戸塚町
国道1号下に新トンネル 社会
通行の安全性を確保
市道戸塚第420号線(新宮之谷(しんみやのやと)トンネル)が1月18日に開通し、地域住民らの活用が始まっている。 旧東海道の大坂下近く...(続きを読む)
1月25日号
戸塚町
通行の安全性を確保
市道戸塚第420号線(新宮之谷(しんみやのやと)トンネル)が1月18日に開通し、地域住民らの活用が始まっている。 旧東海道の大坂下近く...(続きを読む)
1月25日号
南万騎が原駅ほぼ“直結”
2月10日 グランドマストみなまきみらいで初の「食事付き見学会」(予約制)
相鉄いずみ野線「南万騎が原」駅前に昨年7月に誕生した、積水ハウスグループのサービス付き高齢者向け住宅「グランドマストみなまきみらい」は、改札口を出てすぐ目の前...(続きを読む)
1月25日号
戸塚町在住中島さん
2月3日にイベント
現在でも多くの人に親しまれているビートルズやローリングストーンズ――。こうしたロックミュージシャンの名曲からマイナーな楽曲まで幅広く紹介する「世界の音楽会」が...(続きを読む)
1月25日号
弁護士と相続診断士による
財産の中で大きな割合を占めると言われる不動産。相続においてこの不動産をどうするかが重要であり、疑問やお悩みなど相談も多いという。 へー...(続きを読む)
1月25日号
県政報告㊺
神奈川県議会議員 北井宏昭
去年1年間の議会質疑で、私が一番多用した文言は「民間であれば、〜しない・〜ない」でした。 知事肝入りの「未病の改善」と「最先端医療・技...(続きを読む)
1月25日号
毎月楽しみな投資信託の分配金。しかし、その分配金が元本を取り崩し、分配金も下がり、老後の資金計画に影響が出ている人もいるという。そうなる前に毎月分配投信の仕組...(続きを読む)
1月25日号
今年から始まった少額投資非課税制度
じぶん年金づくりを国が応援する制度「つみたてNISA」がいよいよスタートした。誰でも少額から始められ、非課税期間が20年で「コツコツと老後資金を増やしたい」と...(続きを読む)
1月25日号
北汲沢連合町内会
区長から感謝状受ける
北汲沢連合町内会(加藤邦雄会長)が1月18日、2年連続で無火災の記録を達成したことにより、戸塚区役所で田雑由紀乃区長から感謝状を受け取った。...(続きを読む)
1月25日号
イオン戸塚店
来秋再開に向け建て替え
イオンリテール株式会社が運営する「イオン戸塚店」(吉田町884)が1月31日の営業をもって、施設老朽化による建て替えのため一時休業に入る。再開は来年の秋頃を予...(続きを読む)
1月25日号
黒岩知事インタビュー
神奈川モデルを世界に
年頭にあたり、黒岩祐治神奈川県知事にインタビューを行った。知事は「いのち輝く」をキーワードに施策を展開し、人生100歳時代に向け「未病(ME-BYO...(続きを読む)
1月25日号
相鉄・二俣川駅徒歩8分
いよいよ3月オープン 「サニーステージ二俣川」内覧会実施
県内や都内で介護付有料老人ホームの運営を手掛けている「株式会社小俣組」。 同社が長年培ってきた充実のサポート体制や、おもてなしの心遣い...(続きを読む)
1月18日号
税理士がズバリ解説 明日19日から受付
「我が家に相続税はかかる?」「実家が空家のままになっている…」「親が一人暮らしで心配」「駐車場に空きが目立つ。立地は良いのに…」などなど、相続や財産の多くを占...(続きを読む)
1月18日号
報道写真展
1月13日から 新聞博物館
「2017年報道写真展」が1月13日(土)から3月25日(日)まで、中区日本大通の日本新聞博物館2階企画展示室で開催される。 この企画...(続きを読む)
1月18日号
外壁塗装
小冊子「外壁塗装のヒミツ」無料進呈中
「自社専属職人による施工」や「安心の価格」「最長20年の保証」といった利用者本位の営業方針と、戸塚区担当スタッフ・原田さん=写真=の親身な対応が好評を博してい...(続きを読む)
1月18日号
1月27日
区総合庁舎でイベント
アート系の趣味を学ぶ場を探している人、教える場を探している人、活動の場を提供する人が一堂に集まる「趣味活」が今年も1月27(土)、区総合庁舎3階多目的スペース...(続きを読む)
1月18日号
養成課程の説明会
