神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区版 公開:2022年5月19日 エリアトップへ

名瀬町久右衛門邸 福祉古民家レストランへ 障害者が就労スキル磨く

社会

公開:2022年5月19日

  • LINE
  • hatena
久右衛門邸母屋前に立つ伊藤代表
久右衛門邸母屋前に立つ伊藤代表

 名瀬町の古民家レストラン「久右衛門邸」が5月14日、オープンした。運営は市内で知的・精神障害者などが働くチョコレート専門工房を開所する一般社団法人AOH(伊藤紀幸代表理事)。2019年に閉店した同店の再開に期待が集まっている。

 久右衛門邸は2010年にオープンした一軒家レストラン。重厚な家屋を改造した格調高い雰囲気、味わい深い料理があいまって人気だったが、19年に惜しまれつつ閉店した。

 しかし天保7年(1836年)に建立した家屋、600坪強ある庭園を眠らせておくのは惜しいと考えた伊藤代表が所持者に、障害者の就労支援ができる福祉事業所への再生を提案。快諾を得たことから、横浜市に申請、今年3月、軽作業などを通じて就労訓練を行う「就労継続支援B型」事業所に認定された。

 14日にオープンした古民家レストラン久右衛門邸は和洋折衷料理を提供。バリアフリー化された敷地内で納屋カフェ、セレクトショップも企画。障害者は庭掃除などの軽作業に従事しながら、将来的に一般企業に就職できるよう、就労スキルを高めていく。

 伊藤代表は「自然豊かな里山で顧客に楽しんでもらえるよう、力を尽くす。誰もが心温まる共生の場としたい」と話す。久右衛門邸を所持する(株)エイトの近藤一美代表取締役は「福祉事業所として再スタートを切れたことが本当に嬉しい。今後を楽しみにしている」と語った。

納屋カフェ内
納屋カフェ内

戸塚区版のトップニュース最新6

最期の「生き方」考えて

西横浜国際総合病院

最期の「生き方」考えて

「人生会議ノート」を作成

11月30日

映画のワンシーン監修

区内ダンススタジオ

映画のワンシーン監修

生徒ら出演、挿入歌も担当

11月30日

切手収集家が魅力語る

きょうは「いいふみの日」

切手収集家が魅力語る

文化、歴史知る“最小の新聞”

11月23日

通路部にLED灯設置

東俣野町歩道橋

通路部にLED灯設置

殺人事件など受け、対策

11月23日

敷地内に分校設置へ

東戸塚小過大規模校対策

敷地内に分校設置へ

検討部会経て方向性決定

11月16日

新形態の活動紹介展

区内46団体

新形態の活動紹介展

最適手段模索し、21日から

11月16日

NORIIリハビリ整体院070-8337-3127

〒244-0801 神奈川県横浜市戸塚区品濃町538-10オカジマビル702号

https://mbj.lpseitai.com/norirehabili-seitai

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 11月30日0:00更新

  • 11月23日0:00更新

  • 10月12日0:00更新

戸塚区版のあっとほーむデスク一覧へ

バックナンバー最新号:2023年11月30日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook