神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
港南区・栄区版 公開:2014年7月24日 エリアトップへ

港南区工業会の新会長に就任した 稲村 直之さん 上永谷町在住 55歳

公開:2014年7月24日

  • X
  • LINE
  • hatena
稲村 直之さん

強い信念で会の発展を

 ○…工業の地位向上と地域社会の発展を目的とする港南区工業会。だが、工業が少ない港南区においては様々な異業種が集まり、地域経営者団体としての側面も強い。行政や地域への関わりも多く、活動も多様な同会の舵取りを5月から担うことになった。17年にわたって会長を務めた笠原節夫氏からの後継打診に「頷くしかなかった」と笑う。

 ○…会員数は100社を超えながらもまとまりがあり、雰囲気の良さには自信がある同会。その理由の1つが、ゴルフなど会員同士で趣味を楽しむコミュニティー部の存在だ。孤独でもある経営者だからこそ、同じ立場での仲間づくりは意義も大きく、会の活性化に役立っている。一方、若手会員の増強には常に取り組む。現会員の後継者を取り込みながら、「仕事も含めてメリットがきちんとある会にしたい」と意欲を見せる。

 ○…ドアや障子などの木造建具や店舗用什器の製造販売を行う(有)稲村建具の2代目。仕事をこなす親の背中を見て育ち、中学生で仕事を手伝い、当たり前のように家業を継いだ。既製品ではなく、オーダーメードで作り上げる木工のプロフェッショナル。自分で形あるものを作れるのが魅力だ。経営者として走り続けながら、横浜青年経営者会の会長を歴任。消防団歴も25年以上になる。多忙な日々に身体の不調も見て見ぬふりをしていたが、先日3週間にわたって入院した。そこで支えてくれたのは3代目となる息子。「今まで『自分がいなきゃダメ』って考えていたけど、勘違いだったね」と顔をほころばせる。

 ○…世代交代の意味を込めて笠原前会長から渡されたバトン。「身が引き締まる思い」と話しつつ、その意味をゆっくり考えたいと語る。「元々、自分は補助をする方で、会長には向いていない。今まで自然の流れで生きてきたから」と笑うが、「これからは『意志あれば道あり』の強い信念で頑張らなきゃね」。新しいリーダーシップに期待がかかる。

港南区・栄区版の人物風土記最新6

小林 桜児(おうじ)さん

自治体立優良病院総務大臣表彰を受けた県立精神医療センター所長を務める

小林 桜児(おうじ)さん

芹が谷在勤 54歳

7月17日

荒川 佳美さん

絵本読み聞かせボランティアグループ「金色ポケット」の代表を務める

荒川 佳美さん

港南台在勤

7月10日

稲村 善徳さん

横浜港南台商店会の新会長に就任した

稲村 善徳さん

日野中央在住 49歳

7月3日

硲野(はざの) 重喜さん

上郷あじさいの丘を管理する「栄区『紫陽花の会』」で会長を務める

硲野(はざの) 重喜さん

野七里在住 83歳

6月19日

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

神奈川県弁護士会の会長を務める

畑中 隆爾(りゅうじ)さん

中区日本大通在勤 57歳

6月12日

高橋 由美子さん

第60回神奈川県看護賞を受賞した

高橋 由美子さん

下永谷在勤 67歳

6月5日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

港南区・栄区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

  • 子育て施策に注力

    2025横浜市長選 検証・山中市政の4年〈下〉

    子育て施策に注力

    費用支援、拡充求める声も

    7月11日

港南区・栄区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2025年7月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Facebook