神奈川県全域・東京多摩地域の地域情報紙

  • search
  • LINE
  • MailBan
  • X
  • Facebook
  • RSS
中原区版 公開:2014年3月14日 エリアトップへ

市政報告 早期の自立・就労支援を 民主党川崎市議団元川崎市議会議長 うしおだ智信

公開:2014年3月14日

  • LINE
  • hatena

生活保護は増加傾向

 川崎市における平成26年1月の生活保護の動向がこのほど発表されました。それによると、生活保護を受けている世帯数は前月に比べ53世帯増加し、2万4145。開始が322、廃止は334でした。人数にすると、3万2879で、前月と同じ数値でした。人口における保護率は2・27%で、前月と同じです。

類型別では

 類型別に見るとその内訳は、高齢者世帯が1万600(前月比8増)、母子世帯が1939(同7増)、障害者世帯が3114(同7増)、傷病者世帯が3276(同6増)、その他世帯が5167(同25増)となっております。

中原区の状況

 一方、中原区は2313世帯で、前月と比べ2世帯の増加となりました。類型別では、高齢者1024、母子160、障害者373、傷病者345、その他408。保護率は1・27%で、市内では麻生区に次いで低い数値となっております。

全国的に増加傾向

 生活保護の受給は全国的にも増加の傾向にあり、川崎市でも同様の状況です。近年は稼動年齢層(18〜64歳)である「その他世帯」の急増が問題となっております。川崎市では、『生活保護・自立支援対策方針』を平成25年2月に策定し、生活保護受給世帯や生活困窮者の自立を促しています。

方針の概要

 同方針では、生活保護受給者の「あきらめ感」を払拭し、自立を促すこと、雇用の創出と勤労先の拡大を図ること、世代間の貧困の連鎖を断ち切ること、居住などの生活基盤の確保・安定を図ることなどを目標に掲げています。

 具体的には、就職サポート事業、意欲喚起事業、成功体験事例集の発行、ハローワーク窓口の増設、学習支援、相談支援体制の確立、住宅手当による支援、健康相談事業、不正受給防止対策などを行っています。

平成28年度まで

 この方針は平成28年度までを対象としております。この事業を通して、より多くの方が自立・就労できるよう、引き続き取り組みに力を入れて参りたいと思います。

潮田智信

川崎市中原区大倉町10 三菱ふそう労働組合本社支部内

TEL:044-331-3710

http://www.ushioda.net/

中原区版の意見広告・議会報告最新6

森林環境譲与税改正にかかる本市の影響

市政報告Vol.11

森林環境譲与税改正にかかる本市の影響

川崎市議会議員 三浦えみ

5月17日

水道料金値上げは秒読みか

市政報告Vol.26

水道料金値上げは秒読みか

川崎市議会議員 重冨たつや

5月17日

すべての子どもに学びの機会と居場所を

市政レポートNo.13

すべての子どもに学びの機会と居場所を

みらい川崎市議会議員団 高橋みさと

5月10日

中原区の市制100周年記念事業(後編)コアまつり安全対策&AEDのコンビニ設置

町内会・自治会がなくなったら

市政レポートNo.132

町内会・自治会がなくなったら

自民党川崎市議会議員団団長 原 典之

5月3日

さらなる保育料引き下げを

市政報告

さらなる保育料引き下げを

日本共産党川崎市会議員団 市古 次郎

5月3日

意見広告・議会報告政治の村

あっとほーむデスク

  • 5月17日0:00更新

  • 5月10日0:00更新

  • 5月3日0:00更新

中原区版のあっとほーむデスク一覧へ

コラム一覧へ

中原区版のコラム一覧へ

バックナンバー最新号:2024年5月18日号

もっと見る

閉じる

お問い合わせ

外部リンク

Twitter

Facebook