横浜市
ブロック塀改善工事に補助
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必要。今...(続きを読む)
9月24日号
横浜市
今年度の事前相談は10月31日まで
横浜市はブロック塀の撤去等の改善工事を対象に、30万円を上限とした補助金を交付している。 申請前に事前相談が必要。今...(続きを読む)
9月24日号
吉田町内会が例大祭
吉田町内会は9月19日に東峯八幡大神の例大祭を実施。今年は新型コロナウイルス感染防止のため例年に比べ、小規模での開催となった。 神輿巡...(続きを読む)
9月24日号
定員、最大時の2割に減少
1996年に市独自の制度として始まった「横浜保育室」。最大時は年間約5千人の子どもの預け先として機能していたが、制度変更などで定員は最大時の2割まで減っており...(続きを読む)
9月24日号
戸塚RC 詐欺撲滅に協力
地域で奉仕活動を行う横浜戸塚ロータリークラブ(RC/吉原寛会長)が9月17日、振り込め詐欺などの電話による特殊詐欺防止のため、戸塚区に簡易型自動通話録音機を2...(続きを読む)
9月24日号
鹿島建設
中外建設地の仮囲いに
工事が進む日立跡地の「中外ライフサイエンスパーク横浜建設地」仮囲いに9月4日、戸塚小学校と南戸塚小学校高学年の児童が書いたメッセージが掲示された=写真。...(続きを読む)
9月24日号
下倉田ケアプラ
下倉田地域ケアプラザで10月2日(金)、不要の乳幼児洋服などを集めて無料で必要な人に渡す「リユース(再利用)の会」を実施する。物品募集は30日まで。当日は午前...(続きを読む)
9月24日号
平戸白旗神社
平戸白旗神社(平戸町)が9月18日に参列者を限定し、規模を縮小して例大祭を行った。 今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例...(続きを読む)
9月24日号
戸塚柏桜荘で10月29日
老人福祉センターの横浜市戸塚柏桜荘で10月29日(木)、赤嶺正治さん=人物風土記で紹介=が講師となる「よこはまの港シリーズ最終回特別版」が開催。午前10時から...(続きを読む)
9月24日号
区南西部バス路線
「連節バス」導入へ
横浜市と神奈川中央交通(株)(以下神奈中)は9月4日、戸塚区南西部に位置するドリームハイツ周辺地区を中心としたバス路線維持と充実化を図るための協定を締結した。...(続きを読む)
9月24日号
戸塚町長塚さん
激動の時代くぐり抜ける
戸塚町在住の長塚啓子さんが、今年109歳で区内最高齢者となった。区から祝品の贈呈を受けるなど、各方面から賛辞を贈られている。 9月18...(続きを読む)
9月24日号
立憲民主党 衆議院議員 山崎誠
150名の議員が結集して新生「立憲民主党」がスタートを切りました。政権交代可能な政治の実現に向けてパワーアップした野党第1党が動き出しました。停滞・分断・自己...(続きを読む)
9月24日号
県民のいのちと暮らしを守る 県政レポート
県議会議員・松田よしあき
神奈川県の令和3年度の予算案編成方針が発表されました。 最大のポイントは、何といっても新型コロナウイルスによる税収の落ち込み。企業収益...(続きを読む)
9月24日号
幼稚園選びは大切な人生の第一歩
初音丘幼稚園・スカイハイツ幼稚園 見学会受付中
「幼稚園は人生100歳時代のスタートライン。3年という限られた時間ですが、子どもたちが歩む今後の人生にとって、この3年間が大きな土台となります」。初音丘幼稚園...(続きを読む)
9月24日号
弁護士・税理士・司法書士等 11の士業団体でコーディネート
備えて守る地域のくらし
台風、地震などの自然災害や新型コロナなど、くらしや住まいへの不安やリスクが次々と降りかかる昨今。大切なものを守るためにはリスクを早めに想定して「備えて守る」こ...(続きを読む)
9月17日号
コロナ禍で区が準備
戸塚区は新型コロナウイルス流行を受け、各指定緊急避難場所にマスクやアルコール消毒液、避難者同士の間を取るための仕切りに使う段ボールなどの感染予防品を配備してい...(続きを読む)
9月17日号
消防団
戸塚駅に横断幕設置
戸塚消防団(鈴木進団長)が9月7日、消防団員の加入促進を目的に横断幕を戸塚駅地下JR改札そばの天井に横断幕を設置した。 横断幕は縦45...(続きを読む)
9月17日号
吉泉戸塚区長に聞く
本紙では本格的な台風シーズンを前に、吉泉英紀戸塚区長に区の警戒態勢や区民の取るべき準備行動などについて聞いた。――9月上旬には超大型台...(続きを読む)
9月17日号
市立小通学路
危険箇所約2,000件
2018年の大阪北部地震では小学校のブロック塀が倒壊し児童が死亡した。事故後、全国の自治体で学校の塀対策が加速。横浜市は19年4月時点で公共建築物敷地内の対策...(続きを読む)
9月17日号
今週末から初開催
区内152店舗が参加
区内152店舗が参加する「戸塚区商店街スタンプラリー」が9月19日(土)から11月3日(火・祝)まで開催される。新型コロナウイルス感染症の影響で厳しい状況下に...(続きを読む)
9月17日号
横浜医療センター
「ドクターカー」運用で協定
国立病院機構横浜医療センター(原宿)は、保有する「ドクターカー」を藤沢市内にも出動できるように、同市と協定を締結。今月1日から運用を開始している。救命現場に医...(続きを読む)
9月17日号
はまPayが114万店舗で利用可能に
スマホで「お金の管理」の新しい形を
国内金融機関で初めてQR決済サービス「はまPay」を導入した横浜銀行(大矢恭好代表取締役頭取)はこのほど、はまPayに「iD」端末でのタッチ(非接触)決済を付...(続きを読む)
9月17日号
東俣野の造園会社 (株)きたむら園
「地域貢献企業」にも認定
東俣野町で造園業を営む「(株)きたむら園」(北村光清代表)では、長年にわたって台風被害のあった庭木の復旧・撤去作業に尽力している。北村代表は「近年のものだと逆...(続きを読む)
9月17日号
トツカーナモールで19日から
「相続した空き家をどうすれば?」など、相続と家の問題に悩む人に向けてトツカーナモール4階の三井のリハウス戸塚センターで9月19日(土)〜22日(火・祝)、「相...(続きを読む)
9月17日号
風水害対策の一環
シニアからの相談増
昨今の異常気象による台風の大型化には驚きを禁じ得ない。9月上旬に九州地方に大きな被害をもたらした台風10号、そして昨秋ここ戸塚区でも被害がで出た台風...(続きを読む)
9月17日号
皆様の声をカタチに! 市政報告
横浜市会議員 中島みつのり
私は9月8日、党を代表して市会一般質問の場に立ち、市政の重要課題18項目・37の質問を林市長を始め、行政に行いました。WiFi整備進言...(続きを読む)
9月17日号
有名ブランド揃う
深谷町にある(株)シンコーでは、電動工具の老舗マキタ一押し商品「バッテリ防災キット」を取り扱う。キットには大容量のバッテリが含まれ、セットのライトは最大19時...(続きを読む)
9月17日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
<PR>