認知症などにより判断能力が不十分な人を支援する身近な存在「市民後見人」。その第4期養成課程開講にあたり説明会が開催される(詳細は表参照)。横浜市社会福祉協議会...(続きを読む)
1月18日号
戸塚駅周辺活動拠点 87団が団員募集
ボーイスカウト横浜第87団(鈴木武道団委員長)が、団員を募集中だ。 同団は1973年に設立。戸塚駅周辺在住の少年・少女が活動している。...(続きを読む)
1月18日号
名瀬町在住石川さん
収益の一部寄付
名瀬町でピアノ講師を務める石川秋子さん=人物風土記で紹介=が1月30日(火)、常照寺(南区)で月に1回行われているこども食堂に収益の一部を寄付するコンサートを...(続きを読む)
1月18日号
戸塚高OB吹奏楽団
2月11日 定期演奏会
市立戸塚高校OB吹奏楽団が2月11日(祝)、戸塚区民文化センターさくらプラザホールで「第4回定期演奏会」を開催する。午後1時半開場、2時開演で、入場は無料(入...(続きを読む)
1月18日号
機能集約し、利便性図る
神奈川県の運転免許試験場(旭区)が、今年5月6日に新庁舎へ移転し、「神奈川県警察運転免許センター」(仮称)として開業する。横浜市内に点在する関連施設...(続きを読む)
1月18日号
区内母親ら
自主的に活動中
戸塚区の母親らによる自主映画上映会が2月25日(日)、男女共同参画センター横浜(フォーラム)で開催される。「この映画をみんなに知って欲しい」――ひとりの女性の...(続きを読む)
1月18日号
ハマの自転車保険
周知不足で浸透進まず
(一財)横浜市交通安全協会が、市民向けに提供する「ハマの自転車保険」の加入者数が、募集開始から約2年で4千人ほどと伸び悩んでいる。同協会は「周知不足」とするが...(続きを読む)
1月18日号
内外諸課題への抱負語る
2018年の年頭に当たり、神奈川県内に組織基盤のある国政8政党の県責任者が本紙に談話を寄せた。 国内外の諸課題や情勢に対する基本的政治...(続きを読む)
1月11日号
出初式 柏尾川で一斉放水
2018年戸塚区消防出初式が1月6日、戸塚公会堂で開催された。 今年は「となりどうしが つながりあって かなえる防災」をテーマに、日頃...(続きを読む)
1月11日号
横浜市中区日本大通9番地弁護士による無料交通事故相談と無料の示談あっせん制度 https://www.kanaben.or.jp/consult/by_content/consult25/index.html |
|
<PR>
|
|
|
|
|
|
|
|
|
学校法人岩崎学園一人ひとりの夢の実現のために。オンライン教育にも強みを発揮。 http://www.iwasaki.ac.jp/index.html?utm_source=townnews&utm_medium=banner&utm_campaign=town_gantan |
|
|
|
|
|
|
700年以上の歴史平戸白旗神社源頼朝命を祭神として1302年に創建。3年に1度頼朝の遺髪を公開する。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
戸塚火災予防協会放火・寝たばこ・こんろの火災に気をつけましょう! https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/bousai-kyukyu-bohan/shobo/shobosho/totsuka/ |
|
|
|
|
横浜戸塚西ロータリークラブ共に奉仕活動に取り組む仲間を募集中です☎045・858・3502 |
|
|
|
横浜戸塚中央ライオンズクラブ「笑顔と笑顔がつながる奉仕」 集団の力で、知恵と労力をもって奉仕します |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
もんじゃ横丁 戸塚店新年1月2日から営業いたします TEL045-864-7141 http://eight-8.co.jp/cms/shops/kanagawa/totsuka/monjyayokocho.html |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
<PR>
2021年1月7日号