバル」が9月6日(日)、西区の県立音楽堂で開かれる。...(続きを読む)
8月20日号
「民間救急」という選択肢(上)
傷病者の搬送・移動手段のひとつに、横浜市消防局の「患者等搬送事業」がある。緊急性の低い傷病者の移動を民間が請け負う事業で、「民間救急」とも呼ばれている。救急車...(続きを読む)
8月20日号
|
<PR>