神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
戸塚区・泉区版 公開:2024年6月13日 エリアトップへ

戸塚町在勤・遠藤さん 障害乗り越え全国6連覇 「切断者」サッカーで代表も

スポーツ

公開:2024年6月13日

  • X
  • LINE
  • hatena
FCアウボラーダの選手ら(提供写真)
FCアウボラーダの選手ら(提供写真)

 戸塚町で薬局を営む遠藤好彦さん(45)がこのほど、アンプティサッカー(切断障害者サッカー)の全国大会で6連覇を達成した。今月末には日本代表の選考会も控え、代表の主将を務めたこともある遠藤さんは「いろいろな面でチームに貢献できたら」と語る。

 アンプティサッカーは事故や病気などで足や腕に切断障害がある人が行う7人制サッカー。

 遠藤さんは東京を拠点とするチーム「FCアウボラーダ」に所属し、5月25日、26日に大阪で行われたアンプティサッカー全国大会(コパ・アンプティレオピン杯)に臨んだ。6チームでグループリーグ、決勝トーナメントを戦い、アウボラーダは大会を通じて13得点無失点という強さで大会6連覇を果たした。

 MFとして攻守に活躍した遠藤さんは「チャンスはあったのに得点できなかったのが悔しい。でもチームが勝てたことがなにより」と笑顔で振り返る。

グラウンドの内外で貢献

 遠藤さんは小学生時代から高校までサッカーに親しみ、大学に入学した春にバイク事故で右脚の太ももから下を切断。35歳の時に同競技に出会い、再び汗を流している。

 利き足の左脚が残っていたこともあり、すぐさま選手として輝きを取り戻すと、日本代表にも選出。22年トルコW杯では主将を務めた実績もある。今月末には12月のアジア大会に向けた代表選考も行われるという。

 「自分の強みは視野の広さと運動量。それとチームの調和での貢献かな」と遠藤さん。海外遠征では本業の薬剤師としての力を生かし、チームメートの体調管理にも一役買っている。

 最近ではチーム練習を泉区のフットアールフットサルフィールド横浜泉(上飯田町)で行うことも。遠藤さんは「より多くの人に競技を知ってもらえたら」と話す。

普段は薬局で薬剤師として働く遠藤さん
普段は薬局で薬剤師として働く遠藤さん

戸塚区・泉区版のトップニュース最新6

デジタル活用で施策推進

黒岩知事インタビュー

デジタル活用で施策推進

新地震防災戦略策定へ

1月16日

自主制作映画を上映

名瀬町在住斎藤さん

自主制作映画を上映

「“狐”に騙されず、自分の道を」

1月16日

保全・再生計画 策定へ

柏尾川桜並木

保全・再生計画 策定へ

次年度 ふるさと納税活用

1月9日

3万5千人が二十歳祝う

横浜市

3万5千人が二十歳祝う

横アリで13日に式典

1月9日

人にやさしいまち、横浜へ

人にやさしいまち、横浜へ

山中市長が新年の抱負

1月1日

「リーグ優勝で価値を本物に」

横浜DeNAベイスターズ

「リーグ優勝で価値を本物に」

チーム統括本部長に聞く

1月1日

平成横浜病院

横浜市の健診・検査

https://yokohamahp.jp/

<PR>

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 1月16日0:00更新

  • 1月1日0:00更新

  • 12月19日0:00更新

戸塚区・泉区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

戸塚区・泉区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年1月16日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

X

Facebook